• ベストアンサー

日本人にとって英語とは?

今後、日本人にとって英語はどうあるべきだと思いますか? また、その根拠は? どうか、あなたのご意見お聞かせください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

今の日本人にとって英語には大きく分けて二つの意味、認識があるとおもいます。 学問としての英語学と実用的な英会話、それぞれに意味とか必要性を見出すことができますが、いまの日本においては前者の方に重点がおかれていると感じます。特に教育の場ではそれが顕著なのではないでしょうか。しかし、いくら学問としての英語が優秀な人でも、いざ英語を話す外国人を目の前にすると満足に何も話せないと言うような事もよく聞きますし、日本の英語の教科書を見て首をかしげたアメリカ人の話を聞いた事もあります。国際化とかグローバルとか言っているだけで全く中身は旧態依然の日本。こんなに使えない、話せない外国語教育をしている国が他にあるのでしょうか。英語学の必要性も認めますが、しかしまず実用性のある、会話ができる外国語(英語だけではない)を優先しないと本当の国際化は目指せないと思います。日本語しかり。国語、文学、古典も大切だが、まともな日本語会話も少し勉強したほうが良いかもね!

porokun
質問者

お礼

まさにI agreeです。 >国際化とかグローバルとか言っているだけで全く中身は旧態依然の日本。 この意見、かなり衝撃的です。そっかぁ・・・うんうん。参考になります。ありがとうございました!

その他の回答 (8)

noname#874
noname#874
回答No.9

英語は大切かも知れませんが、小さいころからネイティブの英語話者に触れさせて、ネイティブの発音を身につけさせるべきだ、という考えは私は持っていません。 世界の人々はそれぞれ自分の母国語なまりの英語をしゃべっていいはずで、日本人も日本語訛りの英語をしゃべっていいのだと思います。 英語を 中学・高校・大学なんて何年間も勉強しないで、中学の1年か2年くらい集中的に学習する。 英語を教えるときに大切なのは、いかに外国人とコミュニケーションをとれるか、です。 外国人というのは英国人や米国人に限って考えないほうがいいと思います。 英語は世界共通語だと言われています。それなら、英語の文法の細かいことにこだわるのは意味がありません。 冠詞がどうだの、三人称単数現在の s がどうだの、というようなことはこだわらないことにしましょう。 文法や構文や文型をちゃんと勉強しなくては英語話者とちゃんとした討論はできないはずだ、という話を聞いたことがあります。それは確かにそうです。 しかし、その前にまず、日常会話ができなくてはだめでしょう。 そしてその初歩の段階では、ともかく片言でもいいから英語をしゃべらせるのが大切でしょう。 (「ごみ箱、どこ?」とか「まぶしい、カーテン閉めて」というような片言の英語もしゃべれない生徒に、過去完了も文型もなにもない、と言いたいのです。( ^3^)/ ) (話を元に戻すと)その後(中学で集中的に勉強した後)は英語以外の外国語を学べばいいと思います。 (英語をまったく勉強しなくなる、というのが問題なら、あるいは、英語はちょっとだけ勉強しつづける。) 他の外国語を勉強するよりも、どうしても、もっと英語を勉強しつづけたいという人は、イギリス英語なり、アメリカの英語なり、オーストラリアの英語なり、シンガポールの英語(シングリッシュというそうですね。)なり、それぞれに分かれて勉強する。 ただ、こっちは うーーーーーん と高度な英語をやる。(;´Д`) もちろん、こっちの英語は、イギリスなりアメリカなりの英語をやるわけですから、「文法を無視して」というわけにはいきませんよ。 「たとえ」ですが、柔道だって、日本の伝統的な柔道と、国際競技の柔道は違うといいます。 (私は別に柔道の専門家でもないので、この「たとえ」が正しいかどうかは自信がありませんけど。m(_ _)m  ) 英語だって、英米人がしゃべる英語と、国際的な英語が同じである必要はないと、私は思うのです。

porokun
質問者

お礼

>世界の人々はそれぞれ自分の母国語なまりの英語をしゃべっていいはずで、日本人も日本語訛りの英語をしゃべっていいのだと思います。 私もそう思います。学校の授業で、いろんな国の人がしゃべる英語を聞いたんですが、やはり、国によって、なまりというか、特徴がありました。 >英語は世界共通語だと言われています。それなら、英語の文法の細かいことにこだわるのは意味がありません。 これも、やはり同意します。ただ、英語のネイティブスピーカーにとっては、あんまりいい気はしないかもしれませんね(笑)  例が多くてすごく分かりやすかったです。ありがとうございました。それと、内容には関係ないんですが、絵文字、特に→(;´Д`)カワイイですね!

