• 締切済み

準尖頭値とは?

EMIの測定などで準尖頭値という言葉が出てきますが、これについて簡単にまとめたものが教えてください。

みんなの回答

  • dackn
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2
  • sawa001
  • ベストアンサー率51% (146/286)
回答No.1

村田製作所さんの技術資料を紹介します。 他にもgoogleあたりで検索すれば出てくると 思いますよ。 準尖頭値検波は、ピーク検波と平均値検波の 中間のような方式で、ピークは大きいが繰り返し 周期が長いパルス状雑音は、ピーク検波よりも 低く、平均値検波よりは高い測定値が得られます。 なぜそうしているかというと、ラジオ音声に対する 妨害度合いを適正に数値化するためだったと 思います。 たとえば、5秒に一回の間隔で0.1秒間ラジオの音声が 完全にかき消されたとしても、内容は分かります よね。そういう妨害電波の測定値は低い値にして ある程度許容しようというのが準尖頭値検波方式で、 多くののEMI規格でこの測定方式が採用されています。

参考URL:
http://www.iijnet.or.jp/murata/products/japanese/design/emc/standard/pdfs/noise02.pdf

関連するQ&A