• ベストアンサー

2人目、母乳が出るのにミルクにした方いますか?

satoshilove2の回答

回答No.2

私も反対というか、でるならあげて欲しい・・。 というか、二人目のほうがよく出ますよ。うちも1歳9ヶ月で二人目が生まれましたので・・。 子供が二人になるということは「荷物も増える」ので少しでも減らせるなら減らしたほうがよいのでは?

noname#120844
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 母乳・ミルク混合育児 

    もうすぐ2ヶ月になる女の子のママです。 母乳・ミルク混合で育てていたのですが、2週間検診では1日平均体重増加が45グラムで母乳だけでもいいかもね!と言われて安心していて完母であげ始めミルクをあげなくなっていたのですが、1ヶ月検診では母乳が足りていないのか22グラムとギリギリで、市役所の幼児訪問の時は25グラムと少しは増えていたものの「ミルクを寝る前だけでも少し飲ませましょう!」と言われました。 ですが、うちの赤ちゃんはミルクを飲ませようとすると哺乳瓶の乳首をくわえるのですが嫌そうな顔をし、舌で乳首を転がすというか、遊んで飲んでくれません。 「その子なりの成長の仕方があるから体重の増加については心配しなくてもよい。」と言われたのですが、もしおっぱいが出なくなったときミルクを飲んでくれるかが心配です。 どうすればミルクを飲んでくれるでしょうか? このまま、嫌がる哺乳瓶でのミルクをあげないで完母でいっても大丈夫でしょうか? それと、いい哺乳瓶の乳首があれば教えていただきたいです。 お願いします。  

  • ミルクのときだけ吐きます

    生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 完母なのですが、夜だけアルバイトをしているため、そのあいだは搾乳して母乳相談室という哺乳瓶で母乳をあげています。 直接母乳をあげたときも、哺乳瓶で搾乳した母乳をあげたときも、吐いたことはありません。 まだ3回しかミルクをあげたことがない(数日おきに)のですが、ミルクのときだけ飲んでから1時間後くらいに吐きます。 それも母乳だと120は飲むのですが、ミルクだと30くらい飲んだら、もう嫌がります。 30しか飲んでないのに、1時間後くらいには何度も吐きます。 ミルクアレルギーなのでしょうか?

  • 母乳からミルクに変えたい

    八ヶ月の男の子のママです。今まで完全母乳でしたが妊娠したためにミルクに変えなければならなくなりました。今日、ミルクを哺乳瓶であげようとしたのですが全く飲んでくれません。いやがりずっと泣いてしまいます。うまく母乳からミルクに変える良い知恵はないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 完全母乳ですがミルクも与えてみたいです

    二ヶ月の男の子の新米ママです。 ここまで完全母乳でやってきましたが、ふと自分に何かあって体調を崩して倒れてしまった場合、うちの子はどうなってしまうのかと・・。更に、この先外出等で子供から離れなくてはいけない時があるかもしれないし、哺乳瓶のトレーニングも兼ねてミルクを与えてみようかな、と思うようになりました。そこでいくつが不安、疑問点があります。 ・ミルクを与えたら母乳嫌いになってしまったらどうしよう・・。 ・一日一回程度なら母乳は止まらないのか? ・一回にあげる量はミルク缶に記載された量でいいのか? ・哺乳瓶を消毒した後、乳首など素手で触ってしまったら消毒の意味は ないのか? 何分新米なもので、基本的な質問ばかりですみません...。その他私はこうしました、などの体験談もご意見お待ちしています。

  • 母乳の出が悪くて、完ミルクにした人教えてください。

    5か月半の男の子のママです。 出産した当初から、母乳がほとんど出なかったのですが、母乳をやった後、ミルクをやる感じで混合で頑張ってきました。3か月の時から、やっぱり母乳をもっと出したくて、桶谷式の母乳マッサージに通っていますが、あまり母乳の出が良くなりません。 母乳マッサージが悪いというわけではなく、赤ちゃんが、出の悪いおっぱいを嫌がり、泣いて反り返って拒否。 嫌がる赤ちゃんに無理やりおっぱいをやったりしています。かなりつらいです。 それに、哺乳瓶に慣れてミルクが好きみたいです。 吸われれば出ると言われて頑張っていたけれど、 数日前から、本当に搾っても少し滲むくらいで、 あぁ・・もうダメかなぁ・・・なんて落ち込んでいます。 離乳食も始まるし、出ない母乳→ミルク、その上離乳食なんて大変だし、正直私も疲れてきました。 一度も満足してもらえる事なく諦めなきゃいけないのかな・・。 長々と書きましたが、タイトル通り質問させてください。 母乳の出が悪いなどの理由で完ミルクにされた方 1.いつごろ完ミルクにされましたか? 2.完ミルクにされて気分は良くなりましたか? 3.私は、しこりがあるような何だか固さを感じるのですが、これは放っておいて母乳をやめていいのでしょうか? それとも、しこりを綺麗にとっておっぱいをやめたほうがいいのでしょうか? 完ミルクにするか、それとも細々と今まで通りおっぱいをやりながら、ミルク中心にした混合でいくか悩んでいます。 どうかお願いします。

