• ベストアンサー

分譲マンションの無断駐車

hiro-2005の回答

  • hiro-2005
  • ベストアンサー率29% (205/705)
回答No.3

私の住んでいるマンションでは、来客の車両には必ず所定の掲示ボード(○○号室の○○宅に来訪中)を車内の見えるところに掲げてもらうことがルールになっています。 掲示ボードは各戸に配布されています。 未掲示の車両には「来訪者ボードを掲示してください。違反車両は移動してください。」の警告の用紙を置いていますが、そのまま何日も放置されている場合は、不審車両として警察に通報しています。 警察は、実際には検分に来てくれるわけではありませんが、万一盗難車であったり、事故にかかわった場合のことを考慮してできる限りの手は打っておくというのが、管理組合の総意です。

sads4832
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 新築分譲でまだ管理組合の総会がまだなので 機能していないんです。 個人として警察には連絡してみます。

関連するQ&A

  • 分譲マンションの駐車場について

    分譲マンションに住んでいます。 同じ敷地内に、マンションの駐車場があります。 マンションの住人で車を所持している世帯が駐車場を借りています。 この敷地内に、マンションに住んでいる駐車場を借りていない住人の知人が、荷物を降ろすために(マンションに住んでいる人に荷物を渡すため)5分くらい端の方へ止めるのは、いけないことなのでしょうか? 今のところ、マンションの既定項目(書類など)に載ってはいないと思います。 新たに書面化されるくらい絶対にしてはいけない事なのでしょうか? みなさんのマンションでは、どのようにされていますか?

  • 無断駐車対策

    賃貸マンションに住んでいます。 今年に入ってからぐらいでしょうか、無断駐車がひどくて困ってます。 マンションロビー・駐輪場から敷地外へ出入りする通路(ちょうど普通車1台が止めれるぐらいの幅)があるのですが、そこへ車を突っ込んで止めるので大変迷惑しています。 このような場合、私が直接駐車車両に張り紙等するよりも、管理会社へ困ってる旨の意見と証拠画像を提出した方がいいのでしょうか?

  • マンションの分譲駐車場

    最近マンションを購入しました。 建築中のため、入居は来年の予定です。 最後の方に申し込んだため、駐車場が残り1、2区画しか空いていないとの話でした。 しばらくして、キャンセルが出たため良い場所に位置した駐車場を取れたとの連絡がありました。 しかし、数日後に、分譲業者側の手違いでやはり取れなかったと言われました。 結局決まった駐車場の場所を確認すると、 一番玄関から遠く、更には一方通行の道からしか入れない場所にあるような、かなり不便な場所でした。 たしかに、そもそも最後の方に申し込んだので仕方ないとは思いますが、かなりガッカリです…。 月に数千円の駐車場とは別で、分譲タイプの駐車場もあり、そこは1台240万くらいだったと思います。 今回のこともあるし、値引きの交渉をして もしできるようなら分譲駐車場も考えてもいいのかなと思っています。 そういったことは可能なんでしょうか?

  • 迷惑駐車対策をお教え下さい

    分譲マンションの敷地内に勝手に駐車をする違法駐車。 常習者は2人いて、ひとりはマンションの住人です。 (居留守を使っているため面談が取れない状況です) 「敷地内は道路交通法が適用されないから~」と、警察はあまりあてに出来ません。 当マンションは住人主体の管理組合のため、決定的な打開策を持っていません。 現在は張り紙での警告と、駐車禁止のプラカード設置、舗装面への駐車禁止区域のペイントを行っていますが、それでも迷惑駐車は止まりません。 このような状況ですが、この違法駐車を撲滅する方法を是非ご教授いただけませんでしょうか。

  • 分譲マンションの駐車場の値段のからくり

    分譲マンションに住んでいます。 敷地内に約10台分、敷地外に約120台分の駐車スペースがあります。 つまりほとんどの人が敷地外に止めています。 敷地外の駐車場は別の会社の管理になっています。 敷地内駐車場の料金が敷地外より安く設定されています。 敷地内駐車場は敷地外より住居に近いし、目も届きやすいにもかかわらずです。 そしてこういう形態のマンションは多いと思っています。 どうしてこういう料金設定になっているのでしょうか? 法律やマンションの管理運営上の理由やメリットがあるのでしょうか? 専門知識がおありの方からのご回答をお待ちしています。

