ASUS P5GDC-V DeluxeのUSBが2.0になりません

このQ&Aのポイント
  • ASUSのP5GDC-Vデラックスマザーボードを使用しているが、USB2.0対応の外付けHDDが2.0でつながらない
  • マザーボードのUSBポートやケースのUSBポートに接続しても2.0の速度が出ず、HDDのランプも緑のまま
  • ASUSのサポートページで問題解決方法を検索したが適切な情報が見つからなかった
回答を見る
  • ベストアンサー

ASUSのP5GDC-V deluxeのUSBが2.0になりません

こんばんは、先日、USB2.0対応の外付けHDDを購入したのですが、USB2.0でつながっていないようです、使用しているマザーボードはASUSのP5GDC-Vデラックスで、説明書にも2.0対応と書いてあります、ドライバディスクのUSB2.0ドライバをインストールしようとすると、XPのSP1以降なら必要無いというような文章がでてインストールできません、今使用しているUSBハブを取り外し(これも一応対応品にはなっていますが)マザーボード自身についているUSBポートやケースについているUSBポートに接続してみましたが2.0の速度がでていません(2.0の時はHDDのランプが赤くなるみたいですが緑のままですし、大きめのファイルを移動してみましたがかかる時間が2.0の速度ではありません)ASUSのページに行きサポートで調べてみましたがそれらしき記述をみつけることはできませんでした、 どうすればUSB2.0を使用することができるようになるのでしょうか?OSはXPSP2です

noname#60025
noname#60025

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

BIOSの設定で、USB2.0になってないのでは? マニュアルをご確認の上、設定を確認しましょう。

noname#60025
質問者

お礼

できました、BIOSの設定で許可されていませんでした、簡単なミスでしたが指摘されるまで全く気がつきませんでした、

関連するQ&A

  • ASUSマザーボード USB3.0が使えない

    自作で作ったデスクトップPCでUSB3.0が初めからダメなのか分かりませんが3.0動作ではなく2.0動作で動いているようなので困っています。 いろいろ自分なりに調べたのですがASUSのUSB3.0ドライバーは最新にインストールしなおしたりBIOSのUSB設定で3.0は有効になっているのを確認しました。 ASUSのP8Z68-V-PROのマザーボードでオンボード背面のUSB3.0ポートとフロントポートともにOSのUSBデバイス(ユ二バーサル シリアル バス コントローラ)のUSB3.0の項目がありません。 OSがUSB3.0ポートデバイスの一部が破損したのではと思い新しいHDDにOSをインストールしましたが結果は同じでした。 ショップに尋ねたらチップセットのUSB3.0の部分が使えなくなった可能性があると言われました。 「USB3.0ポートを使うんだったら現行のマザーボードとCPUを買いなおさなければどうしようもないですね。」と言われて困っています。やはり買いなおさなければならないのでしょうか? BIOSのバージョンは発売当初のバージョンのままで更新していません。BIOSの更新をしてもだめでしょうか? CPUはインテル core i7 2600K で OSはwindows7 pro 64bit です。 詳しい方お教え願えないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • ASUS P5GDC Deluxeの対応グラフィックカード

    自作で作ったPCから、モニターに信号が行かずに悩んでおります。 マザーボード ASUS P5GDCデラックス CPU ペンティアム4(3.4) メモリー DDR512x2 電源 350W HDD 250GB(SATAにて接続) CDR/WはウルトラATAにて接続 グラフィックカード 玄人志向のGフォース7300GT なのですが、CPUファン、ケースファン、HDDも作動している様ですが、 モニターに信号が行かず、BIOS画面も出てきません。 グラフィックカードは他のPCで使用していた物なので動作は確認済みです。 原因の予測が付く方がおられましたらアドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • ASUS P5GDC-V Delux でHDDが認識しません

    新規インストールをしています。 OSはWindowsXP-SP1 ASUS P5GDC-V Delux HDD Maxtor 250G Maxtor 160G 新規インストールは何度も行った事があります。 普通にCDから起動 それで、HDDをフォーマット インストール で、普通か完了するのですが、 今回のマザーだと、 CDから起動して、 必要項目を読み込んだ後に、Enterを押すと、 「コンピューターにハードディスクドライブがインストールされていませんでした」 と出てしまい、セットアップが出来ません。 BIOSでIDEを確認すると、 Primary Mastar にDVD-RAM     Slave はNot detected Third master はNot detected slave はNot detected Fourth master はNot detected slave はNot detected となっていまして、HDDが認識されていません。 ですが、Bootメニューでは、 HDDが認識されています。 また、起動時に一瞬出る画面でもHDDは認識されています。 HDDを一つでもやってみましたが同じ結果でした。 また、 Primary Mastar にHDD Third master にDVD-RAM で入れ替えた所、今度はDVD-RAMが認識されませんでした。 ちょっとお手上げ状態になっています。 宜しくお願いします。

