- ベストアンサー
カーナビの初めは?
カーナビもいろいろ種類が出ていますね。DVDナビに加えてHDDナビも出ましたし、DVDやテレビがが楽しめるものは当たり前になりつつあり、果てはHDDにCDを録音して楽しめるものまで出ました。 ところで、カーナビが初めて登場したのはいつごろのことでしょうか?また、創世記(?)のカーナビはどういった感じのものだったのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この辺が参考になります。 デンソーカーナビの歴史 http://chubu.yomiuri.co.jp/kikaku/genryu_020521.html 三菱カーナビの歴史 http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/history/histry_b.html パイオニアカーナビの歴史 http://www.pioneer.co.jp/e-place/hotcolumn/carnavi/index.html 他にもあるかと思いますが、これらによると、道案内を行なう実験は、1973年に通産省が都内の交差点にセンサーを設置してそこから誘導したのが最初のようです。 その後、センサーを全ての交差点に設置するのは莫大な費用がかるので、地図を車に積み込んで案内したほうが安価である、ということから前述の皆さんが回答されているような形へと進化しています。
その他の回答 (5)
- SCP10
- ベストアンサー率20% (108/523)
1号機がどんなものかは知りませんが、前にNHKの『プロジ○クトX』でカーナビをやってましたよ。 多分今の形(地図上に自車が表示されるもの)はこの辺りから始まったんじゃないでしょうか? レンタルビデオ店などに行けば見つかると思います。
お礼
ありがとうございました。 機会があれば見てみようと思います。
- harapekorin
- ベストアンサー率37% (192/514)
製品化されたカーナビの最初は1981年発表のホンダ・アコーに搭載された”ジャイロケータ”だったと思います。 下記URL(PDFファイル)を見ると一見現在のナビとそんなに違いが無いようですが、フィルムに印刷された地図を手で差し替えるというものです。 またその頃はGPSはまだ利用できず、スタート地点を手動でセットして後はジャイロセンサーでクルマの向きを検知して現在位置を表示するものです。 当然ルート検索・ガイドなど無く現在地の表示のみですし、精度もいまいちでしたが発表当時は画期的な製品として話題になったのを覚えています。 その後GPS衛星を使ったナビを搭載したのは1990年頃マツダのコスモだったと思います。
お礼
ありがとうございました。 GPSがない時代はそうしていたのですか。今から思えば大変ですが、当時はそういったシステムでも画期的だったのですね。
12年くらい前、友達が装着していたのは、以下のようなものでした。 (私の記憶が正しければ) 総費用約50万円 地図のスクロールができない。 自車位置の表示が画面の端っこに行くと、次の地図が初めて表示される。 画面はコンポジット入力なので、鮮明ではない。 描画速度は、昔の8ビットパソコン以下 その2,3年後、ナビ研CD-ROMが出た。
お礼
50万円…まあ初期のころは技術も発達していなかったのでしょうがないですよね。 ありがとうございました。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
最初は確か各自動車メーカーから純正で独自に搭載していたと思います。 まだGPSが無いころで、車速センサーとハンドルの切れ角度で地図をトレースしていました。 その精度たるや凄まじい物で、この車はモーターボートか?地下鉄か?私は今何処? 地図画面も北が上で、グルリと回ればもう迷子。と言う様な物でした。
お礼
GPSが出るまでは、メーカーもさぞ大変だったでしょうね。 ありがとうございました。
- igarashi_122
- ベストアンサー率41% (36/86)
ソニーの使ってましたけど、 地図上で自車がどこにあるか表示されるだけでした。 マップマッチングも無かったから道からすぐにずれたり 電波をキャッチできない所だと地図上の車の位置も止まっちゃうし、、 もちろんビックスも無いし、リモコンも有線式だったり。 今ある機能のほとんどが無かったです。それでも便利でしたけど…
お礼
ありがとうございました。 今では不便としか言いようがなくても、当時は最先端でしたよね。
お礼
よい記事を紹介していただきありがとうございました。 おおよそながらカーナビ創世記の様子が見て取れました。