• ベストアンサー

社会保険労務士って

私、現在転職を考えております。色々調べたのですが、社会保険労務士に興味があり、先日とある塾セミナーに出席しました。そこでは、社会保険労務士は(現在)今後注目/必要とされる職種であると説明を受けてきました。 しかし、この掲示板を見ると社会保険労務士の資格だけでは就職困難やご飯を食べていけない等が書かれていました。就職サイトの求人を見ても、社会保険労務士の求人は少ないかな?って私自身も感じております。 実際、やる気の問題だと思うのですが、そういうのを抜きにして社会保険労務士は説明を受けて来たとおり注目/必要とされているのでしょうか?(説明された話を真に受けすぎでしょうか?) 今後、社会保険労務士取得後社労士として転職を考えておりました。 勉強自体は、決して無駄ではないと思いますが、転職/活躍という意味では実状をよく知っておられる皆様のご意見を頂ければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei_sap
  • ベストアンサー率27% (274/1011)
回答No.1

現実的な事を言いますと、ゼロから社労士だけで生計を立てるにはかなり大変だと思います。 まず、顧客をどうやって集めるか? 5件や10件では食って行けません。 社労士事務所・会計事務所・税理士事務所に勤務していた人が結構多い理由もそこにあります。 また、資格と実務は違いますから、すぐに頼まれた事を処理は出来ない事が多いです。 (前は資格取得後、ある程度の実務期間が無いと開業出来なかったのですが、現在は?) 現在、開業している人は労務・年金コンサルタント、経理等幅広くもやっている人が多いですから、労務処理だけでは厳しいです。 また、開業となると、その地方の社労士会に入って高い年会費を支払わなければなりません。 勤務社労士として就職するとしても、この資格だけで有利には展開しません。(キャリアがあれば多少良い) つまり、すごく将来性があって活躍出来る資格と広告しているものがありますが、実際はかなり違うと考えるべきですよ。

bbnori
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 資格をもっていても、やはり開業/勤務社労士としてはキャリアが必要ですね。 広告を鵜呑みに、単純に資格をとれば何とかなるという考えがなくなりました。今後の自分に計画を立てて資格を取るというだけでなく、その先も考えて経理等の実務経験をつむという事も考えて行きたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

友人と、私の隣家の方が社労士です。 いずれも「親の代から社労士」が共通点ですが、今のご時世ですから、簡単なことは社員(総務の人)にやらせようという会社が多く、いずれも顧客の獲得に苦戦しているということです。 質問者様がおっしゃるように、勉強は絶対無駄にはならないと思いますが、やはり社労士一本で食べていくのはしんどいと言わざるを得ません。 友人も隣家の方も親の代から社労士をされているので、ある程度の顧客を引き継いでおられるようですが、それでもなかなか厳しいようです。 隣家の方は、事務所を閉めて現在自宅でお仕事をされています。収入の割合から考えて事務所の家賃がもったいないそうです。 友人の場合も、コンサルタント系の資格を取るべく勉強していると言っていましたし、確かに労務士の資格だけでは厳しそうですね。 友人の事務所も先日退職者があったため求人募集をしたと言っていましたが、有資格者の人が結構応募してきたそうです。なので、他の人と差別化をはかるため、労務士プラスアルファを目指されたほうが酔いかと思います。 社労士事務所だけでなく、普通の企業でも「社労士資格取得者」という求人がたまにありますよ。 たまたまそういう求人に出会えたらラッキーだと思います。 頑張ってくださいね!

bbnori
質問者

お礼

身近な人の情報を頂きありがとうございます。 社労士資格+α(キャリア or その他資格)が必要だと感じました。確かに、社労士資格取得者の求人も、たまにありますが、その資格を生かしつつ、社労士以外の幅広い業務を行いたいと考えていますので、まずは社労士の資格取得に専念したいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう