• ベストアンサー

会社のMac達とカラーレーザープリンターをどう繋ぐことができるのでしょうか?

g_doriの回答

  • g_dori
  • ベストアンサー率47% (330/699)
回答No.8

EpsonじゃないとNGでしょうか・・? No.7の方の参照URLも、「どの環境で」「どのように接続して」動作確認しているのか、まるで記述されていませんよね? しかも、製品紹介ページではなくFAQから該当ページをピンポイントで探し出せないと、OSサポート可否が見つからないんです。(このようなページならリコーにもあります) 結局このページを見たところで、何を買えば繋がるのか全くわかりませんから、こういう現状を「やる気が無い」と表現したわけです。 逆に良い例↓ http://www.fujixerox.co.jp/product/docuprint_c1616/spec.html 対応OSのバージョン、プロトコルも記載あり。ネットワーク拡張カードを別途購入すれば使えると一発でわかると思います。 サポートに自信があるので、このように断言できます。(動かなければ補償問題になります) 作っている人にしかわからない、細かいことかもしれませんが。 実際繋いでしまえば動くのかもしれませんけど、それはEpsonに限らずどのメーカーも同じこと。 ただひとつ言いたかったのは、こういう売り逃げメーカーの製品を買ってしまうと、トラブルが発生すると全部対応することになりかねないと思うのです。 OS対応表は探さないと見つからない、条件によってサポート可否が異なるようなメーカーは、最悪の事態は「それは未サポート」で逃げられる準備ができているんです。 少なくとも、一回ダメといわれた事を実践しようとしているわけですから、動かなかった場合サポートは効かないと思われますので、その点覚悟して挑んでください。 私個人としては、会社のためにワザワザ安いプリンタを選択して、苦労を背負い込む必要は無いと思ったので富士Xeroxをお勧めました。 それと、ヤダヤダするなら安いプリンタでやるのは格好悪いんじゃないかと・・・ね(笑) なお、私は元NECのプリンタ開発取りまとめを行っていた人間で、当時富士Xeroxとも付き合いがあった点については白状しておきます。(NECのプリンタでMACで利用できるものは、富士Xerox製品にNECのシールを貼ったものです) 過激な発言が多いと思いますが、こういう見方もあるということでハッキリ書かせていただきました。 富士Xeroxも叩こうと思えば沢山叩けるとは思いますけどね。

yuki0218
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございました。そうですね、確実かどうか、という点で、EPSONは不安が残りますね。ただ、Macのせいか環境のせいか、なぜか富士ゼロックス関連のHPが開かないのです。ですが他のサイトで確認致しますと、ちゃんと9.2.2もOSXも書いてありました。私自身の勉強不足です。あとは価格でどういう決裁が出るか、、、。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カラーレーザープリンタのコスト

    二つ折りB5サイズの広報誌(個人的なモノ)をカラー印刷するにあたって、自分の持ってるインクジェットプリンタはA4サイズまでしかできない為、会社のカラーレーザープリンタを使わせてもらおうと思ったら・・・B4サイズ1枚当たりのコストが80円と言われました。出力センターでは、Macしか扱ってないとの事で困っています。両面300部位なんですけど、何か安く仕上がる方法ないでしょうか?

  • レーザープリンターのカラー印刷について

    レーザープリンターでカラー印刷したものに更に手描きで色をつけたのですが、 自宅のインクジェットプリンターで印刷したらピンク一色にしかならず、 レーザープリンターで印刷したものはインクジェットでは印刷できないと知りました… この一度レーザープリンターでカラー印刷したものに更に着色を加えた用紙を、 またレーザープリンターで印刷してもやはり印刷できませんか? それとも同じレーザーなら可能ですか? 無知すぎてお恥ずかしいですが、 どなたかご教示お願いします。

  • レーザープリンタ

    A3用紙がカラーで印刷できるプリンタを探しています。1000枚くらいの単位で印刷をしますので、できれば高速でコストの安いのがいいなと思っています。インクジェットよりはレーザーのほうが1枚あたりのコストが安いと聞きました。実際はどうなのでしょうか? レーザーのほうがいいのでしょうか? またレーザープリンタのカラーA3が印刷できるのでは価格はいくらくらいでしょうか?メーカーはインクジェットではキャノンやエプソンですがレーザーはどのメーカーがお勧めですか? アドバイスください。

  • カラーレーザープリンターとインクジェットプリンター

    カラーレーザープリンターとインクジェットプリンターの違いがわかりません。 簡単にわかりやすく教えていただけたらとおもいます。 ちなみに、レーザープリンター対応の用紙を インクジェットの普通のプリンターで印刷したら どうなってしまうのでしょうか? おわかりのかた ご回答よろしくおねがいします。

  • 実売10万弱の「カラーレーザー」はどうですか

    エプソンダイレクトからMT7500が今週中に入荷します。  その際、プリンターも購入予定なのですが、カラーレーザーが10万を切っているので、検討しています。現在カラーインクジェット、モノクロレーザーを使っています。   ・ランニングコスト(カラーでの)はインクジェットと比較してどうですか   ・最近のインクジェットはプリントスピードが速くなっていますね  それでもレーザーの方が格段に速いですか?   ・お勧めはどの会社ですか よろしくお願いします。

  • カラーレーザープリンタの画質について教えて下さい。

    お世話になります。 カラーレーザープリンタの購入を考えています。 主な目的は、仕事でDTPしたもののゲラ刷りですが、将来的には 名刺や、簡単な名簿、フィルム出力するほどでもない小冊子等の 印刷までの課程を下請けしたいと思っています。 モノクロ文書か、せいぜいがロゴ、小さなイラスト程度の出力になると思います。 が、買いに行ったお店の人に、カラーレーザーは維持費がとても高く、 モノクロはともかく、写真印刷はインクジェットに負ける画質だから、 メリットは少ないとアドバイスを頂きました。 でもインクジェットでは、印刷物の下請けはできません。 カラーコピーは、ゼロックスのいいのを会社で使っているのですが、 その画質をカラーレーザーに期待してはいけませんか? 維持費については、消耗品のコストは勉強しましたので、覚悟しています。 保守の点ではちょっと、悩んでいます。 予算を鑑みて、エプソンのLP7800Cにめぼしをつけているのですが、 PS対応ではないのもちょっとまずいでしょうか? いろいろ考えるポイントを教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • カラープリンタについて

    カラープリンタについて A3のカラープリンタ購入を検討しています。 値段も以前に比べればかなり下がりましたし、仕上がりがきれなので、購入時の値段差はありますが、インクジェットではなく、レーザープリンタが良いのではと思っています。 ただ、ランニングコストが心配です。 A3モノクロレーザーを持っていますが、インクは忘れるくらいに長持ちします。 A3カラーレーザーの場合はどうなのでしょうか? インク補充の頻度とインク代の兼ね合いなど、あるいは使用勝手などどなたかお教えいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • カラーレーザープリンタについて

    キヤノン カラーレーザープリンタ Satera LBP5100 購入検討しています。 初歩的な質問ですが、よろしくお願いいたします。 インクジェット式の場合、白黒印刷部分は、黒のインクが消耗され、カラー部分は黒インク以外(機種により、3色のもの6色くらいのものまちまちですが)の色インクが消費されると思いますが、カラーレーザープリンタの場合は、トナーは、どのようになっているものなのですか?   やはり、インクジェット式のように黒トナーは、必ずついていて、カラー印刷部分は、カラー部分用のトナーが必要になっているのだと思うのですが、これも機種により、カラー用のトナーは3本(色)以上で構成されるものなのですか? また、白黒ページは、黒トナーだけが、消費されるのでしょうか? カラー印刷部分だけ、カラー部分用のトナーが消費されるのでしょうか? 

  • 小規模な事務所にカラーレーザープリンターは必要か?

    近々事務所を設立することになる知人がいるのですが カラーレーザープリンターを購入すべきか検討しているそうです。 今はA3対応ののインクジェットがありますが そんなに頻繁に使うことがあるかどうかも現段階では不明です。 必要になったらレーザー購入すればいいでしょうか? ・インクジェットとレーザーのメリット、デメリット ・カラーの必要性 ご意見お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • レーザープリンターとインクジェットプリンター…

    質問です。 インクジェットプリンターでホームページをカラー印刷した用紙と、 レーザープリンターでホームページをカラー印刷した用紙とでは、 どちらが長くもちますか?(クリアファイルに入れておきます。) インクジェットプリンターは、『EPSON PM-G700』です。 レーザープリンターは、コンビニでコピーします。 インクジェットは長くもたないと思って、コンビニで先にコピーしてとっておこうと思います。 インクジェットの用紙は、『FUJIFILMインクジェットペーパー マット仕上げ お手軽マットタイプ』で印刷しました。 インクは、非純正インクです。 どちらが良いのか分かりません。 教えて下さい。