noname#27172
noname#27172
回答No.8

私にとっては 第2言語ですね。今まで 外国に触れる機会は 殆どありませんでしたが、ネットをやりはじめてから 飛躍的に増えました。グローバリゼーションが進む中、英語は必要ですね。でないと、「日本」という殻の中に閉じこもりがちになってしまいます。

porokun
質問者

お礼

>ネットをやりはじめてから 飛躍的に増えました。 私はあまりネットをしていないので、いまいちわからないのですが、飛躍的に増えるとは、すごいですね。 ありがとうございました。

noname#21649
noname#21649
回答No.7

日本における「英語」教育は.簡単に言えば貧乏人と金持ちを区別する手段であり.海外での使用を考えたものではありません。農村地区や低所得層の場合に.外国語をおぼえる時間も.外国語に接する機会もありません。したがって.英語の試験をすれば.低所得層を排除できます。 ゆとりの教育として.義務教育での知的水準を低下させ.貧乏人と金持ちとをはっきり区別するようになりました(大学入試試験の程度が低下していない)ので.同様に.英語教育を低下させて.貧乏人を排除してゆくでしょう。 今後の低所得層の日本人にとっての英語は必要ありません。 高所得層においては.区別する手段ですから.より重要性を増してくるかと思います。

porokun
質問者

お礼

>日本における「英語」教育は.簡単に言えば貧乏人と金持ちを区別する手段であり.海外での使用を考えたものではありません。  なるほど。こういう考え方もあるんですね。視野が広がりました。ありがとうございます。

回答No.6

私もartist0さんに賛成なのですが、 やっぱり英語って便利なんですよね。 どういうときにそう思うかというと、 韓国人とも、中国人とも、イタリア人とも、フランス人とも英語である程度のコミュニケーションがとれるときです。 本当に内容の深いところまでお互いに理解することは無理ですけど、本当に便利だとつくづく実感することがしばしばあります。 それに甘えてばかりいてもいけないのは承知していますし、便利さに頼りすぎてはいけない気も強くします。 でもこの便利さが、世界中と言ってもいいでしょう、蔓延している限りこの現状が変わるのはなかなか難しいと思います。 小泉さんの改革とよく似ていますかね。(笑)

porokun
質問者

お礼

「便利」て言葉に実感こもってますねぇ。もしや、海外の人とコミュニケーションをとってるんですか!?それなら、うらやましいですねー。 ありがとうございました。

  • artist0
  • ベストアンサー率24% (92/378)
回答No.5

>artist0さんは第一外国語の選択肢として、英語の他に何語を推薦しますか? むむむ、う~ん、困りましたね。 あくまで一例ですが、強いて挙げれば、スペイン語でしょうか。 私の独断と偏見で選んだ言語しか選択肢として挙がらない ようだと意味ありませんので、あまりつっこまないで下さい。 ちなみに私のやりたいのは、朝鮮語です。 韓国との交流が深まることを願ってやみません。

porokun
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。

  • artist0
  • ベストアンサー率24% (92/378)
回答No.4

1)「受験科目から英語を外せ」との少数意見に激しく同意します。  学校英語の問題点としては、 カリキュラムなども挙げられるのでしょうが、  やはり受験の弊害が大きいでしょう。 2)外国語の選択の幅を広げるべきだと思います。  世界と交流する手段として外国語は必要ですが、  第一外国語の選択肢が狭いこと、 第一外国語が英語に偏りすぎていることが残念です。  英語は有力な選択肢ですが、だからといって万能ではありませんので  選択肢を英語一本に限定してしまうと、 逆に交流の幅を限ってしまいます。  ちなみに韓国では高校で第2外国語をやるそうです。

porokun
質問者

お礼

受験の弊害が大きいことは、私も身にしみて実感してます・・・。 >外国語の選択の幅を広げるべきだと思います。 ということですが、artist0さんは第一外国語の選択肢として、英語の他に何語を推薦しますか?  

  • dtm
  • ベストアンサー率37% (23/62)
回答No.3

必要なし. 本当に必要であったり,英語に興味がある場合はさほど苦労せずに おぼえられるはず. そうでなければ,おぼえるための時間や苦労に見合うだけの メリットがない.せいぜい海外旅行で役に立つ程度. 自分が英語を話せたとして,いまの生活でどの程度使うのか考えてみれば わかると思います. 例えば,あなたはコンピュータ言語を使えますか? プログラムを組むのが趣味とか仕事というのでなければ必要ないはずです. それと同じ. 話せた方がいい事には違いありませんが,必要ではありません.

porokun
質問者

お礼

「必要なし.」と言い切れるところがすばらしい。私の周りにdtmさんのような考えを持っている人がいなかったので、正直かなり驚きました。 確かに、英語を話せたとしても、使う機会がないんですよねぇ。もしかすると、それが日本人の英語力がイマイチな原因の1つかもしれませんね。 貴重なご意見ありがとうございます。

noname#1019
noname#1019
回答No.1

実質上英語が世界共通語のようになってしまっている現在、日本人にとって英語は国際交流、国際的コミュニケーション、あるいは国際貢献の道具として是非身に着けて行かなければならない言語だと思います。 いろんな人の中には何故英語勉強せにゃならん、と思っている人もいるでしょうが、今の中学・高校での英語教育は余りにも生徒に興味と関心を抱かせる内容になっていないと思います。つまり6年間、英語を真面目に勉強すれば、高校卒業時には最低限のコミュニケーションが取れるようになるんだという望みがあれば自然と皆英語に興味を示すようになるでしょう。 先ず現在の学校英語教育の見直しと英語教師の質のレベルアップを是非とも改善して、話して聞くための道具として活用できるようにしてもらいたいと思います。そうでないからこそ、せっかく英語を6年間も習っても全然しゃべれず、聞き取れず、英語嫌いになってしまうか、私のように高額の授業料を払って英会話スクールに通わなければならないという現実が待っているのです。 日本に興味を持ったり、日本に働きに来る人たちはとても熱心に日本語を勉強しています。それに負けないように私たちも英語という共通語でコミュニケーションできるように勉強すべきだと思っています。 因みに私は英会話スクールの先生たちを見ていて、それから外国のメル友に日本語を教えてあげているうちに、自分は日本にいる外国人のための日本語教師になる道を選びました。現在46歳、無職、元機械設計技術者です。

porokun
質問者

お礼

 >日本人にとって英語は国際交流、国際的コミュニケーション、あるいは国際貢献の道具として是非身に着けて行かなければならない言語だと思います。 ということですが、いっそのこと英語を第二母国語と考えるっていうのはどうでしょうか。  >自分は日本にいる外国人のための日本語教師になる道を選びました。 素敵な道ですねっっ。私もそういう職業にとてもあこがれています。

関連するQ&A

  • 英語を話す日本人の割合

    英語を話す日本人(意思疎通ができ、調べもので英語の資料を苦無く読みこなせるレベル)って、日本人全体の何パーセントなんでしょうか? 英語を話すといっても、色々なレベルの定義はあるかと思いますが、数字として何か根拠となるものがあればいいので、わかる方教えてください。 かなりインターネット等で探したのですが、どうしても見つけられなかたので・・・。 宜しくお願いします。

  • 日本人が日本人に教える英語

    日本人が日本人に教える英語のことです。 私も海外文献を読む必要上英語をやっていますが、少しでも 向上できればとこの英語カテを見ています。 思うことが2つあります。 一つは、もう答えが出ているのに、同じような答えをする人が 多いことです。中には、わからないと断っておいて回答をして いる人もいます。 二つ目は、日本人が教える英語って、どれだけの根拠というか 信頼性があるのでしょうか。せいぜい受験問題の正解を知って いる程度だと思います。ネイティブの微妙なニュアンスなどを きちんと説明できる人は、海外で生活したことのある人にしか わからないと思います。その人でも所詮は外国語です。 それなのに、こうだろう、とか感じでは、などという回答がど れくらいの意味があるのでしょうか。混乱をさせるだけか、も っと悪く言えばガセネタが多すぎるように思います。 みなさんはどうお考えですか?

  • 日本人の英語力

    日本人の英語力はアジアでも最低だと言われます。 根拠はTOEICやTOEFLのスコアが他の国に比べて低いことです。 しかし、これには疑問があります。↓の質問をご覧ください。 http://okwave.jp/qa/q6571444.html どうやら、日本よりもTOEFLの平均スコアの高い国が日本よりも英語が通じやすいわけでもないようです。 そこで質問です。TOEICやTOEFLのスコアほどはっきりと数値化はできなくとも、 もっと国民の平均的な英語の知識度を計るのに適切な目安はないでしょうか?

  • 英語の勉強法 英語→英語? 日本語→英語?

    はじめまして。 最近英語の勉強をはじめました。 もともと英語が苦手で、忘れてしまったことも多いので、 とりあえず中学校の英語から復習をしていました。 最近、勉強法を色々とネットなどで読んでいたら、 英語は英語のまま勉強する方が良い!という意見と 日本語から勉強する方が良い!という二つの意見が ありまして、なんだか自分の勉強法に自信がなくなってしまいました。 わたしの今後の勉強予定では、 とりあえず日本語である程度、文法や構文をおぼえて、 秋になったら、コミィカレのESLに通う予定です。 今現在の英語力は片言話せるかな?位です。 他にほぼ1日中英語の子ども番組を見るようにしています。 なんだか不安になってしまったので、アドバイスお願いいたします。

  • 「英語が話せる」日本人に対して話せない日本人はどう思うのか

    こんにちは。 こちらのカテで特に学習法などについて良く回答させていただいております。 興味心ですのでおひまでしたらお付き合いください^^ 「英語が話せる」日本人に対して話せない日本人はどう思うのか、 日本人にとって英語が話せるのは未だに特別なことなのかお尋ねしたいと思います。 日本にいて学習と練習を重ねて現在は自分が満足する範囲で英語が使えるようになりました。 もちろんまだまだわからないことも多いですし、もっと精進したいと思っています。 ここまでくるのにはずいぶん時間がかかりました。そしてたくさんの努力もしました。 ところが周囲の何人かは「あなたは頭がいいから(英語が出来るんだ)」とか 「あなたには語学の才能があるんですね」などと言います。 私は頭がいいかどうかと語学は関係ないと思いますし、数学が苦手な人がいるように 英語が苦手な人もいるかもしれませんが、誰でも一定レベルくらいは出来るように なると思っています。そして英語が話せること自体は特別なことではないと思っています。 努力の成果ではなくインテリジェンスやセンスが問題にされてしまうのは 非常に悲しいことなのですが、このような発想が出てくること自体 日本では英語が話せる人がまだまだ特別な存在だと思われているのでしょうか。 私自身ビジネス等で英語を使うわけではないですが常に意識して英語のある生活を 送っているので英語が話せない人の感覚を失ってしまいました。 新鮮なご意見、ご経験があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本での英語の必要性について

    皆さんの意見が聞きたいです。 日本での英語の必要性が高まってきてますが、なぜだと思いますか? 英語を話せたらどんなことができますか? 具体例を下さい。

  • 日本人英語(Japlish)について質問です。

    日本人英語(Japlish)について質問です。 日本人英語では例えばオーダーメード」がそのひとつです。 そこで意見を聞きたいのですが、日本人英語はこれから使うべきか、使わないほうがいいのか教えてください。 またできたら、外国人と話していて日本人英語を使ったときのエピソードなどもきかしてください。 お願いします。 補足 私の言う日本人英語は「日本人のしゃべる/書く、日本語にかなり影響された、まともでない英語」のことです。

  • 日本人にとっての英語とは?

    日本人は英語に対して複雑な意識を持っているのではないでしょうか? 英語が嫌いと言う人も多いですが、そういう人でも、アメリカやイギリスが嫌いだとか、英語はダサくて安っぽいイメージがあるとか、英語の響きが嫌いだと言う人は少数です。また、学校では英語が苦手でも 社会人になって英会話に挑戦しようとしている人も大勢います。 また、公立の中学校では英語の授業は週3コマしかなく、その為、最低限の基本文法さえ中学では終えられず、「仮定法」など日常会話でも比較的よく使う項目は高校に先送りされます。しかしながら、センター試験では英語は大きなウェイトを占め、しかも、そう易しくもないので、 高校にぐっとしわ寄せが来ています。 また、日本はエネルギーや食料は外国の輸入に頼っているものの、日本だけでほぼ完成された高度な社会を形成しているので、英語なんか話せなくても殆どの人は不自由なく暮らせます。しかし、日本にも色んな所で英語が入ってきていますので、一般常識としてある程度の知識は必要ですが、英語ができるということを過大評価している人も少なくありません。 そこで質問です。趣旨が漠然としているかもしれませんが、日本人にとっての英語とは何だと思いますか? その他、英語教育についてなど、何でも結構ですので、ご意見を頂ければ幸いです。

  • 英語ばかり使う日本人にムシズが走ります

    こんにちは。 題名通りです。 英語ばかり使う日本人がイヤでイヤでイヤでたまりません! どうして英語ばかり使う、使いたがるのですか? カメラを写真機、テーブルを台、と言えとは言いません。 こういう日本語になっている英語はよいのです。 私が指す英語とは、オーガナイズ、アンチエイジング、リスペクト、 サードパーティー、メンタル、リベンジ、バーサス、ポジティブ、 ビハインド、アウェイ、オーバードズ、レイシスト、スルーする、タイヤードって感じ、 等など...挙げたらキリありませんが、明らかに英語でしかない英語のことです。 言葉は時代と共に変わっていくものでしょう、 でもこれは変です、ヒド過ぎます。 普通の日本語でお話しできませんか? 英単語の方がしっくりくるなんて言わないで下さい。 上に挙げた単語、どうしてそのままを日本語で言わないのですか? 日本語で会話してる最中に、なぜ突然『オーバードズ』と英単語を混ぜるのですか? どう聞いても不自然ですし、聞いていて恥ずかしい、滑稽です。 チャンチャラおかしいです。 本音を言うと、顔面を殴りつけてやりたいぐらいムカッとします。 使ってる人って恥ずかしくないんですか? 英語をいっぱい知っている自慢ですか? それでなくば、英語はカッコいいんだ、英語かぶれか又は 白人かぶれとしか思えません。 本当にイライラします。 英語で会話はできないくせに、英単語を日本語での会話の中に使うのがハラが立つのです。 歌にも同じ事が言えます。 日本語で歌ってたのに、次の章からいきなり英語が始まる... 発音が上手い下手にかかわらず、恥ずかしいです、カッコ悪いです。 70歳80歳の人にもわかる普通の日本語でお話しできませんか? これが当たり前だと思うのですが。 同じ意見の方、反対意見の方、どうかそれぞれ意見、答えを教えて下さい。

  • 小学校英語必修化に反対?

    小学校英語必修化に反対? こんにちは。これはFAQの部類に入ると思いますが、私なりに論点を整理してお伺いしたいと思います。 小学校英語必修について、反対意見の多くは「小学生には英語よりも先ず、日本語をしっかり教えるべきだ。」というものです。これも一理あるかもしれませんが、根拠が見当たりません。確かに、赤ん坊に英語を教えてもあまり意味がないと思いますが、反対意見には根拠が欠けています。 先ず、小学生に英語を教えたからと言って、国語力の足を引っ張ることは考えにくいからです。つまり、英語を覚えた分だけ、日本語を忘れるということは、私たちが普通に日本で生活している限りにはありえないからです。 というのは、英語は中学校から習ったとして、国語が苦手な人に限って英語がめっぽう強いとか、また逆に 国語の強い人は英語があまり出来ないというような裏付けが全くないからです。むしろ、比例関係とまでは言えませんが、英語の得意な人は国語力も平均より高い傾向にあるように感じます。 そこで質問です。小学校英語必修化についてどう思いますか?