勤務時間に関する疑問とは?

このQ&Aのポイント
  • 勤務時間は8時から17時までなのですが、健診機関での勤務は巡回健診という形で行われており、移動場所や移動時間が日別に決まっています。
  • しかし、移動時間も完全に拘束されているにも関わらず、「みなし時間」という形で時間外手当が支給されるのは18時半以降です。
  • つまり、事務所に帰ってからも業務があり、19時前に仕事が終わることはほとんどありません。さらに、残業も19時前にタイムカードを押すと時間外扱いになり、結果的に残業手当が支給されないのです。
回答を見る
  • ベストアンサー

勤務時間

就労時間は8時から17時までなのですが健診機関で勤務内容が巡回健診という形で移動場所、移動時間が日別に決まっておりその日の勤務表にも記載されております。 ですが、移動時間も完全拘束されているにも関わらず 「みなし時間」という形にされて時間外手当が支給されるのは18時半以降なのです。結局、事務所に帰ってからも業務があり19時前に仕事が終わる事は殆どありません。 残業も、19時前にタイムカードを押し、時間外は30分毎につくので結局残業手当無しです。 結局毎日半日以上労働し時間外無しという形になっています。以前内部告発により監督所が立ち入った際に 時間外手当の事を言われた様なのですが、時間外を着けるという様にし、その代わりに賞与から差し引くという風に会社側から言われました。 結局、時間外はつかないという事なのです。 賞与は規制が無いので何ともわかりませんが、一番気になるのが「みなし時間」という所です。営業職で目が届かないとか、時間がわからないという事もなく完全拘束されているのにみなし時間というのは正当なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dober-o
  • ベストアンサー率59% (260/439)
回答No.1

労働基準法には、「事業場外で業務に従事した場合において、労働時間を算定し難いときには、みなし労働時間制を適用できる」とあります。 ではどの職種(あるいは会社内の部署)に適用するかというと、それは労使協定で決めるとなっています。 一般的には営業職が当てはまりそうですが、外回りのほうが多いような場合は「みなし時間」を適用されるケースも少なくありません。 外回り先ではもちろん仕事をしていることになりますが、問題は移動時間です。 会社で寝ていればサボっているのと同じで、移動時間も寝ていれば仕事をしていないといわれても仕方ありません。 もちろん移動中に仕事をしている人もいるでしょうが、それは本人にしかわかりません。 一度従業員就業規則をご覧になったらいかがでしょう。 そこに「みなし時間」についての規定が書いてあるはずです。(書いてなければ問題ですが) また賞与規定も同じく記載してあるはずです。 会社によっては、規定以上の時間外や出張費用を請求すると賞与から引かれると規定してあるところもあります。 これは成果主義のあらわれで、他人より早く効率的にやればやるだけ取り分が増えるという仕組みです。 就業規則内容と現実が異なっている場合には、監督署に相談されてもいいと思います。 法律的な回答が希望であれば、「法律」のカテゴリで質問されると、もっと詳しく回答が得られるかもしれません。

kame_12345
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 そうなのですね。一度規定を見てみます。 入った時は規定改正中という事で規定を見る事が 出来ず、出来次第配布するということを 言われました。一度聞いてみようと思います。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 勤務時間について

    金融機関に正職員として(6年目)勤務しています。 勤務時間8時15分~17時15分です。 5年ほど勤務時間が終わっても19時頃まで残業していたのですが(残業手当無し) この5月からは残業もせず定時で帰っています。 今日、上司より・・・・帰るのが早すぎる、もっと 仕事をするように言われたのですが従わなければ駄目でしょうか?

  • 時間外勤務手当ってなにですか。

    転職活動中のものですが、先週一社から内定をもらいました。 基本給は17万ほどで、時間外勤務手当が7万円ぐらいつきます。 時間外勤務手当って、残業代込と考えて良いのでしょうか。 それとも一定の時間、残業しないと支払われない金額なのでしょうか? 前職そういった手当などがなかったため、いろいろ調べてもあまり良くわかりません。 どなたか教えていただけますでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 2連続勤務の時間外手当について

    ホテルの仕事をしています。 本日の勤務が15時~24時(休憩1時間含む)、翌日の勤務が0時~9時(休憩1時間含む)、でその後は自由です。 実質18時間連続拘束なのですが、これは時間外手当はもらえないのですか? (深夜割増手当はもらっていますが・・・)

  • 時間外勤務について法律的にどうなんでしょう?

    素朴な疑問です。くだらない質問ですみません。 午前中私事で休み、午後から出社しました。 午前中の仕事も午後からはじめましたので、定時の5時で終わらず時間外勤務の時間に入っています。 このように1日の勤務時間の半分だけ出勤して時間外勤務になった場合、法律上残業手当は申請できるんでしょうか? 個人的には、通常であれば残業しなくてもすむし、私事で休んだのでとても申請しづらいんですが・・・ 法律上の観点で教えてください。

  • 勤務時間って、これはどうなの?おかしい

    始業30分前には出社し、みんなで職場内の掃除をしています。(もちろん、自主的ではなく上司がこのように決めて数年前から行っています)。また、残業については通常の勤務時間後に30分の休憩をはさんでからが残業時間にあたるという事に来年度からなります。つまり、17時30分が通常の就業時間だとして、19時00分まで残った場合、17時30分から18時00分までは休憩を取り、そこから働く19時00分までの1時間が残業手当の対象となります。30分の休憩は、なんなんですか?

  • 勤務時間の條件

    ある会社の従業員(役員だとか契約社員ではありません。)は、次のような條件で働くことになっているとします。 1ヶ月(ついたちから月末まで)140時間以上働くこと。 何時から何時まで働いてもよい(出勤も退社も自由。)が、午前11時から午後3時までは必ず会社にいなくてはいけない。 正午から午後1時までは昼休みとし、勤務時間には含まない。この時間は会社から離れてもよい。 1ヶ月の勤務時間が190時間を超えたとき、超えた時間分の残業手当を出す。(例えば、勤務時間が195時間なら、5時間分について残業手当を出す。) 会社は、(残業手当を出したくないので)勤務時間が190時間を超えそうな従業員に対して、勤務を打ち切って退社するように命じることができる。この場合には、上記の「午前11時から午後3時までは必ず会社にいなくてはいけない。」という條件は満たされなくてもよい。 また、勤務時間が190時間を超えそうな従業員に対して、代休を取るように命じることもできる。 このような條件は合法でしょうか、それとも問題がありますか?

  • 勤務時間について

    今晩は どう思われますか。 私の勤務時間は、10時間半拘束の2時間休憩の契約になっています。ところが、接客業の一人勤務なので、2時間も休憩がとれていません。一時間とれればいい方です。 自分が休みの時に、手伝いにきてくれる人は、同じ勤務時間を働いても、一時間休憩で一時間残業代がつきます。そのかたの勤務契約が、一時間休憩の9時間勤務だからです。 同じ仕事をしているのに、なぜこうなるのでしょうか。二時間休憩をとれているのであれば、しょうがないかなと思うのですが。

  • 勤務時間について

    こんにちは。はじめまして。小さなIT企業に勤めています。 そこで勤務時間について納得がいかないことがあり、質問をしました。 規定上、8時から17時までの勤務を化せられています。 時たま、8時から20時までの勤務あったりします。 先週も五日間連続で8時から20時までの勤務でした。 それで残業がつくのかと言うと、つきません。 また、昼休み時間1時間ありますが、その時間は事由に外で 食事に行くことも出来ません。 その状況の中でどなたかアドバイスをお願いします。

  • この勤務時間は違法ではない?

    飲食店のアルバイトの募集で 時給1,000円 9:00~23:00(通し勤務)※休憩有 となっているのですが、 13時間拘束は違法ではないのでしょうか? 一日何時間以上は、残業というか時間外にしないとダメですよね? まず、 9:00~23:00の間で休憩は何分とることが法律的に可能ですか? 何時間働いても、バイトなら時給1000円なのでしょうか?

  • 旦那さんの勤務時間

    私の主人は朝7時過ぎに家を出て、夜9時くらいに帰宅します。 本来は5時で勤務は終わるんですが、8時まで残業しています。 3時間の残業って普通なんでしょうか? 手当てはきっちり付いてるんでその点は納得してるんですが、毎日毎日帰りが遅いんで体が心配なんです。 この勤務時間は異常ではないんでしょうか?

専門家に質問してみよう