• ベストアンサー

プリズム眼鏡の入手方法

 半側空間無視のリハビリ治療で プリズム眼鏡を使いたいんですが、 斜視など以外で、プリズム眼鏡を入手するには どこで購入したらよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40716
noname#40716
回答No.2

もちろん眼鏡店で入手できます。 「半側空間無視」という障害については知りませんでしたが、不特定の患者さんが使うとするならば「瞳孔間距離」や「プリズム量の度合い」などはどうするのかちょっと問題のような気もします。 それに患者の方に近視や乱視、遠視などの屈折異常があればそれらも入れたプリズム眼鏡が必要になると思われるのですが。 とにかくプリズム眼鏡は眼鏡店で買うことが出来ます。 必要なデータとしては・・・・・ (1)プリズム量 (2)PD(瞳孔間距離) つまり(1)と(2)のデータで、レンズのどの位置でどれだけのプリズムを出すようにしたいのかということになるのです。  (3)屈折矯正が必要なときはその度数(近視、遠視、乱視) ちなみにプリズムを眼鏡レンズに加工するのではなく、現在の眼鏡の上からシールのように貼り付けることが出来る「フレネル膜プリズム」というものもあり、これは数千円です。(眼鏡店で入手可) 治療に対する効果のほどについては私では分かるはずもありませんが、プリズム眼鏡を注文する時に最低限必要と思われるデータを記してみました。 参考にしてください。

syd818
質問者

お礼

資料などで、 半側空間無視の患者さんにプリズム眼鏡を使って 治療をするということが書いてあったのですが、 入手方法などは書いてなかったんですが、 ふつうの眼鏡と同じように、 度というか、個々人に合わせて作るものなのですね。 参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

リハビリ治療,ということはお医者様にかかっていますね? それでは,主治医の先生に眼鏡の処方箋を書いてもらって,それを眼鏡屋さんに持って行って作ってもらえば良いのではないでしょうか?

syd818
質問者

補足

今、作業療法士の実習中で、 その中で使いたいと思っているんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プリズム眼鏡について。

    プリズム眼鏡について。 私は内斜視です。 斜視矯正の眼鏡を新しく買おうと思っているのですがプリズムが入ってないっぽいのです。 斜視矯正の眼鏡には必ずしもプリズムが入っているものなのでしょうか? プリズム加工なしの眼鏡でも黒目は正常な位置になりますか? ちなみに斜視の症状はそんなにはひどくありません。 そもそもプリズム眼鏡とはなんですか? 回答お願いします!! 乱文ですいません;

  • プリズムメガネについて詳しい方

    私は外斜位で悩んでいます。 かなり昔から、物が2つ(ぼやけて)見えたり 人によく「どこ見てしゃべってるの?」って言われます。 今は普通のメガネをかけているのですが、外れてしまいます。 近くを見るとき目を外した方が見えて両眼視はできますが 疲れてしまいます。 そこで、プリズムメガネを作ってもらいたいんですが、 ある大学病院と個人の病院では手術といわれました。 でも手術は怖いのでメガネで何とかならないかなと思っています。 私の外斜位はただの斜位で遠視とか近視は入っていません。軽度です。 プリズムメガネで何とかなりますか?プリズムは斜視じゃないとだめなんですか? 作ってもらえますか? 詳しい方回答お願いします。

  • プリズムメガネについて

    私は外斜位で悩んでいます。 遠視や近視は入ってないです。 10年前から物が二つに見えたりします。 今は普通のメガネをかけているんですが無意識のうちに外れます。 近くの物は目をずらしたほうが見えます。 両眼視は時間によって辛いときがあります。 今まで大学病院など行きましたが手術を勧めてきます。 私の斜位は重度ではないのでメガネがいいです。 どうしたらそのプリズムメガネを作ってもらえますか? 斜位ではなく斜視でないと作ってくれないんですか? 回答お願いします。学校の時間が近いのでかなりあせっています。

  • プリズム眼鏡・視界がゆがんで見えるぶれて見える。

    斜視。右と左にそれぞれ5プリズム。合計10プリズム。 基底は左右共に内度。 瞳孔距離は31耗。 レンズは非球面のプラスチック製レンズ(HOYA製)。 フレームは今良く見かけるカジュアルな小さいレンズ。 と言った眼鏡で、中央が盛り上がったり一部分が3D眼鏡で見たように浮き上がったり周りの風景が転がったりとの酷い見え方でとても掛けていられません。 頑張って掛けていれば慣れるかと我慢しましたが、ずっと掛けていても頭痛と気持ち悪くなるだけです。 これまでずっと、近眼用メガネを掛けていました。 計測は1時間ほどかけて行われ、検査から診察までの待ち時間約1時間、左右5プリズムのその眼鏡(検査用の重い物)を掛けていました。 ※しかしその時メガネをはずしてみたら、プリズムらしきレンズには左右それぞれ数字の「4」「6」とタグが付いていました。でも処方箋は両方「5」です。??? 私はとにかく2つに見えるのがつらくて、何だか目がきゅーっとなったり周りを見渡すと目が回るなとは思っていましたが、手元のパンフレットの文字が希望通り2つに見えなくなったので、違和感はいずれ治ると思ってそれで作ってしまいました。 その時違和感のある状態ではいけなかったのでしょうか。 掛けていて違和感のない状態で、なおかつ物が二つに見えない状態でOKを出すのが正しいプリズム眼鏡の検眼ですか?

  • 内斜視にメガネ?

