• ベストアンサー

電動自転車を検討しています。

dokokaniの回答

  • ベストアンサー
  • dokokani
  • ベストアンサー率29% (92/311)
回答No.1

「・正直マウンテンバイクの方がいいと主人はいいます(多分見た目がいまいちなのでしょう・・・)。」  本人がマウンテンがいいとおっしゃっているなら、マウンテンが断然おすすめです。往復2キロなら体にとってそれほど負担にならない「いい運動」になるからです。運動不足を防ぐために、多くの方がスポーツジムにせっせと通っていますが、否応なく通勤時なら運動できます。 もちろん仕事の種類や帰宅時間がおそいなど睡眠時間をけずってしまうような環境なら、電動自転車が必要ですが。  「マウンテンバイクと電動自転車、2キロの坂道、実際楽なのはどちらなのでしょう」    楽なのは電動自転車ですが、体力は使わなければどんどん衰えていってしまいます。  マウンテンにしても電動自転車にしても新しい間は盗難されやすいです(知り合いがそうでした)。    

関連するQ&A

  • 長距離を走れる電動自転車

    長距離を走れる電動自転車 毎日、往復40キロ以上をバイクで通勤しておりますが、バイク置き場がなくて自転車で通勤しようかと考えております。 ただ、片道が22キロくらいあるので、往復で40キロ以上を走れる自転車でなくてはいけません。 体重が100キロくらいあるのですが、しかも途中は坂道とかあります。 それでも往復40キロ以上を走れる電動自転車はありますか? 具体的に、どのメーカーのこれと教えていただけるとありがたいです。

  • 電動自転車の乗り心地

    通勤に電動自転車を買いたいと思ってします。距離は3キロぐらいで、そんなに急な坂道はないのですが、緩やかな坂が長く続いているといったかんじです。パンフレット等では坂道も楽に登ることができると書いてありますが、急な坂道に限らず平坦な道や緩やかな坂道を走るときも普通の自転車に比べてかなり楽なんでしょうか?一回試乗してから買ったほうがいいと思うのですが、近くに試乗できるお店がなく困っています。どなたか今、電動自転車をご利用になっている方で乗り心地を詳しく教えていただけないでしょうか?それと電動自転車を買って良かったか?を教えてください。よろしくお願いします

  • オススメの電動自転車を教えてください

    片道10キロの通勤を自転車で通おうと思っています。 そこで、電動自転車を購入しようと思うのですが、 マウンテンバイクタイプ、またはママチャリタイプ、 もしくはハンドルがT字タイプにもの、どれがいいですか? また、どこのメーカーのものがオススメですか? 一度も電動自転車を購入したことがないので教えてください。

  • 電動自転車

    通学用に電動自転車の購入を考えています。バス停までの4キロぐらいですが、かなりの坂道を上り下りします。(普通の自転車ではこいで上ることはほとんどムリ) このような状況でも電動自転車は使えますか。

  • 電動自転車で坂道に強いのはどれですか

    家が坂道の上のほうにあります。普通の自転車は無理で手放しました。電動自転車が良いと知り合いに勧められ、試乗させてもらいました。それはパナソニックでした。2台乗ってみましたが10万のより7万の方が坂道には楽でした。他のメーカーではどうでしょうか。一つのメーカーでもいろんな機種があるので迷いますし、特に坂道に強いものが欲しいと思っています。それぞれのメーカーでお勧めの機種があったら教えて頂けませんか?予算は10万以下です。宜しく御願いいたします

  • 電動自転車について質問致します。

    電動自転車について質問致します。 現在、三洋のSPA226とSPF226のどちらを購入しようか悩んでいます。 毎日通勤で、往復で3キロくらいを走ります。行きは下りが多く、帰りは登りがあります。 後、たまに主人が往復で14キロの道のりを走ります。帰りは、だらだらと登りが続きます。 SPA226は、リチウムで走行距離も長いようなのでいいなとは思うんですが、バッテリーを買い換える時のことを考えると3万円以上するようなので、ちょっともったいないかなと思っています。 しかし、これからはほとんどがリチウムになるようなので、今からニッケルの方を買うのは、どうなんでしょうか? そして、SPF226(ニッケル)でも、往復14キロくらいは余裕で走れるのでしょうか? このような使用方法だと、どちらがいいと思われますか? また、他の電動自転車でお勧めなものがあれば教えてください。予算はできれば8万くらいがいいです。 ご回答を宜しくお願い致します。

  • 電動自転車

    教えてください、仕事で使う電動自転車を購入したいのですが種類が多すぎて困ってます、用途は余り遠くえは行きません、せいぜい半径10キロ足らずです、価格が安くて坂道に強い電動アシスト自転車を教えて下さい、ママチャリタイプが良いです、少し荷物を積むので!お願いします。

  • 電動アシスト自転車はどうですか?

     電動アシスト自転車の購入を検討中です。 お店によって試乗させてくれるみたいですが、 うちの近所だと取り寄せになるので、 買うまで乗り心地が分かりません。  そこで電動アシスト自転車をご使用の方に質問です。  どうですか乗り心地

  • 電動アシスト自転車の購入について

    通勤のために電動自転車を購入しようと検討しています。 両親の介護のため実家に住むことになり、職場まで片道10キロ、往復で20キロになります。 私は持病があるので電車やバスに乗れず、また体力もかなりありません。 これまでも週末には実家に帰るときは、片道10キロほどの道のりを普通の自転車で行ったりしていましたが、体力的にはとてもつらくて、この距離を毎日通勤となるととても無理なので、電動自転車ならばどうだろう?と思った次第です。 実際に電動自転車には乗ってみたこともありません。 そこで質問なのですが、まず、電動アシストというのは、ほとんど漕がなくても進むものなのでしょうか。 電動でも「運動にはなる」というような記述を見かけますが、やはり普通の自転車ほどではないものの、それなりに体力を消費するものでしょうか。 普通自転車では10キロ走るともうぐったりしますが、電動だとどれくらい楽なのだろう?ということが知りたいです。 毎日20キロの走行というのはかなりヘビーな使い方だと思いますが、そもそもこれくらいの通勤距離は電動自転車に適してはいないのでしょうか。 それから、機種を選ぶにあたって、いろいろと考えているのですが・・・ まず通勤には長期的に使用する予定はないのと、盗難を恐れているので、できるだけ安価なものを希望しています。 電池の消耗やランニングコストから、お勧めの機種を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 電動自転車…

    電動自転車について教えてください。 私の家は山を切り開いた住宅地の中にあり、坂道がものすごいです。 周りには何もなく家ばかりで、バイクや車を持っていなければバスがなければ生活できないと言っても過言ではありません。 バスはお金がかかるけど、早いしラクだし…でもちょっと最近運動したいな、と思い始めました。 前は自転車を使用していたのですが、行きはほとんど漕がずに到着、帰りは漕ぐなんてとんでもなく、行きの3倍ほど時間がかかります。 買い物をしても帰るのが本当に大変です。真冬でも汗だくになります。 そこで、電動自転車の購入を考えています。 買うのはいいのですが、坂道が心臓破りとも言えるような本当に急な坂のです。 普通の自転車では、どんなに頑張っても立ち漕ぎしても上手く進めないし結局押しています。 こんな坂でも楽に走れるのでしょうか? というか、楽に走れる…という限度はどこまででしょう?