• ベストアンサー

給料について

私は年棒540万円で中途採用されました。支払い回数は16回でボーナス時期に2か月分ずつ支給ということで1月に入社しました。しかし、入社して後に1回目のボーナスは10月~3月分が6月に支給とのことで10月~12月分は支給されず1か月分の40万円の支給になるとのこと。これでは年棒500万円になるのでは?と思うのですが間違っていますでしょうか。年棒なので例えば6月で退職した場合4月~6月の賞与分の40万円を請求できますでしょうか。また、5月末で来月退職すると申請すると5月末で即やめるように言われたのですがおかしい?と思います。 法律的にどうなのか教えてください。よろしくお願いいたします。

noname#14746
noname#14746

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1です。 >辞めた後12月に払って欲しいと請求すべきでしょうか。この請求は法的に正しいと主張する際の手段はどういう方法がありますでしょうか。 忘れられたり、反故される可能性もありますので、書面等で確約を取らない限り速やかに支払うようお願いした方がいいと思います。 現在のところあまり法的云々ではなく、とりあえずは話をされてみてはいかがですか? しいていえば賃金全額払いの原則に反することになるのでしょうか。 但し、契約書等で特約事項がある場合は注意して下さいね。 支給日に在籍しない場合は賞与は支払わないとか・・・

noname#14746
質問者

お礼

お礼遅くなりました。すいません。断られた時に何か法的なものなど提示できれば心強いのですが・・・賃金全額払いの原則では同様のケースをネット上で探せませんでした。先ず話をして見ます。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんばんは。 年俸制で賞与がある場合の考え方は、毎月の給与の一部を賞与のために積み立てていると考えてください。 ですので1月から入社の場合は、積立分は1~3月までしかなく、 通期で働かれている場合(10~3月)と比較すると半分になります。 また年俸というのは、その名前の通り1年を勤務した場合の給与です。 ですので12月まで勤務した場合は、額面通り年俸540万円となります。 ただ賞与の支給時期がズレますので少しわかりにくいと思いますが・・・ >4月~6月の賞与分の40万円を請求できますでしょうか。 はい、請求できると思います。ただ通常ですと12月に支給される分かと思いますので、 時期については話し合いが必要かもしれません。 >5月末で来月退職すると申請すると5月末で即やめるように言われたのですが・・・ 実質は解雇ということになりますね。理由を聞いてみないと何とも言えませんが、 おそらくは解雇に該当する理由もないでしょうから、権利の濫用ですから認められません。 労働基準監督署または、そこに設置してある総合労働相談センターに話を聞いてもらってみてはいかがですか?

noname#14746
質問者

お礼

ありがとうございます。理解できました。 が、辞めた後12月に払って欲しいと請求すべきでしょうか。この請求は法的に正しいと主張する際の手段はどういう方法がありますでしょうか。

関連するQ&A

  • 年棒制における退職時の賞与について

    掲題の件についてご質問させてください。 似たようなトピックは数多くありますが、どれも私の場合と当てはまらなかったのでご質問いたします。 私の会社では年棒制を採用しており、年棒の16分の1を毎月支給され、 残りは6月と12月にそれぞれ16分の2ずつ賞与として支払われます。 今まさに転職をしようと、1月から内定をいただいている会社があります。 ボーナス時期に絡む非常に緊迫感のある退職ですので、私自身もいろいろ 調べました。 私の会社の就業規則には、ボーナスの支給時期に在籍していなければならないと 明記されています。 また、退職申請は1ヶ月前から行わなければいけないようです。 仕事の引継ぎなどもありますので、12月いっぱいは在籍していようと 思いますので、希望としては12月末付けでの退職を考えています。 退職願いを提出し申請がされると退職扱いにされるようですが、 1ヶ月前に退職申請(退職願いを上長に提出)すると、支給日前に 承認され、賞与が支払われなくなってしまうでしょうか? 似たようなケースはままあると思いますが、私の場合は年棒制で 賞与額も決定されています。(いわゆる2ヶ月分) ボーナス支給月での退社により大幅カットされるという記事を良く 見ますが、私の場合もこれに当てはまりますでしょうか? 質問が複数になりとりとめのない文章になってしまいましたが、 要は12月末日付けで退職し、賞与もきっちりもらいたいのです。 来年には出産も控え、必要なお金を残しておきたいのです。 足らない情報などがありましたら、お教えできる範囲でお答えしますので、 法律上の観点も含めたお知恵を頂戴できないでしょうか。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • ボーナスについて教えてください

