• ベストアンサー

貯金がまったくありません・・・社会人3年目

kabu-oyajiの回答

回答No.1

ローンが残ってる時点で使いすぎでしょう・・・。 自宅で家にもいれなければ、 15万の半分は貯金に回せますよ。 ボーナスがどれくらいなのかはわかりませんが、 5ヶ月くらいのボーナスがあったとするなら、 年間100万なんて楽勝のはずです。

関連するQ&A

  • 浪費癖のある社会人2年生の貯金の仕方

    こんにちわ。 わたしは今年で社会人2年目の者です。 今回自分の浪費癖に危機感を抱きはじめ、 本格的に貯金をはじめようと決心しました。 以下より、長文になりますが、 無理なく貯金できる方法をご伝授ください。 私は、社会人になる前は、フリーターで 一人暮らしをしていたため、 日々の生活でお給料を使い切ってしまい、 22歳にして貯金はほとんどありません。 以前はあったのですが、引越しや、 フリーターの時に未納だった国民年金や、 所得がばれてさかのぼって請求された 未納の所得税を納めたりしたら 貯金はなくなってしまいました。 私の現在の給料はこんな感じです↓ 基本給       210,000円 色々引かれた手取り 181,000円 ---------------------------------- 月々の支払い(ほぼ固定)    携帯代        15,000円 洋服代        30,000円 家に入れるお金    30,000円 昼食代        30,000円 ローン        15,000円 ---------------------------------- 合計        120,000円         十分貯金ができるはずなのに、 友達と遊んだり、本を買ったり、 突発的な出費が多くて、 なぜかお金が貯まらないんです…。 今までは毎日楽しいしそれでもいいか~ とか思っていたのですが、 今回、結婚を考えられる人と巡り会えたのを きっかけにこのままではいけないと、 今までの自分に危機感を感じています。 いずれはその人と一緒に暮らしたり、 結婚式を挙げたりするんだ! と夢があればあるほど、 貯金のできない自分を改善しないと マズイ気がしています。 今の給料で無理なく、貯金できる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 貯金について

    わたしは、 23歳・女性・社会人もうすぐ4年目のOLです。 最近お金のことについてよく考えるのです。相談にのって頂けたら嬉しいです! 実は付き合って2年になる彼氏(27歳)がいるのですが、だんだん結婚も意識し始め、こういうことも真剣に考えるようになりました。 皆さんはどのようにされてますか?? 車のローン(月4万ほど)がこの春にもうすぐ終わるので… 余裕ができると思い、「積み立て貯金」をするのがいいか?とも考えてます。 「積み立て貯金」と言いつつ初めてでよくわかっておりません(>_<) 今お給料が振り込まれている銀行で、積み立て用の口座をつくるのでしょうか? 彼氏も社会人6年目ですし貯金もそこそこしてると思います。わたしもしっかりしたいです! わたし位の年齢の女性は一般的にどのくらい貯金があるものなのでしょうか… お恥ずかしいですが、 貯金は今のところ90万ほどです。これでもわたしなりに頑張ってやっとという感じです;; でも車検がありますので約10万は消えるかと…(;_;)とほほ お金を貯めるのって大変ってつくづく感じております。

  • 貯金をしようと思っています。

    貯金をしようと思っています。 今年から社会人として働いています。そこで貯金をしていこうと考えているのですが、いくつか皆さんの意見・知識を教えていただきたいです。 (1)貯金をしてからの明確に使い道は決まってないません。 (2)給料の手取りから月々の生活費を引いたら、遊びすぎなければ3万前後の余裕がありそうです。 (3)定期貯金、定額貯金(どっち?違いがありますか?)の口座を新たに作ろうと考えています。 (4)郵便局か地方銀行で新たに口座をと考えているのですが(普通口座はどちらもあります)、どっちがいいのでしょう? こんな感じでアバウトなんですが貯金をしていこうと考えているのですが、どのような手段で貯金をしていくのがいいのでしょう? まとまっていなくて答えずらいかもしれませんが、いろんな人の意見を聞いてみたいのでよろしくお願いします。

  • 社会人一年目の貯金について

    社会人一年目でみなさんは貯金どのくらいされているのでしょうか? 私は車を買ったので給料から天引きされ保険等も入っているので実際手元に戻ってくるのが12万程しかありません。そこから実家に4万兄弟に小遣い等引かれて8万。。 正直貯金額が50万程しかなく、一年目で50万はやっぱり少ないでしょうか? 貯金はしたい方なのでこの額だと月いくら貯金すれば良いのでしょうか。将来何が起こるかわからないので貯金はしておきたいです。 今後どのようにしていけばよいかアドバイスお願いします。。

  • 貯金ができません

    独身ひとり暮らしの男性です。 現在、私の給料は手取りで34万ほどです。ボーナスはありません。 月の固定出費は以下の通りです。 住宅ローン&マンション管理費 11万 生保(うち1万が貯蓄代わり) 3万 電気、水道、ガス、ネット 0.8万 携帯 0.8万 定期代 2万 住民税の支払いのための貯金2万 ・・・合計19.6万 それに友人と遊んだりデートしたりで4~5万 残りの10万弱で食事したり家の消耗品を揃えたりしなくてはならず、 ボーナスがないことを考えると全然余裕がない状態です。 これでは結婚できない。。。 どうやったら貯金ができるようになるでしょうか? ここを切り詰めろとか、こうすれば日々の出費を抑えられるとか アイデアがあれば教えてください。

  • いくら貯金すれば◎ですか?

    いくら貯金すれば◎ですか? 来年結婚予定 彼27(手取り22万) 私25(手取り14万) 計36万。 ボーナスは2人で年間 78万。 ●支出● 車ローン 35000 車保険 11000 指輪ローン11000 車検ローン13000 奨学金 15000 携帯2人 20000 ガソリン 35000 保険関係2人10000 ※車通勤で勤務先が遠いのもあります。 計、約15万 支出は大体これくらいかなと。 彼が車が大好きなので…車関係の出費がネックですが↓心を鬼にして結婚したら貯金しようと思っています!! このような家計の場合、新婚ならば年間どのくらい貯金したら◎つけれますか?(o^^o) 最後まで読んでいただいてありがとうございます!よろしくお願いいまします。

  • 就職後の貯金について

    今年4月に社会人になった、22歳男です。そして自宅通勤です。 初任給は手取り19万でした。そのため2ヶ月目からは17万くらいかなと思っています。 そこで、今年一年、月どれくらい貯金していけばよいかアドバイスお願いいします。

  • 入社3年目で貯金ゼロ

    はじめまして。 私は入社3年目になりますが、貯金ゼロ、いつもギリギリで または赤字状態のときもあります。 クレジットカードの引き落としが、口座残高に足りずに 引き落とされずに次の月の給料日まで待ってもらったり 親からお金を少しもらったり ということもあります。 周りの友人は結構貯金しているという話を聞いて、 数年後には結婚もしたいので、ちょっと焦り始めました。 手取りは18~20万で、家は会社の寮です。 車のローン月に2万と、奨学金の返済1万ちょっとがあります。 ボーナスは、車のローンに10万取られるのと、ボーナス月の前の 月のクレジット払いが溜まっていたり、ボーナス払いで買い物 をしていたり、夏や冬のレジャー費用に全額消えてしまいます。 この状況で、貯金ゼロは工夫次第では脱出できますか? やはり貯金をするには、何かを我慢しなければならないのでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

  • 貯金がしたいです

    去年結婚しました。 24と26共働きです。月の手取り収入は合わせて38万 ボーナスは旦那手取り55万×2 私インセンティブ手取り4万×2です。 新築を建て、事情により結婚式を二回したため 貯金がなくなってしまいました… 今から頑張って貯金しようと思ってるのですが 診断お願いします。 家賃52000円 奨学金30000円(二人分) 車保険26000(二人分) 医療保険12000(二人分) 携帯22000円(二人と親の分) クレカリボ12000円残り8回 ウエディングローン15000円残り10回 光熱費水道15000円 ネット電話8500円 食費50000円(外食を給料日と土日のお昼してます) おこずかいなしで、必要な時に下ろして使ってます こんなに支払いが多く、毎月50000円余ればいいほうです。 出来れば旦那の給料20万で生活し 私の給料は、丸々貯金できるようになりたいです アドバイスお願いします

  • 貯金の使い道について

    結婚する前から夫と二人で結婚式、新婚旅行の貯金をしていました。 結婚式、新婚旅行をしても貯金は何百万か余るのですが、私はそのあまったお金は何かあった時や将来子どもが生まれたときのことを考えとっておきたいと思っています。 ただ、今住んでいる家は夫の親から譲っていただいた家であり、まだローンが残っています。そのローンを結婚式用に二人で貯めたお金(あまった分)を夫は全部使って減らしたいと言っています。 ローンを払う為に貯金してたわけではなかったので正直、夫の給料だけでもローンは払っていけて、尚且つ今私はパートでフルで働き保険も全部自分で払っている状態なので、結婚式用貯金をすると自分が使えるお金は1万円程度です。 それを考えるとローンに貯金を使って欲しくないという気持ちが大きくなる一方ですが、ただの私のわがままでしょうか? 正しい、正しくないは意見があると思いますが迷っているので、アドバイスをいただきたいです。