• ベストアンサー

テナーサックスのレッスン

テナーを中古で買いました。でも全くの初心者なので、レッスンに通いたいのですが、良いところ(個人でも)があれば教えていただけますか?また、検索できるサイトがあれば教えてください。ヤマハには体験コースで行きましたが、なんとなく学校の音楽の授業っぽくていまいちです。しかも人数の関係ですず開講しないとのこと。 古いジャズをやりたいです。 目黒に住んでいるので、場所は東京23区内、渋谷あたり?希望です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.1

参考URLで、スクール、サックス、関東をクリックすると25件出てきます。 発表会の様子などを写真で紹介したり、レッスンを詳しく紹介しているhpもありますので、ご参考に。

参考URL:
http://www.jazznavi.net/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アルトサックスとテナーサックスどちらにしようか?

    初めてサックスを習い始めようと思っています。初めて試奏したときは,アルトサックス・テナーサックス共に音が出ました。共にドレミファの音階まで吹くことが出来,楽器店員の方も「自分の好みで選んで下さい」と言われました。元々,ケニーGを吹きたくて習い始めようと思いましたが,ソプラノサックスは初心者難しいと言われやめました。今セルマーのアルトサックス(シリーズIISA80 2)と柳澤(T991)のテナーサックスの中古(共に23,5万円)があり,その選択でも迷っています。素人判断でメーカーならセルマーが良いのではないかと思っていますが,音色はテナーの方が好きです。ただ,吹きたい音楽が,歌謡曲からJAZZまで何でもやってみたいので,その点でも迷っています。

  • ピアノ サックス  大人の稽古JAZZレッスン 初心者

     小学生の頃から父親の影響でJAZZが好きでした。  現在20代半ばなのですが、ただ聴くだけでは飽き足らず、 これからレッスンを受けたいな~、と考えています。  ずぅっと好きだったのはピアノなのですが、最近突然サックスも好きになり始めました。  友人でyamahaのピアノレッスンにいく人もいましたが、 私は楽器のレッスンは全く受けたことがない(楽器には音楽の授業でしか触れていません。ドラムと鍵盤ハーモニカと笛と尺八、琴、太鼓です。)、 全くの初心者です。  初心者におすすめの楽器はピアノとサックス、どちらでしょうか?  また、おすすめのレッスン場所を教えてください。現在横浜在住です。場所は横浜、あるいは私の遊び場である 東京都内 でお願い致します。

  • 子どものピアノレッスンについて

    小学校1年生の息子のピアノレッスンについて悩んでいます。 今、ヤマハの幼児科二年目です。月謝は¥7350。五月からジュニア科に進もうか、ピアノの個人レッスンにしようか迷っています。ピアノもヤマハ個人レッスンなのか、それとも、それ以外の個人レッスンかの選択もあります。 家には、ピアノしかありません。本人は、家ではピアノなのに、レッスンではエレクトーンだということや、グループの人数が6人と、多いこと、レッスンが一時間と長いことが、不満のようです。また、人数の関係で、待ち時間が出てしまうことも不満材料のようです。 家がピアノなので、ゆくゆくはピアノの個人レッスンに移りたいと思っています。子どももエレクトーンよりピアノを選びたいようです。 けれども、幼児科の講師の先生には、グループから個人レッスンに移るのは、まだ早いのでは、と言われました。その理由は、ジュニア科の方が、歌唱やアンサンブル、創作などいろんな体験ができるからだということです。ジュニア科を経験してからピアノに移っても遅くはないとのことです。 ピアノをやりたいという子どもの希望なので、ヤマハのピアノの個人レッスン(30分)も考えました。グレード試験があり、それも励みになるという話も伺いました。ですが、それが子どもにとって良いのかどうかの判断もつきません。月謝が¥7875+αで¥9000近く? 家の近くの個人の先生の体験レッスン(30分)にも行ったのですが、(月謝は¥4~5000)幼児科の教え方とかなり違ったので、とまどっています。個人の先生は、楽譜を重視していました。ヤマハは聴くことや、ハーモニーを重視しているように感じています。 ヤマハのジュニア科と、ヤマハのピアノの個人レッスン、ヤマハ以外のピアノの個人レッスン・・と迷うばかりです。 一体、どうしたら良いのでしょう?

  • サックス クランボンの入門用?

    こんにちは。サックス初心者です。突然ジャズが気に入って、サックスをしたくなりました。とりあえずヤマハ等の音楽教室に行って習おう、と思ってるんですが、ビュッヘクランボンから入門用?インターミディエットと言う楽器を買おうかと思ってます。詳しい方アドバイスをお願いします。続けて上手くなったら、もっといい楽器を購入するかテナーに転向したいと思ってます。初回投資で出せる金額はこれぐらいかな、と思ってます。楽器の雰囲気も気に入ってるんですが。。。いかがなもんでしょうか?

