• 締切済み

こういう場合、どうやればいいのでしょうか?(ボクシング)

silverleopard7の回答

回答No.2

 キックボクシングと総合格闘技の選手でした。ボクシングは出稽古に行って練習させてもらっていました。ボクシングはスパーリングだけで試合経験は無いので、参考になるか分からないですが、ある程度、キックや総合でも共通する部分はあるかと思います。一応参考まで。  腹筋を鍛えるには、腹筋運動が基本ですが「打たれ強くなる」ことも必要です。  腹踏みとボディ打ちが効果的だと思います。  腹踏みは文字通り仰向けになって、首を起こし足を曲げ腹筋運動の体勢になり、相手に腹を踏んでもらいます。50回程度を何セットか繰り返します。踏まれる瞬間に小刻みに息を吐きます。最初は両足でステップを踏むように踏んでもらいます。慣れてきたら片足でケンケンするようにジャンプしてもらいます。次はつま先やカカトでピンポイントを狙いダメージが大きいように、ネジ込むようしてもらいます。慣れてきたら体重の思い人にやってもらってください。レバーやわき腹を鍛える場合、相手にロープにつかまってもらい、自分は体をねじり半身になってわき腹をふんでもらうのもいいです。なお、なれないうちに無理をすると危険なのでだんだんと強度を上げるようにしてください。腹踏みは最初は経験者に聞いてやるのがいいでしょう。  ボディ打ちは手を頭の後ろに組み、パンチンググローブか16オンスグローブで腹を殴ってもらいます。これも50回×3セット程度を体の疲れている練習の終わりにやるとよいでしょう。特にレバーは効かされやすいので入念になぐってもらってください。  首の鍛え方は、レスリング式のブリッジがいいでしょう。  あとは頭を相手に押さえつけてもらい、首をタテ、ヨコで各50回起こす運動が効果的です。  首を鍛えることで耐久力が格段に上がります。首は強いだけでなく柔軟性が必要です。  このアドバイスは、格闘技では一般的な方法ですが、危険が伴いますので自分の自己責任で十分に注意して行ってください。できれば経験者に指導してもらってやってください。事故が起こった場合の責任はとりかねます。

関連するQ&A

  • アマチュア・ボクシングについて。

    こんにちは。 アマチュア・ボクシングについて質問したいです。 アマチュアの世界チャンピオンとは五輪のメダリストの事でしょうか?。 それと、現在までで、アマチュアでも試合のダメージで亡くなるケースはありますか?。

  • ボクシングのトレーナーについて

     ボクシングをかじっているものです。  トレーナーのついて、偶然か。それとの確かか。アドバイスを頂戴したいと思います。  昨年プロライセンスを取りまして、今年デビュー戦(4回戦)を戦いました。  ボクシング関係者の方なら、ご存知かと思いますが、前日計量があり、メイン試合と重なっていた為、出場選手が多く、たまたま偶然で 対戦相手と遭遇しました。  自分としては、あまり目を合わせないでいました。  計量後、食事を取りに行ったときのことなんですが、トレーナーが相手の状態をチェックしていて、腹筋に締りが感じられないと、だからボディをできるだけ狙うことで、鍵が見えるかもしれないと言われました。  私自身、そんな見た目で狙うのは、危険だと思いトレーナーの信頼性を疑う?つまり、ほんとうかよ。と思いました。  試合当日、確かにリングインすると、相手は腹筋に締りがなく、だけど、ボクサーで腹を鍛えていない奴はいないと思い、トレーナーの言うアドバイスを実行することが怖く、1ラウンド目、相手の出方を見ていると、パンチの重さも感じられないので、思い切ってボディを狙うと、1発でダウンし、KO勝利となりました。  トレーナーの信頼性を確信しましたが、自分の中で、これからも信頼していきたいのですが、本当にそんな対戦相手の状態まで見て、弱点とか、いくら経験豊富だといっても、「まぐれ」で、たまたま当たっただけで、本当なのかな?って、つまり、腹の筋肉を見ただけで、弱いとかわかるものなのかなって、感じるんですね。  無論、トレーナーの言うことは信用はしていますが、今回の一件であまりにも信頼してもどうかと思い、経験豊富なトレーナーは、そういう相手の弱い部分を見つけることができることが多いのでしょうか?

  • アマボクシングの腹筋強化

     高1です。  学校のクラブでアマでボクシングをやっています。  教えてほしいことがあります。  アマチュアボクシングで、腹筋を打たれ強くしないと試合では勝てないのかということです。  僕の高校では、主に練習を指導してくれているのは先輩で、先輩の指導では「腹を鍛えることよりも、ディフェンスと、コンビネーションやスタミナUPを重視して練習をしろ」と言われています。  あまり顔を見せない顧問は、「そういうディフェンスやスタミナという前に、必ず打たれるとわかっている腹を鍛えろ」と、指導が2手にわかれてわからないんです。  自分は、今年のアマの試合に始めて出る予定で試合経験はありません。  スパーリングは、やらせてもらえるところまでできています。  僕は、試合で勝つ為には、やはり打たれ強い方がいいとはわかっています。  しかし、アマのルールを見てもわかるように、ポイント制で、やはり顔面へのヒットの方がポイントは高いし、相手が腹を打ってきても、反対に僕は顎を狙い打ちができるので、両方の意見に賛成なのです。  経験者の方や、ご意見を聞かせて下さい。

  • アマチュアのボクシング 手加減しますか?

    アマチュアのボクシングについて質問です。 大会の試合で、相手が明らかに弱いと感じたら手加減はしますか? 100%の力でパンチしてKOさせるのではなく、40%の力のパンチでKOさせるなど。 大会の試合なのでやはり手加減などしないのですか?

  • ボクシングのプロテストについて

    ボクシングのプロテストについての質問です。 地方では試合前の会場を使って行われると聞きましたが、後楽園で行われる東京地区のプロテストも同じように行われるのでしょうか。 計量・ペーパーテスト・スパーリング…人数が多くなれば結構時間がかかると思うのですが…。 何時から始まるのか、何時間くらいかかるものなのか、それとも自分の順番が終わったらさっさと帰っていいのか、教えてください。

  • ボクシングのジャッジについて

    ボクシング関係の質問です。 私、最近悩んでいることがあります。 私はよく試合のジャッジを自分なりにしているのですが、テンポイントマスト・システムだとどうしてもイーブンラウンドが多くなっちゃうんです。 この方式のジャッジは互いの点差を開かせることが「推奨」されているとありますから、まあイーブン付けたっていいんですが…。 でも国際的には、イーブンばかりつけるジャッジは信用されないとか。 ここで私のプロフィールをご覧ください。この前のパッキャオVSブラッドリーのジャッジを載せてみましたが、いかんせんイーブンばっかり。いや、それほど難しい試合だったんですって。現に実際のジャッジも2-1の僅差でブラッドリーが勝ちました。 ところが三人のジャッジペーパーを見ると、やはりイーブンラウンドがないんですよねぇ。 でも、ちょっと待ってください。 イーブン裁定って、悪いことなんですかね? 確かに引き分けを好む日本人にしてみれば、極力点差を開かせるというのは難しいと思います。しかし逆に、両者が拮抗したラウンドでそれを適応するとむしろ不公平な気がするのですが…。 どうなんでしょうか?

  • ボクシングでボディブローを打たれたとき

     出来れば、ボクシング関係者、ボクシングをやっている、やっていた人にアドバイスを頂ければ、幸いです。  ボディブローを打たれたときに、「息を止めるか。息を吐いて腹筋を閉める」とダメージを防ぎやすいかが質問内容です。  当方、ボクシングを始めて5ヶ月程度で、本格的に頑張っております。  プロではなく、練習生として地方の個人ジムに通っています。  スパーリングをやらせてもらっており、よくボディを格上(技術)やトレーナーに食らうと、息が詰まって効いてしまいます。  トレーナーに相談をした所、腹筋は十分に鍛えられているので、息の使い方だと教えてもらい、トレーナーは、ボディを食らうときに息を止めてダメージを軽減するらしいのです。  会長からもアドバイスを貰い、会長は、息を吐き(シュット一瞬)ダメージを軽減すると言います。  で、どちらがいいのかがわからないのです。  他の練習生に聞いてみても、個人さまざま。  当方自信、どちらも試して見ましたが、ダメージは同じように感じます。  腹を踏んでもらったり、メディシンボールで叩いてもらうトレーニングもやっており、結構真剣な悩みなのです。  どうか、よきアドバイスをお願いします。

  • ボディブロー

    4回戦ボクサーの試合で、相手から1ラウンド目にボディを 効かされ、 1、腹でダウンを一度したら、少しでもダメージを回復する テクニックを教えてください。 2、自力で立ち上がり残り3ラウンドを戦いぬく 場合、どういう戦法があるか教えてください。

  • ボクシングの給水に使うビール瓶について

    くだらない質問で申し訳ありません。 先日、ボクシングの試合を見に行く機会があったのですが、昔はラウンドとラウンドの間に選手に水を補給する際に、ビール瓶にビニールテープを巻いたものを使っていた思うのですが、先日の際はペットボトルで給水していました。 以前は、給水の容器に何か規制のようなものがあって、ビール瓶を使っていたのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。

  • ボクサーのボディー(腹筋)について

    ボクサーのボディー(腹筋)について ボクシングを見てて何時も思うのですが ボディーブローが何発入っても、ボディはジワジワ聞いてくる なぜなら、ボクサーはボディーを鍛えているからであるとのこと。 しかし、実際は鍛えた腹筋でも不意打ちでボディーブローされれば悶絶しますよね? 逆に下っ腹に力を入れて受ければ耐えられると思います。 つまり、ボクサーは試合中にずっと下っ腹に力を入れてるんですか? それともパンチを見てから判断して力を入れてるんですか? (だとしたらフェイントの可能性や見分けが付かない場合など、かえって混乱しませんか?) 素朴な疑問ですが、詳しい方、よろしくお願いします。