• ベストアンサー

国際医療福祉大学についての質問です!!

今日、速達で入学許可証と共に医学電子辞書とノートパソコンの案内が届いたのですが、どちらも地元の電気屋さんより値段が高く、地元で買おうか悩んでます。また、2ちゃんねるで調べたのですが、学科によっては電子辞書もノートパソコンもほとんど使わないというのは本当でしょうか?ちなみに、私は、医療福祉学部医療福祉・マネジメント学科です。 電子辞書とノートパソコンを買うにあたってなんでもいいので、アドバイスをお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.1

3人の子供の大学入学を経験した親です。 まずは入学おめでとうございます。 3人とも大学も学部も学科も異なり、生協のある大学もない大学もありましたが、 やはりノートパソコンと電子辞書購入の案内がきました。 一番上の娘の時は親も初めてでわからず、また機械音痴でよくものを壊す子でしたので、 何かあれば大学に持って行けば代替機を貸してくれて、修理してくれるというのが魅力で、 そこで買いました。(実際動かなくなってお世話になりました) 次の子は男の子で、たまたま父親が仕事用のノートパソコンを買い替えたので、 そのお下がりを持っていって、しばらくしてからチェーン展開しているパソコン専門店が 地元にできたので、そこで買いかえました。 一番下の娘は大学から来たのはかわいくないと、デザイン重視で、 自分で気に入ったものを同じお店で買いました。 外でもネットがつながるようにしたので、パソコンがあれば大抵の事は事が足り、 電子辞書は第2外国語位でしか使わなかったそうです。 医学電子辞書だとまた違うかもしれませんが、今は大学構内ならネットとつなげるように なっているところもあるし、パソコンはレポート提出など必需品ですが、 今の大学生はスマホ1つあれば、色々調べられるのではないでしょうか。 これから新入生向けにオリエンテーションもあり、とる授業によっても異なるので、 少なくとも電子辞書はあわてて買わなくても大丈夫ではないかと思います。 多くの大学のHPで、学部ごとに先輩が質問に答えてくれたりするのもあると思うので、 そういうのがあれば、聞いてみて下さい。 楽しい大学生活を送って下さいね。

kuwa222
質問者

お礼

返事が遅くなりました(>_<)ごめんなさい! 回答ありがとうございました! この回答をもとに私は、学校では買わずに地元の店で父のプライベート用のノートパソコンを買い替え、そのノートパソコンを父と共有することにしました!そして、電子辞書は、まだ買わずにオリエンテーションなどで情報集めをしてからもう少し考える事に決めました! 大学生活は不安と期待でいっぱいですが、四年間を有意義に過ごせるよう全力で励みたいと思います(^-^)! 本当に素晴らしいアドバイスをありがとうございました!

関連するQ&A

  • 医療系の大学への再受験について

    再受験しようかどうか迷ってます。 私は最初国立の医学科を目指していましたが、手が届かなかったので諦めて国立獣医に進学しました。 現役で入学し現在1回生です。 獣医学科に進学したものの何か違う気がしていて医療系の大学への再受験を考えています。 しかし、また苦しかった受験勉強をもう1回やるのかと思うと再受験がためらわれます。 どうしたらよいでしょうか? 再受験するならまずは医学科を目指しますが、医学科が厳しいなら看護学科や薬学科などの医学科以外の医療系への進路も考えています。 特に再受験をされた方アドバイスをよろしくお願いします

  • 看護、電子辞書で質問です

    看護大学に この春入学するのですが 古すぎる電子辞書を 買い直すにあたって 迷っています。 高校生向け(生物、化学入)のものと 生活総合向け(家庭医学、薬入)のものとでは どちらが役に立つでしょうか? 実際に医療系で働く方、 医療系の学生の方、 またそれらに関係のない方でも結構です。 アドバイス頂けませんか?

  • 医療系の教科書の値段

    公募推薦で合格し、来春から無事大学生になる者です。 進学先が国立大学の医学部保健学科検査技術科学専攻なのですが 色々と調べてはみましたが、教科書の値段がいくらくらいなのかがわからず 医療系というと恐ろしく高い教科書を買わねばならないというイメージがあり いまからだいたいの値段を知りたくて質問しました。 一応大学から入学手続き案内の書類は届いたのですが 教科書の値段までは書いていませんでした。 どなたか分かる方 または同じ保健学科の方 ご回答おねがいします。

  • 大学生になって使うパソコンについて

    自分はこの春から川崎医療福祉大学へ進学を予定しています 医療技術学部なのですが、パソコンは必要ですか?(学校にもって行くことがありますか?) 入学資料には、「購入を義務付けていない。 必要であれば各自の判断で購入。」と書かれていました。 私はノートパソコンを買うつもりですが もし学校に持っていくことがあるのなら13インチほどのものを。 持って行かなくてもいいのなら15インチの購入を考えています。 実際に通っている方でこの質問を見ている方が おられましたら是非とも回答よろしくお願いします。

