• 締切済み

小型電気製品の捨て方

電子辞書やポータブルプレイヤー、電動ヒゲソリなどの小型電気製品はどうやって捨てたらよいのでしょうか? 地元のゴミ処理のホームページを見ても大型の電気製品のことは載っていましたが、小型のものについては 載っていませんでした。かなり古いし、壊れてるのでもう売れないと思います。アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • coverfly
  • ベストアンサー率21% (346/1608)
回答No.4

私の市は30×30は燃えないごみの日に出せます。 その他の自治体がどの様な処理をしているか不明ですが 30×30以下の電気製品について自治体に電話すると電話回線がパンクするそうです。 基本的に私は壊せる所まで壊して金属、プラスチック、ABS,ガラスなどに分けて捨ててます。

  • icepink
  • ベストアンサー率22% (42/189)
回答No.3

うちの地域では、30×30センチ以下くらいの 小型電気製品は、燃せないゴミなんですが、 ここで他の方がいろいろ質問されて、その答えを見てると、 資源ゴミであったり、ほんとにいろいろなんです。 地域によってまったく違うので、電話で聞いてみるしかないです。 ちなみに、私もしょっちゅう、「××は燃えないゴミで いいですか?」と聞いてますし、 聞かないで適当に捨てられるよりは全然いいので、 普通に答えてくれますよ。

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4527)
回答No.2

危険物などの日に一緒に回収する所や、その他の廃棄物として回収する所など、地域によって下がるようなので、地元のゴミ処理担当の部署に直接確認した方がいいと思います。

  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.1

地域によって分類が違うかもしれませんが、 「燃やせないごみ」になるのではないでし ょうか? もう一度地域のHPやパンフレット等をご 確認ください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう