• 締切済み

ネット証券の選び方について教えて下さい。

最近株主優待目当てで株を購入しようと検討しています。10から30万円位の2から3銘柄を長期保有しようと考えています。そう頻繁に買わないと思うので口座維持手数料はかからないところがいいかと思うんですが、そういう場合のネット証券でお勧めのところってありますかね?あと、株主優待目当てで株を買うのって変ですか?もちろんリスクは重々承知です。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

手数料の安さに特化するのであれば、以下のアドレスを見ていただければと思います。株主優待銘柄を購入するということは、できるだけコストを安くしたいですよね。10万円までで購入できる銘柄は松井証券で、20万円までなら楽天証券で、それ以上の金額の銘柄を買うなら豊証券と丸三証券を、それぞれ利用すれば、売買手数料はタダで購入できます。株主優待銘柄を分散して購入するには、こういう使い方がベストかと思います。

参考URL:
http://www2.ocn.ne.jp/~evant/subpark.html
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.3

ネット専業の証券会社なら口座管理費などは請求されません。 大手の証券会社のネット取引は取るところも有ります。 また、ネット専業などに比べれば10倍以上の開きがありますから ネット専業の手数料の安い証券会社を選ぶことです。 一回(又は1日)取引額が少額なら無料の証券もあります。 ただし、キャンペーン期間中だけと言うところもありますから 気を付けて下さい。 >>あと、株主優待目当てで株を買うのって変ですか? 変ではありません。人気がある銘柄では1ヶ月前から徐々に値上り するものもあります。 >>から3銘柄を長期保有しようと考えています。 長期保有はどうかと思います。毎月決算銘柄がありますから 6(中間決算も優待があるなら)~12(本決算しか優待がない) を回転させれば毎月、配当金と優待を受けることが出来ます。 1~2ヶ月の保有で回すことすれば年利10%以上になるのでは? 株主優待の銘柄を照会するサイトもありますから研究して下さい。

回答No.2

ぜんぜんまともですよ。 1銘柄30万までなら、ほとんどの優待株がそれに当たりますし。 お菓子とかドリンクチケットとか割引券とか・・結構楽しいですよ。 ZAIの株主優待特集なんかは役に立ちます。(それ以外役に立たない雑誌) ネット証券なら、管理費なしでほとんどできます。 楽天なんかは、50万の株買っても525円ですから最安値になる?と思います。 ちなみに3ヶ月間は20万まで手数料無料。

  • Trane37
  • ベストアンサー率51% (460/888)
回答No.1

丸三証券なら20万円以下の取引手数料無料です。店舗系の証券会社なので対応もていねいです。

参考URL:
http://www.03trade.com/

関連するQ&A

  • 株主優待は証券会社が別でも

    ネット証券会社を2社利用して 同じ銘柄の株を保有していると 株主優待は、どの様にもらえますか? 例えば、100株単位の銘柄で 100株保有----1000円のクオカード1枚 300株保有----3000円のクオカード3枚 この銘柄を A証券会社で100株保有 B証券会社で200株保有 上記の場合、クオカードは何枚もらえますか? よろしくお願いします。

  • ネット証券会社を選びたい -5社に絞りました

    こんにちは。最近、ちょっと株の入門書をかじった程度ですが、 株をはじめようと思っています。 この辺りのサイトを見て、 http://www.all-navi.jp/sec/ http://www.gomez.co.jp/scorecards/index.asp?Section_id=SC&topcat_id=64 口座を開設する証券会社を、 ネット証券の5社に絞りました。 ・イートレード ・マネックスビーンズ ・楽天 ・松井 ・カブドットコム 大手で、手数料・利便性・信頼度の点で よさそうだと感じたからです。 とりあえず口座開設申し込み&資料請求をしたので、 そちらも見ながら考えていきたいのですが、 やはり、実際に利用されている皆様の意見もお聞かせください。 (私は資料やネットのページの情報だけなので・・・) ちなみに、私の運用スタンスは、 ・資金は50~100万まで ・中~長期に保有し、配当や株主優待も受けつつ、大儲けに期待しない (株主配当や優待だけでも、銀行に預けるよりはお得と考える。株価が下がりすぎなければの話ですが) こんなところです。 初心者ですし、短期のデイトレードで稼ぎまくる! とか、そういう考えはあまりありません。 このような運用スタンスにあった証券会社はありますか? (この程度のやり方なら、どこでもあまり大差ないでしょうか・・・) 頻繁に売買を繰り返すことにはならないと思うので、 手数料だけでなく、信頼度やサービスなどもある程度重視したいです。 よろしくお願いします。

  • NISA(少額投資非課税制度)について

    10銘柄程度のささやかな株を保有しています。 投資と言うより株主優待目当てで、したがって当面、新株を買う気も無く、また保有株を売る気もありません。 このような場合、あえてNISA口座を開設して、来年、現保有株を売ってNISA口座で買い直したほうがよいのか、それともこのまま一般口座で運用したほうが良いのか、どうでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • 株を取引する証券会社について悩んでます。

    これからオンライントレードをはじめようと思って、ただ今こつこつと勉強中です。 資金は200万ほどあります。 そのうち、50万円はこれまでDKA公社債投信として、マネックス証券に、預けています。 この資金は株主優待目的の長期保有で、2,3社投資するのに使おうかとも思っています。 それとは別に、手数料の安い、イートレード、松井証券の2社から口座開設の申込書を取り寄せています。 (勉強して腕があがれば、ウイーク、デイトレードに挑戦の予定) 手数料から考えると、マネックスは解約して 前に挙げた証券会社に資金を集めて株投資をした方が、初心者としてはやりやすく、手数料も少なくてすみますか? 分かりやすく教えていただけると嬉しいです。アドバイスよろしくお願いします。

  • 株について教えてください(初めて購入)

    株主優待券目当てで株を持ちたいと思っています。 JR株かANA株のどちらかを考えています。 資金は100万くらいです。 配当は、JR2%、ANA0.4%位のようですが、 この場合、JR株の方がいいですか? 株で儲けようと思っているわけではないので、 一度買ったら、ずっと保有し続けるつもりです。 その場合、証券会社に口座を開設して、手数料以外 年間維持費か何か、お金は必要ですか? 投資というより、寄付する感覚です。 使わないお金を眠らせておくよりはいいかなと思っています。 株を保有していて、面倒くさいことは何かありますか? 同じような考えで株をお持ちの方がいれば、ぜひ教えてください。 もちろん専門家の方のご意見、アドバイスもお願いします!

  • 株主優待について

    株主優待について教えてください。 保有株数に関係なくもらえる株主優待について、A証券で1000株、B証券で1000株というように複数の証券会社の口座で保有している場合に、やはり株主優待は「1人分」しかもらえないのでしょうか? なお、どちらの証券会社も名義・住所などは同一で届け出ているものとし、保振になっているものとします。 できれば、経験者の方の回答をお願いします。

  • 株の初心者です

    株を今回始めようと思い勉強中です。 とりあえずマネックス証券の口座を申し込みましたが、最初は証券会社の店舗に行ってアドバイスを受けながら株の売買をしたほうが良いかと思いましたがどうでしょうか、長期保有で配当金と株主優待が目的です よろしくお願いいたします。

  • ネット証券会社の選び方

    ネット株、超初心者です。毎日本を読んで勉強しています。 そして、そろそろ証券会社を調べているのですが、今ひとつ分からないところがあるのですみませんが、教えて下さい。 一つ目は、以下の条件を選ぶときに重要視したいと思うのですが、これ以外に必要な項目がありますか? また、これに当てはまる証券会社を教えてください。 (1)口座維持手数料が無料 (2)手数料が安い (3)逆指値での注文ができる (4)銘柄スクリーニング機能がついている (5)投資情報が多い(四季報、日経テレコン21など) 二つ目は、みなさんは、証券会社の口座を何社くらい持っているのですか? また、どのような使い分け方をなさっているのか、参考に教えてください。よろしくお願いします。

  • 証券会社の選び方と、取引にかかる経費

    はじめて株取引をします。まだ証券会社に口座も開設していません。これから口座開設をします。長期的な投資を考えています。たくさんの銘柄を保有するつもりはありません。予算は50万円程度です。 こんな場合どこの証券会社が良いでしょうか? 又、株取引にかかる経費を詳しく教えてください。よろしくおねがいします。

  • 株主優待

    100株単位で売買されている株で、株主優待の権利が1000株以上の場合 A証券で700株、B証券で300株というように2つ以上の口座で保有したときは 株主優待の対象になりますか?