  • マンション内の無断駐車

    来客用に、マンション内の駐車スペースを来客用に借りているのですが、昨日からそこに無断駐車されています。 そのうち出ていくだろうと気にしないようにしていたのですが、一向に出ていく気配がなく 落ち着きません。 悩んだ末、マンションの入り口と車に 「日頃車は停めていませんが、契約済みです。別な場所に停めていただくようお願いいたします。」 と張り紙をしました。 本日は管理会社が休みのためこのような措置を取ったのですが、今後暮らしにくくなるかも・・・ という不安もあります。 私の対応は間違っているのでしょうか? 回答お願いいたします。

  • 無断駐車に困っています・・・

    とあるレンタルビデオ店の責任者をしている者ですが、最近当駐車場での無断駐車が増えて困っています。そのうち3台は常習で、何度貼紙をしても効果がありません。警察に相談しても「私有地ですので介入できません」の一点張りです。なにか良い対応策はないでしょうか?

  • 分譲マンションの敷地内で駐車場経営!??

    分譲マンションの敷地内駐車場の代金についてですが、月々集められた駐車場代金は、通常どのような扱いになるのでしょうか?管理組合の収入になるような気がしていたのですが、その取り扱いによって行政指導を受けたり、法律に抵触することなどはないのでしょうか? というのは、先日知人が分譲マンションを購入したのですが、購入した後で「分譲マンション購入者から集められた月々の駐車場代金は、30年間、売主に吸い上げられ、その分、分譲マンションの価格を下 げている」などという話を聞いたからです。私も知人とともに確認しましたが、もちろん、重要事項説明や契約書にそんな文言もありませんでした。知人は腑に落ちないと言った感じでしたが、業界ではこのようなことは一般的なのでしょうか? 30年間も吸い上げられるなら、一般の駐車場と同じで、なんだか、分譲マンションの敷地内で売主が駐車場経営をしているような気がしました。わたしは素人のため知人にコメントすることができませんでしたので、どなたか詳しい方がいらしたら教えていただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 分譲マンションの駐車場

    今月末に中古の分譲マンションを引渡予定です。 敷地内駐車場を借りれるか借りれないかで揉めております。 アドバイス宜しくお願いします。 全戸数:20戸 駐車場台数:18台 駐車場契約台数:16台(16戸の方が駐車場を契約されています。) 駐車場空台数:2台(1.55m未満) 敷地内駐車場をお借りする予定でおりました。 当方ワンボックス車でも入れる事ができる駐車場が必要な為に 契約前に仲介業者、売主様に確認した所、売主様の現在借りられている 駐車場がワンボックス車でも入れるとの事でした。 駐車場の権利は譲渡できない事は当然理解しており 管理規約には1台目の方が優先して借りる事ができる旨の記載が ある事も理解しておりました。 ですので当方としては今駐車場を現在借りていない4人(最大)の方との 抽選になるとの認識でおりました。 ※仲介業者、売主様にも確認済み。 所が、仲介業者が管理組合の理事長にその旨を伝えたところ、 ・空き駐車場は現入居者(20戸)から優先して募集をかける ・当方は抽選にすら参加できない ・現入居者から申込がない場合に限り当方が借りる事ができる。 ・規約には載ってないが慣例である。 との回答を受けました。 当初の話と全く違う方向に向い大変困惑しております。 そこで皆様にご質問させて頂きます。 管理規約と管理組合の慣例?ではどちらが優先されるのでしょうか? 入居前から管理組合ともめたくないですし、 ただ駐車場も借りれるのなら借りたいとの気持ちもあり どの様な対応をすればいいのか困っております。 長文で申し訳ありませんが、アドバイス宜しくお願いします。

  • 敷地への無断駐車

    他人の敷地へ無断でバイクを駐車していた場合なのですが、警察より移動して下さいと張り紙がされ、敷地外に移動されていました。しかもヘルメットのシールドは根元から折れて使用できない状態でした。警察官またはそちらの管理者が敷地外に放りだしてもよいものなのでしょうか? 教えて下さい。