• ベストアンサー

ブラウザ上からaltタグのテキストデータを簡単に拾える(コピーできる)ようなツールや方法はないでしょうか。

G_Aminoの回答

  • ベストアンサー
  • G_Amino
  • ベストアンサー率76% (13/17)
回答No.1

ブラウザに依存する方法ですが、たとえば「Firefox」では次の方法で「alt」のテキストを簡単にコピーすることができます。 1.「alt」のテキストを拾いたい画像を右クリックし、[プロパティ(P)]を選択する。 2.[代替テキスト:]の項目に、「alt」のテキストの内容が表示されるので、選択してコピーする。 (テスト環境:Mozilla Firefox 1.0.3,WindowsXP SP2)

関連するQ&A

  • ブラウザ上で「代替テキスト(alt)」を大きく表示したいのですが、どうすれば??

    ブラウザ上で「代替テキスト(alt)」を大きく表示したいのですが、どうすれば?? HTMLタグの中で、画像の代替テキスト「alt」についての質問です。 <img src="△△△△" alt="○○○○○○">でコーディングさせた場合、ブラウザ上で表示される「○○○○○○」の代替テキストの文字の大きさを「大きく」したいんですが、何か方法はありますでしょうか? スタイルシートで色々試そうとしたのですが、どうも上手くいかなくて困ってます… Windows XP、IE6.0でブラウザ確認してます。 HTML上、あるいはCSS上で制御したいと思っていますが、よろしくお願いします。

  • ブラウザ上で画像に付いている alt テキストがみえない

    Windows XP で IE6を使用しています。 ブラウザで画像の上にポインタを置いても alt が表示されません。 このページだと、左上の「goo」のロゴには goo というaltテキストが付いているようですが、私のブラウザでは見れません。何か設定があれば教えてください。 過去に同じ質問をされている方がいますが、これといって解決方法は載っていなかったので質問します。 過去質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=530886

  • altタグの正しい使い方。

    タイトルなど、短い文章をgifやjpgなどの画像で作ってあるときはそのまま文章をいれますが、 長い文章を画像で見せたい場合のaltタグって、どのようにいれるべきなのでしょうか?? 困ってます…。まさか長々と文章そのままいれるわけにもいきませんよねー。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Javaの正規表現でimgタグのaltとプレーンテキストのみを抜き出し

    Javaの正規表現でimgタグのaltとプレーンテキストのみを抜き出したいと思っています。 例えば、 <img src="image.jpg" alt="イメージ" />テキスト <img src="image.jpg" alt="イメージ" class="imgclass" />テキスト <img alt="イメージ" src="image.jpg" />テキスト は、全て「イメージテキスト」になるようにしたいのです。 imgタグが入っていない場合や、プレーンテキストの後ろにimgタグがある場合、 プレーンテキストにimgタグがはさまれている場合、imgタグが複数ある場合など 汎用的に対応したいのですがうまくできず… アドバイスいただけると助かります。

  • コピースタンプツールの使い方

    PhotoshopCS3でコピースタンプツールを使って画像をコピー&ペーストをしたいのですが、Altを押すとブラシが小さく+の表示になり、コピーしたいところが選択出来ないのですが、どうすればAltを押したままでも○が大きくなりコピー&ペーストができますか?

  • テキストにalt属性を持たせるには。

    画像にalt属性を持たせるには<img src="画像のパス" alt="コメント">でいいと思うのですが、テキストにリンクを設定した状態でそこにalt属性を持たせるということは可能でしょうか? もし可能なら どの部分にそのタグを挿入したらいいのでしょうか? <FONT size="-1"><A href="リンク先" target="_blank">1</A> (『1』という文字列にリンクを設定した場合。) 初心者の質問のためわかりにくい表現がございましたらすみません。 よろしくおねがいします。

  • html alt 代替テキストが表示されない

    Windows7、IE11です。 ソースでは、alt="画像" と記述しています。 しかし、ページをUPしても、画像にマウスを乗せても代替テキストが表示されません。 オプションの「ユーザー補助」→「常にaltテキストを展開」にはチェックが入っています。 同じくオプションの「マルチメディア」→「画像を表示する」のチェックを外して再読み込みすると、画像の箇所に代替テキストが表示された為、タグの記述に間違いは無いようです。 原因が分からず、何処を直せばいいのか分かりません。

  • ブラウザでのデータ・ストリーミング

    動画のストリーミング配信は、プラグインを入れることでできますが、 ブラウザでテキストをストリーミング配信することはできないのでしょうか。 ・ブラウザはリロードしないと新しいデータは取り込めないのでしょうか? ・これを実装するとすればやはりJavaAppletですか?ほかに方法はありますか?できれば表示したデータをドラッグで囲んでコピーできるような形式にしたいです。(画像にして表示はダメ) 想定しているのは・・・ 金融データなど秒単位で刻々と替わるデータです。 そもそもWebブラウザはこういうのに向いていないんでしょうか。

  • altの無いimgタグにalt=""を自動的に付与したいです。

    altの無いimgタグにalt=""を自動的に付与したいです。 QX>HTML IMGタグ属性チェックの詳細情報 : Vector ソフトを探す! http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se098206.html ↑このようなものの、秀丸版だとうれしいですが ツールや方法はこだわりません。 環境はwindows XPを想定しています 意味不明でしたら加筆修正しますのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • OperaでALTタグを表示するには?

    OperaではimagタグのALT属性をポップアップで表示することはできないのでしょうか?Firefoxだと拡張機能でありましたが・・・。画像非表示にしてみても文字が途中で切れちゃったりしますし、ALTで画像にコメントをつけているサイトはたくさんあるので結構不便です。いい方法はないでしょうか?