  • 出かけるときだけ粉ミルクってできるの?

    よろしくお願いします。 生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 完母で育てています。 慣れないせいか、外出先での授乳がうまくいかず、まったく飲んでくれません。 親の都合ですが、どうしてもという用事もありますし、これから暑くなって脱水の心配もあるので、粉ミルクでも飲んでくれるなら持って出かけようと思ってます。 外出するときだけ粉ミルクをあげるということは、可能なのでしょうか その場合、1回どれくらいの量をあげたらいいのでしょうか? 出産した病院が、母乳育児推進病院だったので、おっぱいが出るのに粉ミルクをあげる必要がないですよと言われ、なかなか粉ミルクについて聞けません。 粉ミルクに関して(量、作り方など)、また母乳と混合に関して、どこへ相談したらいいのかも教えてください。 子供の哺乳瓶の受付ですが、搾乳した母乳を哺乳瓶で飲みます。

  • 完母からミルク

    完母からミルク 六ヶ月半の赤ちゃんです。四月から保育園入園、職場復帰にあたって母乳からミルクに変えたいのですが、ほ乳瓶で飲んでくれません。試しにコップでもやってみましたが上手く飲めません。よく乳首を変えると飲むとも聞きますが、母乳実感に変えたら飲むのでしょうか?断乳までそう長くないので出来れば家にあるほ乳瓶で間に合わせたいのですが、何か方法はないですか?どなたか知恵をお貸し下さい。

  • 母乳復活させたいです!

    8ヶ月の母です。 先週から突然母乳の出が悪くなりました。 ほ乳瓶嫌いで完母で育てていて、体重も成長曲線の上の方で順調だったのですが…。 先週なかなか昼寝してくれない日があり、おかしいなぁって思っていたら、唇がカサカサに!切れて血が出ていました。水分不足だと思い、急遽ほ乳瓶を引っ張り出して試しにミルクをあげてみたら飲んでくれたので、今はミルクを160+母乳で乗り切っているのですが… 出来るなら完母を復活させたいです。 8ヶ月からでも復活するものでしょうか? 桶谷式とかに通えば復活しますか?

  • 母乳からミルクへ。

    現在、5ヶ月になる娘がいます。 9月から仕事復帰する予定です。 なので 今は完母ですが そろそろミルクに変えようかと思ってます。 哺乳瓶でも全然嫌がりません。 むしろ ミルクでもすごい良く飲んでくれます。 ただ、私の母乳の出が良すぎるので どうやってミルクに変えていけばいいのか わかりません。 やっぱり最初は張りますか? 乳線炎になった事があるので そのようなトラブルが怖いです。 先輩方、教えてください。 後、もうひとつ聞きたい事があるのですが タバコやお酒をやっていても ミルクより母乳をあげてる方がいいのですか? 友達がタバコやお酒をやっていても 母乳には免疫があるから ミルクにしなくても大丈夫 みたいな事言っていました。 私はどちらもしませんが 実際どうなのか知りたいです。 間違っているなら教えてあげたいので… 回答よろしくお願いします。

  • 母乳とミルクの混合について。

    いつもお世話になっています。 現在1ヶ月になる男の子のママです。 今母乳のあと、ミルクを100~120足しています。 1. ミルクを飲ませて、4時間~5時間寝てしまうのはミルクの量が多いのでしょうか? 2. ミルクを飲ませて、2時間~3時間後にミルクを吐くのはミルクの量が多いのでしょうか? 3. 完母を希望していますが、この先完母になるまでの間に息子が2ヶ月とかになってしまった場合、母乳後にあげるミルクの量は2ヶ月の赤ちゃんにあげられる量に増やしてしまっていいのでしょうか? それとも、完母になるまでは今のままの量で徐々に減らしていった方がいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう