- ベストアンサー
水泳に適したプロテインはある?
- 水泳に適したプロテインはあるのか疑問を持っている人に向けて、適切なプロテインを紹介します。
- 水泳でのトレーニングの内容とプロテインの摂取量についてアドバイスを求めています。
- 水泳に適したプロテインのメーカーやブランドのおすすめを教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的に競技別のプロテインというのはありません。プロテインはあくまでただのタンパク質です。どのメーカーでも大きな差はありません(値段や安全性は別問題です)。「野球用」などと銘打ったものも販売されていますが、成分を見るかぎり、明確な特性を持たせることができているとは言いがたいです。 1日の摂取量は、運動量から考えると体重×2.0g程度が妥当でしょう。練習後と就寝前だけでなく、ペットボトルに入れて携帯し、間食代わりにちびちび摂るのがお勧めです。 トレーニングについては、見た限り強度も距離もそれなりですから、筋肉内の糖質をかなり消費します。ですから、運動後に飲むプロテインは、水よりもオレンジジュースや牛乳など糖質を含んだもので溶いて飲むようにするか、バナナを1本摂ってください。ウエイトゲイン系のものを使ってもいいでしょう。不足した糖質をしっかり補うことで、より効率的にタンパク質は筋肉に変わります(糖質が不足していると代わりにタンパク質が筋肉の回復に使われるため)。マルチビタミン・ミネラルもあわせて摂っておけば万全です。 それと、ちょっと高価ですが、トレーニング前にBCAAを使うのもお勧めです。 練習については、6月の競技会に向け、ペースを若干上げるようにして、エントリー種目中心の練習に切り替えて追い込むようにしていきましょう。 なお、あまりやりすぎると疲労が回復しなくなりかえってタイムが落ちます。終わった後はクールダウンを200mほどはやりましょう。また、疲れがあるときは休むか、軽く流す程度にしてください。運動に休息と栄養が加わらないと効果は出ません。 ですから最低でも週1回は一切運動しない日を設けましょう。水泳は週5~6回、筋トレは1~2日おきがめどです。 パワーとスタミナをつけたければ、どれだけ運動をこなすかよりも、どれだけしっかり休むことができるかが、じつは一番重要です。追い込みの時期ほど休むことを重視しましょう。 大会半月~1週間前からはトレーニング量を半分程度に減らしてフォームなどの調整にあて、2~3日は前からは完全に休養し、疲れを抜いて栄養もしっかり摂っておきましょう。 大会が終わったら、また練習を再開し、体力のレベルアップにあわせて徐々にペースや距離を上げるようにしていってください。
お礼
早速のアドバイス、ありがとうございます! いや~、やっぱり経験者の方のアドバイスは、『なるほど!』と膝を打つことばかりですし、昔を思い出した感じがします。水泳は、ご指摘の通り、週に5回にしています。今は基本練習に重点を置いてトレーニングしています。6月に入ってからは、フォーム中心にトレーニングを積むようにします。また、質問させて頂くことがあると思いますが、その時は、また宜しくお願い致します。