• ベストアンサー

私は「肥満」だと思いますか?

timeupの回答

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

早朝は水分が少ないから高めに出てきますが(普通は)、其の数値が何回計測しても同じなら、軽肥満に入りますよ。 >まわりが、90センチでした。ショックです! ⇒一晩で成ったわけではないですよね。(^_^;)一晩でだったらショックでしょうが・・・・・。 20代後半には既に兆候が出ていたのですから・・・・。 >限りでは「あなたの現状は○○よ~、こうしなさい!」と、言ってください。 ⇒運動はしているのでしょうか? 食事は? 通勤程度で運動らしいのはしていないとすると、 先ず、歩きましょう。そうして各関節近辺のインナーマッスルや腱の強化を行い、関節の異常が出ないようにしたり、他の体内環境を運動ができるように変えましょう。 もし、若いときに運動をしていても、半年以上していないなら、いきなり、運動をすると必ずどこか・・・・特に下半身から体幹の故障が出てきます。最後は首とか顎もおかしくなってきます。 ですから、必ず、軽い散歩を20分とか30分程度から始めましょう。其れをだんだん早足にして(ジョグなど走行は駄目)、時間も延ばしましょう。 それを、毎日行い、夏過ぎまでできたら、再度質問をしてください。 なお、此の器官、ダンベル運動などの高負荷の運動はしてはいけません。  >この身長で体重、体脂肪、腹まわりの標準が知りたい です。ちなみに男です。 ⇒これはお持ちの計測器のメーカーを検索サイトで入れれば出てきます。 メーカーにより内部計算機の方式が独自なのでそこで調べたほうが誤差も入れているみたいですからよいと思います。 http://www.yahoo.co.jp/ http://www.infoseek.co.jp/ 等です。

参考URL:
http://www.infoseek.co.jp/

関連するQ&A

  • これってかくれ肥満?

    身長149センチ、体重42キロ。見た目はスリムに見える私ですが、体脂肪率が26%あります。これはかくれ肥満の部類になるでしょうか?よく筋肉をつけると代謝が良くなって太りにくくなるといいますよね。ほとんど毎日のように腹筋をしたり、ピラティスを実行したり、子供を連れてウィンドーショッピングしたり。何らかの形で身体を動かすようにしています。けれど、出産前は体脂肪率22%くらいだったのですが、なかなか体脂肪が減りません。どなたか体重を落とさずに体脂肪を落とす良い方法を教えていただけませんか?

  • 肥満ではないのに体脂肪が多い

    50代後半女性です。 あるサイトに出ている計算法では私の身長と体重は平均値で肥満ではありませんでした。 身長×身長×というヤツです。 ところが体脂肪計で計ると30%を越えています。 これはやはり多すぎるでしょうか?

  • 隠れ肥満?

    中3の男子なんですが、体重が35kgとかなり見た目もガリガリなのですが体脂肪率を体重計で測るといつも20以上あります。一応隠れ肥満を疑って先ほど隠れ肥満か調べる計算をしたら、隠れ肥満ではない とでました。でもやはり35kgで20以上あると隠れ肥満の可能性はありますか?

  • 肥満外来に行きたい

    初めて質問させて頂きます。 よろしくお願いします。 現在身長165センチ、体重78キロ、体脂肪50%です。 この2年間で急激に20キロも増えてしまいました。 深刻に考えてはいなかったのですが、順調だった生理が2ヶ月程きていなく、検索したら原因の一つとして肥満もあるのではないかと思うようになりました。 間食はしませんし、食事も3食普通にとっています。 運動はあまりしていないので、肥満になったのはそれが原因かなと思いますが、そんなに食べてないので、この急激な体重増加は異常だなと思っています。 そこで肥満外来に行ってみようと思うのですが、保険はききますか? あと柏市周辺で肥満外来がある病院を探しているのですが、うまくヒットしませんので、もし知っていたら教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 出産後、隠れ肥満に

    検索してみたのですが、同様の質問が無いようですので・・ 出産後3年以上経っているのですが、体脂肪が一向に減らなくて困っています。出産前は痩せてはいませんでしたが、肥満でも隠れ肥満でもなく、体脂肪率も標準の範囲内でした。(ちなみに妊娠中は、双子の割には体重の増加が少なかった方です) 出産後3ヶ月位は元の体重より少なかったものの、それから徐々に増えてきていつの頃からか、体脂肪率が30+αの状態になっていたんですよね。(現在の体重は本来より1kg強増えてる状態です) 今はまだ子供達を預けたくても預けられない状況なので、出来ることも限られてしまうんですが、似たような経験のある方、詳しい方に体脂肪の落とし方を教えていただきたいのですが。 宜しくお願いします。

  • 子供の頃太っていたら将来肥満になる可能性が高いといいますが・・・

    僕は高校1年の男子です。 小学生の頃は太っていて、肥満児とは言わなくとも、その手前くらいまでは太っていたと思います。 ですが高学年あたりで成長期に入り、身長がぐんぐん伸びたおかげでだいぶほっそりして、標準以下くらいの体重になりました。 しかし、早くに成長期が来すぎたせいか中学校では2cmしか身長が伸びず、今はもう止まってしまっています。 勢いよく伸び止まった身長の反面、体重は着々と増加を続け、中学校の間では10kg太りました。 ちなみに身長は169cm、体重65kg、ウエスト85cmです。(体脂肪率も20%代) 痩せないととは思いつつ、運動部でもないし、高校になって自転車通学になったせいか、逆に太っています。 春休み前に少しブカめに採寸したズボンもたまにきつさを感じます・・・ そこで質問ですが、やっぱり小さい頃太って脂肪細胞が増えてしまったせいか、自分は太りやすい体質なんでしょうか? これからまた将来にかけて肥満になる可能性は大きいですか?

  • 隠れ肥満

    15歳女子で、 身長160cm,体重56kg,体脂肪が31%もあります。 調べてみると、これは隠れ肥満というものらしく 見た目はそこまで太って見えませんが、 脂肪が多いとのことです。 今は、朝バナナダイエット開始3日目で 1kgやせた(それで↑)のですが、 もちろん食事や、適度な運動も考えて、 他にするべきことはどんなことでしょうか? 友達はきれいな子ばかりだし、 鏡や写真を見るたび、ため息がでます。 今、きれいになりたいんです! 見た目のせいで恋とかあきらめたくないです。 上の質問でなくても構わないので、 アドバイスお願いします。

  • 超肥満の統計的証明

    百人の体重と身長を測定しました。 体重と身長の相関をとってみると、ばらつきはそれなりにあるものの 重い人の方が身長が高いという常識的な散布図が得られました。 しかし、ひとりだけ、身長が1mしかないのに体重が100kgもある、 超肥満の方がいました。 当然、散布図からもこの方だけが他の99人の分布から大きく逸脱しています。 そこで、この超肥満の方が、統計的に有意に肥満であることを証明したく思います。 私はどのような解析法を用いればよいのでしょうか?

  • 25歳女性で体脂肪率26%って肥満でしょうか?

    30代以降の女性の場合 体脂肪率が30%を超えると肥満なんだそうです 20代は25%以上が肥満でしょうか? 25で26%はやばめですか? このままいくと30過ぎたらどっとくる みたいな・・・ それと 基礎代謝って体重だけで決まるんですか? 体脂肪率25%の50kgの人も 体脂肪率18%の50kgの人も 基礎代謝量は同じですか?

  • 肥満症

     私は中学3年生ですが、低身長で肥満症(小児メタボリックシンドローム)です。  そこで、私はダイエットをしているのですがなかなか痩せなく、脂肪が皮膚についている皮下肥満型です。そこで、私は春には高校生になるので、春前には痩せたいのです。  そこで私に教えてください。私の体にはボルトが入っています。なぜなら、小学5年生の時に、「突発性そくわん症」という病気になてしまったので、体に負担がなく、しっかり痩せれる方法を教えてください。 特に、医者をしている人が答えてくれると良いです。