• ベストアンサー

幕末の漢方や西洋医のメッカ3箇所はどこですか。一つは出島ですか。

uwf11pride30の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

お答えします。 三ヶの津というのは、三つの都という意味で、江戸時代には広く使われていた言葉です。意味は江戸、大阪、京都という三つの都のことなのです。 医学においても、この三つの都市にいい医者が多かったため、先進地とされ、そこへ出て弟子入りすることが多かったのです。 西洋医学を学ぶために長崎へ修行に出るということが見られるようになるのは、杉田玄白や前野良沢が解体新書を書いてそれが長い年月と共に普及し、オランダ語が学べるようになっていってから、特にシーボルトの来日以後ですから江戸時代の中でも後期からです。 そこで修行した蘭方の医者も三都市に行った人が多いですね。地元の藩で重用された人もいますが。

hukusinduke
質問者

お礼

有難うございました。津に都の意味があるとは知りませんでした。

関連するQ&A

  • 漢方治療を始めたいのですが・・・

    <1.状況> 複数の診療科にまたがった症状に悩まされておりますが、困っている、治療したい優先順位で言うと、生理痛→毎月どこかで1週間くらい続けて起こる吐き気→汗疱(異汗性湿疹)、の順です。 それぞれ、既に西洋医学の方で対応診療科に通って検査も受けた結果、異常がなかったり、薬が効かなかったり、根本的な治療法がないので服薬を続けるしかないと言われたりで、漢方を始めようと思っています。今までの治療経緯は、長くなるのでとりあえず省きます。 <2.質問> 次のうち、どの種類の所に行くべきかわからず、困っています。 1.漢方薬局(保険は効かない。誠心堂等) 2.特定の科のみの診療だが、漢方治療も積極的に取り入れているクリニック(保険診療) 3.漢方外来/東洋医学研究所(?名称は若干異なるかもしれません)のある病院(保険診療) もちろん保険が効いた方が安上がりで良いですが、効かなければ結局は意味がないですし、漢方薬には一つで複数の作用があるものもあるようなので、特定の診療科のことしかわからない所よりは、より総合的に診てもらえる所の方が、上記3症状の治療を一つの医院で同時並行できて結局は手っ取り早いのかな、とも思っています。 尚、自宅の最寄り駅は東西線行徳(千葉)、職場は東京都の日本橋か茅場町が最寄り駅です。良い所をご存知の方は、上記質問へのご回答と併せて教えて頂けますと助かります。 人によって効果が違うので、結局は自分で色々当たって試してみるしかない、ということもあるとは承知しておりますが、少なくとも他の誰かが行ってみて良かった所から当たってみた方が良いと考えております。引っ越してきたばかりで、友人も住んでいる地域が違うので、誰に聞けば良いかわからず、初めてこちらを利用させて頂くことにしました。 よろしくお願い致します。

  • 幕末期の出島

    歴史に疎い者ですが最近諸事情により歴史を勉強しなおしており、疑問がありましたので質問をさせてください。 鎖国を開始した時期も外国と貿易を唯一許されていた出島ですが、幕末の時代はどのような役割を担っていたのでしょうか。 また、出島から外国の人が住めなくなった時期がありましたらその時期も教えて頂きたく…何分無知な者で変な質問でしたら申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • あなたや周りの方のオススメの漢方医教えてください!!

    肩こりなどの症状で都内で中医(便宜的に漢方薬の処方してくださるお医者さん、くらいの意味です。)の先生にかかりたいと思っています。 口コミというか体験の情報をお願いしたいと思いポストします。 1.23区内でできれば西部。世田谷、目黒、渋谷、新宿、港区、中央区、文京区、台東区 2.漢方薬の処方の他、鍼、整体などの施術も併設しているとうれしいです。 仕事が忙しく、ますます首肩の凝りがひどくなってきました。筋肉が硬直しすぎて右上半身が盛り上がって素人目にもわかるくらいです。 西洋医学的には問題はほぼないのですが、生理が2週間近くずれ込んだり、頭痛に襲われたりという症状もあります。(本人はそれほど気にしてません。週に2度プールで1-2キロ泳いでますし、いわゆる病院では胃弱といわれるくらいです。) 何より、元気にすっきりして生活したいので、現在も週一回整体に通っています。一年間通いましたが、その時は軽快しても(軽快するのは重要なんですが。)全体として良くなったということもありません。 そこで、今回漢方と整体、ウチとソトの両方で直してみたいのです。 様子見でも何ヶ月かお願いするお医者様ですし、何より身体を預けるので、ググったり以上の、裏づけ情報が欲しいなぁと思った次第です。 また、中医を選ぶ際のアドバイスや、情報の断片でもヒントにさせてもらいますので、よろしくお願いいたします。

  • 西洋占星術について

    こんにちは。 独学で西洋占星術を勉強したいと思っているものです。 現在自分でホロスコープを見れるくらいまでには まだまだ遠く、人様が書いてくださったことを照らし合わせて ホロスコープを読んでいる状態なのですが ソーラー法でも、トランジットで見る方法でも どちらもあたっていることと、あたっていないことがあります。 ■あたっていたこと■  ☆ソーラー法☆ →家庭が居心地のいい場所になる。 →恋愛運が天秤の土星になってから、著しく低下 ☆トランジット☆ →2010年、魚座の木星が第一室に入ってきてから体重増加。 例をあげるとこんな感じなのですが、果たしてどちらで見ればいいのでしょうか? ちなみに去年、二室に木星が入ってきた時には 金銭面の変動はありませんでした。それどころか病気のおかげで 無収入になったくらいででした・・・^^; うーん、奥が深いですね。さっぱりわかりません・・・。 二室には、金銭や所有、財産以外の意味があるのか さんざん調べてみたものの、見当たりませんでした。 これはどう解釈したらいいのでしょうか? もしよかったら、わたしのホロスコープの 今年の動きを見ていただけないでしょうか。 簡単なものでかまいません。 どうぞ宜しくお願い致します。 1979年6月2日 出生時間:23時33分 出生地:東京都

  • 西洋漢方薬

    母の事ですが帯状疱疹による激痛で大学病院のペインクリニック科に1ヶ月余り入院してましたが、退院後も痛みが去らずほとほと困っています。以前知人から症状によって処方してもらえる舌下で溶かす西洋漢方薬があると聞いたことがあり、調べてみたいのですが名前が思い出せません。ご存知の方がいらっしゃったら教えていただければありがたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 漢方薬と西洋薬の併用は?