  • 大学受験を控える高校3年生です将来心理学を生かして福祉や医療の場で仕事

    大学受験を控える高校3年生です将来心理学を生かして福祉や医療の場で仕事をしたいと思い現在精神保健福祉士を目指しています国公立で福祉の大学は少なくまた私が行きたい福祉心理の学科は私大しかなくて今とても悩んでいます 私には下に幼い妹と弟がいるし介護が必要な曾祖母がいるため私大に行く余裕は正直ありません 国公立大なら学費免除など申請すれば生活費は自分でバイトしたり奨学金など使って一人でなんとかしていこうと思っていたのですがやっと自分がやりたいことを見つけ自分から勉強したいというものに出会えたのに私大しかなくて‥ 私大は奨学金だけでは賄えないし最終的には家に迷惑がかかります 母親が義母のためわがままはいえず大学にはいかないで就職してほしい国公立ならまだしも私大は無理だといわれました でも今まで全部我慢して自分のやりたいことも我慢してきたのでこれだけは譲れなくてどーしてもその私大にいきたいんです 私大でも学費免除の制度はないでしょうかまた私大でも一人でどうにかして入学するいい方法はありませんか?回答お願いします

  • 看護学生の電子辞書

    私は今年、看護大学に入学したのですが、電子辞書を購入しようと考えています。 学校では「看護・医療電子辞書」が売っていて、5.6万します。 正直いって高くて買えません。 もし、看護学生のかたがいましたら、看護の電子辞書は必要か教えてください。普通の電子辞書ではやはりダメですか?

  • PT.OTが使う電子辞書とは?

    親戚の子供が来年理学療法士を目指し養成校に入学する事になりました。お祝いに医療系の電子辞書を送りたいのですが、実際どのような電子辞書が良いのかわかりません。 どのような電子辞書がその道の学問にあっていますか? メーカーなども教えていただけると助かります。よろしくおねがいします。

  • 私に向く福祉職は…?(社会福祉士の有資格者です)

    はじめまして。 今年、福祉系大学を卒業し、福祉には関係ない職に就職した者です(25歳・女)。すでに転職で悩んでいます。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2106654 にもあるように、今の職場は「ノルマあり・単調作業でやりがいなし」なのですが、下手な民間企業に行くよりはマシというのと、25歳で社会人経験がないのはさすがにまずいと思いまして、仕方なく就職したのです。 今年の社会福祉士国家試験には合格しています。私は、もともと国立大学の薬学部に在籍していましたが、教授陣のいじめで自殺未遂を計ったことがある(結局、薬剤師にはなれませんでした)という過去を背負って生きています。 私が考えているのは (1)医療ソーシャルワーカー (2)社会福祉協議会(地元か隣の県) (3)隣の県の地方公務員福祉職(地元では、福祉職の採用試験がないので…) (4)施設の事務職 です。(4)に関しては、却って、福祉系大学を卒業したことで面接で「どうして、現場職を選ばないの?」と聞かれて却って不利になっています。私の面接に行った施設は知り合いの話では、事務職に経営学科出身の子が決まったようです。 今、私の実家から通える範囲で医療ソーシャルワーカーの求人がハローワークに出ています。実は性格的に自分に合う職がわからないのです。私は「人見知りはしない」「プライド・上昇志向が高い」「やりがいを感じる仕事が好き(専門性の高い職がいいです)」「頭の回転・もの覚えはよい方(だと思う)」「体力に自信がない(持病があり、3交替制勤務は無理です。一般的な残業程度なら大丈夫です)「でも、少し性格的に脆いかも…」です。すごく悩んでいます。どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 電子辞書で「ステッドマン」と「医学大辞典(南山堂)」の両方を使いたい

    電子辞書を探しています。 1台で「ステッドマン医学大辞典」と南山堂の医学大辞典を使いたいのです。 代金は安ければ安いほど嬉しいですが、ソフト代を入れて10万円までと考えています。 市販の電子辞書では両方の辞書を搭載したモデルは販売されていないようなので、PDAなどを利用することも考えましたが、PDAは下火になっているようで、今後が心配です。ノートパソコンは重たいので(特に院内での)実用には耐えられないと思います。 ステッドマンか医学大辞典のどちらかを選択するのがよいのかもしれませんが、大学院生(ステッドマンがほしい)と病院栄養士(医学大辞典が必要)の2足わらじの身にはどうしても選択できないのです。 よい解決案があれば、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 大学生のパソコン

    大学に入学することになったのでパソコンを購入することになりました。 ここで質問です。大学には個人のパソコンを持っていく必要はありますか? 必要があればノートにしようと思うんですが‥ 大学は国立・理学部物理学科です。 回答のほどよろしくお願いします。