  • ジャズのアルトサックス

    高校二年生です。高校一年からジャズ部(ビッグバンドです)入部と同時にアルトサックスを始め、三月くらいにアルトサックスを買おうと思っています。 レッスンの先生に聞いたら30万くらいのを買わないとだめだと言われましたが、親が20万代にできればしてくれと言っています。 先輩や友達は9万~40万とバラバラです。勧められる種類もヤマハ、ヤナギサワ、セルマー、マルカートと、本当にバラバラでびっくりしましたw 大学に入っても続けたいと思っています。 簡単に壊れないような、でもできれば20万代に抑えられる、そしてちょっとでもいいからジャズに向いてる楽器ってありますか? あと、中古に対する賛成も反対も割れているのですが、実際はどうなんですかね…

  • ヤマハ音楽教室の個人レッスンについて

    いつもお世話になっております。 小学1年生の娘のピアノ教室を探しております(個人レッスンを希望)。自宅でお教室を開いている先生の情報がなかなか手に入らないので、比較的近所にあるヤマハ音楽教室を検討中なのですが、ヤマハはグループレッスンが主流なのでしょうか? ヤマハの個人レッスンは料金がかなり高いように思うのですが、それでもヤマハを選ばれた方は、何を決め手にされたのでしょう? 専門的な道を志すためなのでしょうか? ある程度上達して趣味として楽しめるようになってくれたらと思っているのですが、このような動機で受講するには、料金的にぜいたくなのかしら、と躊躇しております。アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • サックスとトランペット、どっちを始めようか・・・

    どちらもヤマハの体験レッスンに行ってきました。 それでもまだどちらにしようか迷っています・・・ 今から僕が思っていることをそれぞれ書かせていただきます。 -トランペット- ・音はトランペットのほうが好き ・唇の形で音を出すと言うことに魅力を感じる ・吹いている姿はトランペットのほうが好き ・体験レッスンに行ったが、とても難しいと思った ・とても難しかったからこそやってみたいとも思う -サックス- ・見た目はサックスのほうが好き ・ジャズでのソロは大好き ・色々自分で手を加えられるところはいいと思った(マウスピース、サムフックなど・・・) ・体験レッスンでは手ごたえがあった ・音に表情があっていいと思った ・でも初心者でも簡単に音が出るってのが少し嫌だ(自分が上手くなった時に) ざっと書かせていただきました。一応サックスもトランペットも音は出すことができました。 サックスはすぐに音が出たので、「どんくらい長くふけるかな」と思ってやってみたら、先生にこれだけ綺麗にふけるのはスゴイ!と言われました。まぁお世辞のような気もしますが・・・ トランペットは音が出たり出なかったり。出ても音程を保つのがとても難しく、一度もまともに吹けませんでした。でも楽しかったです。トランペットには向き、不向きがあるとも聞いたので、始めてみてもし向いていなかったらと思うと・・・いきなり音が出たってことは向いていると考えてもいいのでしょうか? あと教室はサックス、トランペットともに校舎が違い、サックスのほうがかなり家から近く、教室と先生の感じも、サックスの教室のほうが良かったです。トランペットは家からも遠いし、習っているのが小さい子ばかりなのがちょっと不満要素です。でも行くと決めたら気にしません。 やる気はあります。ちなみに高校生です。大学に入ったら吹奏楽部に入って、がんばって練習してA編成に入ってやる!!と思ってます。ちなみに楽器経験は今部活(ビッグバンド)でジャズギターをやっているだけです。本当にできたらなんですが、どちらかを始めて、もしもハマって上手くなったら転向も考えています。(高校のうちにです) 木管も金管も体験レッスンでしか触ったことがありません。 最終的に判断するのは自分なんですが、みなさんの意見を参考にしたいと思い、相談いたしました。 何かアドバイスやご意見をお聞かせいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ヤマハ音楽教室について

    2歳9か月の子供が昨年からバイオリンをしたいと言い始めていますが、年齢的にまだ難しいのではないかと思っています。 ヤマハ音楽教室で音楽に触れさせておくのもいいかなと考えていますが、おんがくなかよしコースに入れて将来的にバイオリンをさせるにあたり役立つのかわかりません。体験レッスンもまだなので、どんなことをするかもわかりませんので、ご存じの方は教えてください。また、バイオリンに役立つかも合わせて教えてください。

  • モトクロス体験の個人レッスン教えてください

    バイク未経験です。モトクロスやってみたいです。どうしても一度は。 この1年モトクロスの動画ばかり見ていました。どうにかして一度乗ってみたくなりました。 周囲にモトクロスやっている者がいませんので、実際にさわったことがありません。参考意見を聞く人もいませんので、自分に合っているかどうかもわかりません。まずはじめる前に体験レッスンを受けたいと思っています。 つきましては、関東、できれば東京近くで「個人レッスン」があるところ/個人。を教えていただけませんか? @@@「個人レッスン」が希望です。 @@@複数の人で受ける教室は希望していません。 こう言うと必ず、個人レッスンでなくてもいいではないか、なぜなら~という説得型のご意見が出そうですが、当方は希望していませんのでそのような回答はご遠慮ください。 尚、モトごっこというところは調べました。 個人レッスンはなく、複数人数で1台を使いまわすところでした。

  • サックスの教室を教えてください

    まったくの初心者ですが、サックスを習いたいと思っています。 ネットなどで教室を検索しているのですが、どこがいいのか見当がつきません。そこで、オススメのサックス教室を教えて欲しいです。 また無料体験に参加した際、どこをポイントにいい教室、悪い(?)教室と見ればいいのかも教えていただければ幸いです。 場所は品川~渋谷間で、平日の夜もレッスンをやっているところがいいです。できればコンサートというか発表会といったイベントもやるようなところですとまさに希望通りといった感じです。 よろしくお願いします。