    3年くらいの間、漢方薬の「トウキシャクヤクサン」を服用しています。風邪の時には市販の西洋薬を飲んでいたのですが、たまたま今回漢方薬をもらいにいった時に風邪をひいていたので、漢方薬の「ショウセイリュウトウ」という薬をもらって金曜日から朝と夜に服用していますが、いまいち鼻水が治りません。3日になるので、西洋薬も飲んでみようかなーと思ったりしてるのですが、一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?あるいは、西洋薬を飲んだら、漢方は飲まないほうが良いでしょうか?よろしくお願いします。いつも飲んでいる風邪薬は「コンタックEX」です。

  • 漢方薬と西洋薬(?)の併用は?

    普段、漢方薬を常用しています。 定期的に診察を受けて、時々種類が変わる等していますが、それなりに 効果が出ています。 風邪をひき、内科医で一般の風邪薬(便宜上「西洋薬」と記します)を処方されました。 漢方医が言うには「処方されている漢方薬と他の漢方薬を併用するので なければ、漢方薬と西洋薬の併用は問題ない」とのことですが、漢方薬を 飲む以前の西洋薬の効き具合と比べると効果薄になっている気がして仕方がありません。 漢方薬と西洋薬の併用は問題ないのでしょうか? また、併用すると西洋薬の効果が薄れるということはないのでしょうか?

  • 西洋薬と漢方薬の飲み合わせについて

    私は胃腸の不具合から、吐き気から、胃腸科にて 全ての内科の検診をしても異常がないため、不安神経症と診断され、胃もたれと吐き気が続くため、胃腸科からガスモチン、心療内科からエリスパンという薬を処方され、少しずつ改善してきてるような気がしていたのですが、なかなか完璧には戻らず、あせりから漢方薬局にて”安中散料エキス顆粒”を処方され、西洋薬とここ一週間併用しました、漢方薬の薬剤師の方が漢方薬を飲んでる事はできれば、医者には言わない方がいい(医者はプライドが高いから自分以外が処方した薬を飲む事を嫌う)と言われ、漢方薬を処方している事は医者には言っていません。しかし漢方薬を服用してから一向に症状が良くなるという気配があるどころか、明らかに胃痛が増し、下痢をしたり悪化しているような気もします。漢方薬店にその事を知らせてもこの薬には胃痛を増したり、下痢を起こす様なものは入ってないので、大丈夫ですよと言われたのですが、 さすがに精神的に飲むのが怖くなったので、飲むのをやめてしまいました。そして胃痛が増して再度通院すると再度心療内科を紹介され、以前飲んでいた薬(エリスパン)より少し強い薬コンスタンという薬を服用する事になりました。結局医者には漢方薬を飲んだ事はいいませんでした。この漢方飲んで私みたいな悪い症状が出るって事はありえるのでしょうか?それとも偶然で、やはり漢方も飲み続けた方がいいのでしょうか?どなたかアドバイス下さい。 今は胃痛が増したため、会社も休んでいます。

  • 出島について。

    出島に出入りが許されていたのは、なんという仏教の派閥ですか? 出島のよい資料等あったら、教えてください。

  • 「日本は植民地にされる恐れがあった」 の根拠

    この質問は過去の二つの「質問;回答」を読んで、それを更にもっと深く知りたいと思ったものです。 質問;7376256;日本も白人に入植される危険性はありましたか? アポリジニーのようにされる可能性は無かったか?というもの 質問;7230055;日本は植民地にされる恐れは無かったのだろうか? 「その恐れは無かったのではないか?」という観点からの質問でした。 上記二つの質問の回答を読むと圧倒的に、「恐れがあった」と言う答えが多かったのですが、その根拠が種々書いてあり、それらがちょっと混乱しているように読みましたので、もう一度その根拠を整理して教えてほしいと思いました。 この質問の対象は、幕末・維新時期を中心とします。 植民地にされると言うときに、樺太・千島列島をロシアと争ったことをもって「恐れあり」とする人が居ましたが、これは先占競争の問題であって、侵略されたのではないので、質問の範囲外とします。 ロシアが対馬に拠点を置こうとしたことがありましたが、これは外交で切り抜けましたので、これも質問の中心ではありません。 質問は主に、「日本全体がインドのような植民地にされる恐れはあったか?」と絞り込みたいと思います。 そしてその根拠については、侵略側の事情と日本側の事情の両面からご指摘願いたいと思います。 西洋諸国がどういう目的で、日本を植民地にしたいと思ったのか?そのためにどの程度のコストを考えていたのか?という問題が一つです。 インドを植民地にしたのだから、当然日本も狙っていたに違いない、というような推定のもう一歩踏み込んだ根拠を知りたいと思います。 コストというのは例えば戦争をしてでもしたかったか?というような意味です。 もう一つの日本側の事情としては、幕末の軍事程度ではだめだったのか?日本のような治安の良い国は植民地にする必要が無いのでは?というような考察をお願いします。 なお「恐れは無かった」と考える人の参加も歓迎します。