  • ASUS P5Q PRO+LINUXでLANにつなぐ方法

    マザーボード「ASUS P5Q PRO」のPCにUBUNTUをインストールしました。 インターネットに接続できません。 オンボードのLANポート用のドライバが必要そうなのですが、添付のCDにはLINUX用のドライバは入っておらず、ASUSのページでも見つけられませんでした。 対処方法のアドバイスをお願いします。

  • ASUS P4T533-CのUSBについて…

    ASUS P4T533-Cを購入して1台組み立てたのですがうまく出来ません。 USBポートが1.1と2.0と付いているのですが、2のポートしか動いていないんです。 1.1のほうには何をつないでも反応しません。(PnPのピコっていう音がしない) 2.0のほうは2.0対応プリンタをつないだときはちゃんとなるのですが1.1対応のスキャナをつなぐとスキャナが動く(通電したときのテスト動作?)のですが認識はしません。 その他の機能は問題なく動いています。OSのインストール(XP)も問題なく出来ました。 BIOSの設定はたぶんデフォルトです。何か設定があってないとかなんでしょうか? 自作経験はかなりあり、初心者ではないと思います。こんなことになったのは初めてなのでちょっと困ってます。 足りない情報があったらすぐ補足します。ご存知の方いましたらお願いします。

  • USB3.0を認識しませんZENBOOKUX21E

    ASUSのZENBOOK UX21E windos7 64bit を使用しているのですが、USB3.0のポートにUSB3.0対応のHDDを接続してもUSB2.0として認識されてしまいます。 ドライバーに関してはfrescoのUSB3.0をインストールしています。 デバイスマネージャにはfresco logic xhci (usb3) root hubが表示されています。 HDDに関しては、他のPCではUSB3.0として認識されているので、ZENBOOK側の問題だと考えています。

  • ASUS P5GC-MX/1333 のUSBとオーディオのピン配列は?

    ASUSのマザーボード P5GC-MX/1333 のSUBとオーディオのピン配列を教えて下さい。   ケース前面のUSBポートとオーディオ端子(マイク、イヤホン)を接続しようとしましたが、ケース側のケーブルピンがバラバラで、 マザーボード側のポートのピン配列が分からないので接続できず困っています。(ポートの位置は分かります)   よろしくお願いします。  

  • USB3.0認識しない

    今までマウスのRazer製DeathAdder3500 をUSB3.0ポートに差して使用していたのですが、 PCを初期化した後に、USB3.0に差しても全く反応しなくなってしまいました。 USB3.0のドライバがあるのかと思い、マザーボードのドライバCDでインストールしたはずなのですが、 「USB3.0ホストコントローラーが見つかりません。」と表示されてしまいます。 どうすれば今まで通りUSB3.0ポートを使用できるようにすることができるでしょうか?

  • ASUS P3B-Fのデバイスドライバー

    ASUSのP3B-Fが余っていたので、子供のパソコンとして組み立てました。 WINDOWS2000をインストールしようとして、ASUSのHPにてドライバーをダウンロードしようとしたら、見あたりませんでした。 古いマザーボードなので、無いのかもしれません。 OSが持っているドライバーで問題ないでしょうか?

  • USB2.0の認識がおかしい

    少し説明が長くなってしまいますがよろしくお願い致します。 USB2.0対応の外付けのHDD(ロジテック製)を利用しているのですが、PC本体のほうでどうも認識が不安定です。 接続したときに「高速USB機器が低速なポートに接続されています」といったようなメッセージが出てきます。そのたびにドライバの検索(インストール)が始まってしまいます。 違うポートに挿しても症状は変わりません。 もちろんドライバなどはインストール済みなので、同じドライバを何度もインストールするのは避けたほうがいいと思い、一旦「キャンセル」して上手く認識してくれるまで再起動しています。 最初きちんと認識しても(その時はドライバインストールが起動しない)たまに転送速度が明らかに遅い時があります。HDDだけではなく他の機器でも同じ問題が起きます。 対策として、 1、マザーボードメーカーのHP(AOpen)にて新しいドライバを入手してインストール 2、ウィンドウズのアップデート 3、使っている周辺機器のメーカーHPにて最新のドライバをチェック などを試してみましたが問題の解決には至りませんでした。 あと考えられるのは「winXPSP1」へのアップデートかなと考えているのですが、PCショップの店員さんからSP1にするとトラブルが起こる可能性がすごく高いと聞き、出来れば避けたいと思っています。 そこで最後の手段SP1にする前に、他に何か方法が無いかご教授頂ければと質問をさせて頂いた次第です。 皆様のアドバイスお待ちしております。よろしくお願い致します。