    今年の4月に入社しました。 私の職場は年に2回ボーナスがあり計4か月分が支給されるようになっています。 でも1回目のボーナスはほとんど支給されないといわれました。 2回目からはちゃんと支給されるそうです。 説明してもらったのですがいまいち分かりませんでした。 ボーナスの仕組みを簡単に教えて頂けないでしょうか? 例えば9月入社の人のボーナスはどうなるのでしょうか?

  • 賞与不払いに関して

    どなたか助けてください。 賞与の支払いを会社にはぐらかされそうです。 今いる会社の規模は、広告代理店の下請けのようなことをやってる会社でして、社員数は約160名前後です。(上場を目指しているという噂も) そして、新しい期の9月に給与支払いの改定がありました。 改定内容的には以下の通りです。 2007年8月迄 年棒制 2007年9月~ 月給制 2008年9月~ 年俸制 コロコロと雇用形態が変わるのも問題有りかと思うのですが、一番の問題点は雇用時期によって支払い形態が違うようです。 【多数の社員の場合】 改定内容は上記と同じなのですが、賞与の対象時期が下記の様に異なるります。 ・2007年9月~2008年2月分を2007年12月支給(2か月分+業績) ・2008年3月~2008年8月分を2008年6月支給(2か月分※) ※業績不振のため、実際には1か月分ぐらいだそうです。 【私を含む少数社員(10名に満たない?)の場合】 ・2007年9月~2008年2月分を2008年6月支給(2か月分) この時点で、支給される時期が違うのはおかしいと思うのですが、2008年12月に賞与が支払われるものと思って気にはしてなかったです。 ただ、今年の9月より年棒制に戻ると言われ、9月支給分から年棒制(年収を12ヶ月で割ったもの)に戻っているのですが、2008年12月の賞与は支払われないと言われました。 会社の言い分としては、「他の社員と同じく2008年12月分を9月から09年2月まで年棒制で払うから。」 と言われまして、この時点で何を言っているんだという感じですが、さらに 「じゃあ、2008年3月~8月までの賞与が消えてません?」と聞くと、「その期間の会社の業績が悪かったのに6月に賞与を2か月分支払ってるから」と言われてしまいました。 ただ、入社時の内定通知書には。 ---------------------------------------- 賞与年2回(6月・12月)支給 1回分の想定賞与は基本給の2か月分を基準とするが、実際の支給金額は会社業績・個人評価を反映し決定。 ただし、2008年6月・12月支給賞与については、基本給2か月分の金額を固定額として支給 ※賞与算定対象期間(必要在籍日数) 6月支給分(9月~3月) 12月支給分(2月~8月) --------------------------------------------- 以上のように契約を交わしているので、本当ならば 2008年9月~年棒制(年収を12ヶ月で割った) プラス  2008年12月に賞与2か月分(2008年2月ー2008年8月分) が支給されるのが当然かと思うのですが。。 これって絶対おかしいですよね? もし詳しい方がいらっしゃいましたら、是非アドバイス等頂きたいです。

  • ボーナスについて

    ・月給22万円 ・賞与年2回(7月・12月 ※2012年度実績 3.5ヶ月分) と書いてある場合、 月給22万円*3.5=660,000円は一度に貰える額なのでしょうか? 7月と12月にそれぞれ660,000円支給され、年間1,320,000円のボーナスが貰えるのか 年間で3.5か月分のボーナス(660,000円)が貰えるのか、一般的にどちらでしょうか?

  • 賞与、時期7・12月、号棒給×1カ月(年間)??

    いつもお世話になります。 新しく働くところの雇用契約書について、賞与のところがよくわからないので 質問させて下さい。 賞与、時期7・12月、号棒給×1カ月(年間)考課による変動あり となっているのですが、7月と12月に月給1か月分が支給されるという事 なのでしょうか? それとも、年間で1か月分支給という意味ですか? ボーナスと言うと、2か月分くらい頂けると考えていたので、1か月分かー、、 という感じではあるのですが。。。 でも今の世の中、頂けるだけありがたいですかね。。 どうか宜しくお願いします。

  • どっちが得 給料の受け取り方法

    年俸制の会社に勤めています。 ボーナスを3,6,9,12月の年4回の支給方法と 6,12月の年2回の支給方法の選択ができるのですが 税金を考えるとどちらの方が良いのでしょうか? どちらの方法も年間で給料2ヵ月分のボーナスです。

  • 退職時の賞与 就業規則の解釈

    うちの会社は8月の盆休み前にボーナスが出ます。 4月に辞めたい意向を会社に告げ、早々退社するつもりだったので、ボーナスの事など考えていなかったのですが、様々な経緯で予定が先送りになってしまい、ボーナス時期まで引きずってしまいました。 6月中頃に退職届を提出しており、7月15日まで出社予定、8月15日 つまりお盆休みまで有給休暇で休んでから辞める事にしています。ボーナス支給日は有給休暇で休んでいます。 退職時にボーナスが出る出ないについては他の質問を拝見したところ、 結局はその会社の就業規則に乗っ取ることになるというのがおおかたの結論のようですが、自分の職場の就業規則では、 1.賞与は、会社の収益状況により年2回、夏期(8月)と年末(12月)に支給する。 2.賞与の支給額は、支給日前月より過去6ヶ月間の給与支払額(諸手当を除く)より平均支給月額を算出し、それに賞与率を掛けた額とする。 3.賞与は、勤務成績良好な者を対象として支払う事とする。 4.中途半端の賞与算出は次の通りとする。    平均支給月額×賞与率×勤務月数÷12 という事だけ書いてあります。 この規則に乗っ取って、自分の場合は減額という事を含めてボーナス支給はどうなるのか、法的にも判断の出来る方 お教え頂きたく、よろしくお願いいたします。

  • 退職時の賞与の取扱について

    今年5月に入社した会社を辞めようとしているのですが、賞与の取扱について質問があります。 会社の賞与支給時期は6月と12月であり、すでに6月分の賞与は支給されているのですが、会社の規定に「勤続1年に満たないで退職した場合、賞与支給日に在籍しない場合は支給しない」という記述があるのですが、勤続1年未満で退職する場合は、6月に支給された賞与を会社に返す必要があるのでしょうか。 アドバイスいただければ助かります。よろしくお願いいたします。

  • 賞与の計算について

    こんにちは。 賞与についてわからないことがあります。 私は昨年の7月から今の職場に勤め始め、 昨年12月に賞与を満額ではないが いただけるという事で、 賞与を19万程いただきました。(手取りは15万程でした。) (満額がいくらだったかはわかりません) この度の夏の賞与からは満額と聞いていたのですが、 賞与が21万5千円でした。(手取り17万程) 求人には 年2回 計3.64ヶ月分 と表記されていました。 私の基本給は166000円です。 基本給から算出した場合、総支給額が60万程になり、 年二回という事で半々なら、1回の支給額は30万くらいに なる気がするのですが、いかがなものでしょうか…。 夏の賞与の支給額は3.64ヶ月分のうち 1.3ヶ月分程度と少なく割り当てられており、 冬は残りの2.34ヶ月分が支給されると考えて良いのでしょうか? 長々と申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • ボーナスを返還しなければならない?

    私=従業員 現職場への入社条件として、私から給与は年俸を月割りで支給して もらうこととし同意の上入社しました。  会社側から言わせると本来、年俸/14 を毎月支給(12回)、残り2回 分は賞与として支給となっております。 そのうえで、今、転職を考えているのですが、今年の冬のボーナス は100%カットと言う状態です。 しかし私は賞与込みの年俸/12の金額を支給してもらっているので 影響はありませんが、いざ辞めるとなったとき、ボーナス分の 返還をしなければならないのでしょうか。 たぶん会社側は辞めるとなった場合、最終月の給与から 毎月のボーナス分を過去にさかのぼり差しひくと思います。 それは違法なのでしょうか。 違法であるならば対応すべき手段をお教え頂けないでしょうか 尚、給与明細には”給与”として支給されています。 ”前払い賞与”等の記載はありません