    近視・内斜視の人がプリズムメガネをかけたら眼位が矯正されるのですか? 両目5プリズムずつのメガネを処方されました。 これをかけてれば見た目は少しでもましになりますか? あと、プリズムメガネはどこでもできるのでしょうか?

  • めがねをかけると目が痛くなります。

    最近、めがねを買いました。 めがねを長時間かけていると、 目が痛くなってきます。 なぜでしょう? まだ、かけて間もないからでしょうか? 視力は0.1 斜視です。(プリズムレンズ仕様のめがねです。)

  • プリズム眼鏡とコンタクト併用の弊害は?

    自宅用の眼鏡を探していたら、眼鏡屋さんで初めて「斜位」を指摘され、プリズム眼鏡を強くすすめられました。 左目が極度の近視で、かつ右眼も悪いため、通常の生活は常にコンタクトでした。 今の生活(コンタクト装着時)では、像がぶれて気になるということはないのですが、右目がメインで物を捕らえているようで、意識してしないと両目でみることを忘れているみたいです。 お店の人からは、 「プリズム眼鏡を購入するなら、コンタクトとの使い分けは、目がかえって混乱する?のでしない方がいい」とのアドバイスでしたが、実際のところいかがでしょうか? 初めて聞く内容でしたので、『プリズム眼鏡』がいいのか、『コンタクト+普通の眼鏡』の方がいいのか・・・とまどっています。 ちなみに私は左右が8?で上下も少しずれてるとの事でした。 コンタクト生活から眼鏡っ子に変わることにも不安があり、コンタクトを手放したくない状態です。ただ、プリズム眼鏡にすると、今まで斜位からきてた体の変調も改善され、生活が一遍するとのことなので、それも大変興味があります。 プリズム眼鏡とコンタクトを自由に併用できればいいのですが、やはり問題点があるのでしょうか?? すみませんが、ご教授願います。

  • 外斜位のプリズム眼鏡購入について

    外斜位のプリズム眼鏡購入について。プリズム6の眼鏡を作ることが出来る眼鏡屋をご存知でしたら教えて下さい。 昨年の学校健診で子供が外斜位を指摘され、眼科では「自分で意識して目を寄せるように」言われ様子を見てきましたが、 最近ブレがひどくなってきたのと、視力も低下してきてしまったのでプリズム眼鏡を作ることになりました。 眼科の処方箋を今日、眼鏡○場に持って行きましたが、メーカーでプリズムレンズは5までしかなくて、プリズム6のレンズは作れないと言われてしまいました。 地元の他の眼鏡屋でも、メーカーに問い合わせないとわからないということでした。 眼科の処方箋の内容は、遠用 FPD62mm 右目 S.P.H ( -3.25 D )、 C.Y..L( 0.00 D )、PRIS( 6 )、BASIS( IN ) 左目 S.P.H ( -3.00 D )、C.Y..L( 0.00 D )、 PRIS ( 2 )、BASIS( IN )と書かれています。 子供は12歳です。 できれば全国展開している眼鏡屋さんで、プリズム6のレンズを作る事ができるところをご存知でしたら教えて下さい。 費用がどれくらいかかるか目安もわかると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 3歳児の間歇性外斜視のプリズムメガネと手術について

    以前から定期検診していた間歇性外斜視の戻りに時間がかかるようになり、両目視力獲得の為、訓練技師からメガネか手術をすすめられました。 視力自体は両目1.0あります。 外れる回数は1日4.5回程度、戻すのにかかる時間は一分程です。 プリズムをしていつかよくなるのでしょうか? 手術のタイミングはいつ頃がよいのでしょうか? プリズムでわざと外した事により、今より頻度が増え、逆に悪くなる事はないのでしょうか? どんな事でもいいので、少しでも情報がほしいです。 経験者、医療関係者の方、お力をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 斜視とプリズム

    先日斜視と診断されたものです。 プリズム加工の眼鏡についてですが、これは角度を調節してものの見え方をひとつにするもいうものですが(ちがったらごめんなさい) ということは目を凝らさなくても大丈夫ということになります。 そうすると目は寄り気味になるんでしょうか? 焦点を合わさずとも見え方がひとつなら目は変な方向にむいてるんじゃないでしょうか。 実は私はいつも焦点を合わせようと相当努力しているので誰にも斜視だとはばれていません。 でもやっぱりぼうっとしているときは目が寄ります…(内斜視です) あと、目に力をいれなくても角度が補正して見え方がひとつになるなら、そのまま焦点を合わせようとすると今度は逆にふたつになる!みたいなことはないんでしょうか、私の場合近くのものは大体ひとつに見えるのでそこらへんが不安です。 さらに遠近関係なくその日によってひとつに見えたりふたつに見えたり差が激しいのですが、そのせいで作るレンズが変わってしまう可能性はありますか? ホントに知識がなくてすみません。

このQ&Aのポイント
  • 購入から3年程度経ったルーターを使用しており、一昨日ネットが繋がらなくなりました。ルーターの管理画面を開いたところWAN設定が取得失敗になっています。
  • 不具合箇所を特定するためONUとPCを有線LANで直接繋げたところ問題なく接続できました。次にONUとルーターを有線LANで繋ぎ、ルーターの管理画面をwi-fiにて開いたところ継続して取得失敗となっていたことからルーター側の問題と推測しています。
  • ルーターのモードはRTに設定しています。今のところルーターの故障を疑っているのですが、何かお知恵があればお力を頂きたいと思います。
回答を見る

専門家に質問してみよう