• 締切済み

四ヶ月、頭を打ちました

ayumiep71の回答

  • ayumiep71
  • ベストアンサー率24% (42/174)
回答No.5

友達の子供が同じ頃、高い所から落ちた時に「タンコブだけだったから。」と病院に行かなかったのですが 今になって落ちた時に打った側の耳の聞こえが悪いと悩んでいます。一応、耳の聞こえも注意してみてあげて下さいね。 すでに病院で診てもらってる様なので大丈夫だと思いますけどね。

keenonn
質問者

お礼

ありがとうございます。 耳は聞こえてそうですが・・・ 病院では落ちたときの状況を話しただけで、先生も頭を触ったり口の中を見たりとか外見的な診察でした。 これからも気をつけて様子見てみます。

関連するQ&A

  • 息子が頭を打ってしまいました

    一昨日10ヶ月になった息子が今日掴まり立ちをしてバランスを崩し頭の右側を強く打ち後頭部もうってしまいました…私の不注意で本当に辛いです 泣き方もいつも泣くときとは全然違った泣き方で不安です 打ってすぐ抱っこして頭は冷やしちょっとして泣き止んだのですが、たんこぶも出来てなく脳に異常がないか心配です 今は寝ちゃいましたが、母親としてちゃんと支えていればこんな痛い思いしなかったのにと反省してます こんな経験したお母さん方、いましたら教えてください… 病院は小児科では見てくれますか?…

  • 産まれた時のにあった頭のこぶについて。

    産まれた時のにあった頭のこぶについて。 娘(3歳)が産まれた時、頭にこぶがありました。 医者がいうには血の固まりだから心配ない。自然になくなります。と言われました。 医者の言う通り、2ヶ月くらいで自然になくなりました。 最近ふとこの事が頭に浮かび、頭に血の固まりがあったことで、脳に何かあったら…なんて心配になってしまいます。 小さい子でも脳梗塞になる子もいるみたいだし、一度脳の検査をした方がいいのでしょうか? 検査をするならどこに行けばいいのでしょうか?

  • 頭(おでこ)を打って凹んでしまいました・・・

    1歳3ヶ月の息子です。 夕方機嫌よく遊んでいたので、夕食の準備をしていたところ、 ゴン!「ギャー」と泣き声が聞こえ、横でテレビを見ていた 上のお兄ちゃんが「大変!おでこがへこんでる!」と叫びました。 見ると横に2センチほどテーブルの角(丸くなってます)で打ったところが、凹んでました。 見る見るうちに紫色になってきて、急いで砂糖水をつけました。 (以前聞いたことがあったので、半信半疑でしたがすがる思いで・・・) 時間が経ち、今は紫色になっていますがたんこぶは出来ていません。が、触ると、打ったところがまだ凹んでいるのです。 見た目は分からず、触ると凹んで少しプニプニしてます。 発達が良く、8ヶ月にはつかまり立ちをして伝い歩きを始めたので、 その頃からよく頭をぶつけては病院へ駆け込んでいました。 何度も先生から聞いているので、体調や具合の変化は見逃さないようにしています。 いつも、赤く腫れてタンコブができるのですが、今回は凹んでしまったので、心配してます。 具合も悪そうではなく、機嫌もいいですし食事もいつも通りたくさん食べました。 明日にでも、病院へ連れて行ったほうが良いでしょうか? (いつも先生は変わったことがなければ様子見てね、と言われています) 同じような経験をなさった方、ご意見聞かせていただければと思います。

  • 頭の上にたんこぶのようなものが・・・

    先日、55歳の知人の男の方の頭のつむじ付近にたんこぶのような赤い固まりができ、それが日に日に大きくなっています。頭をぶつけたりしたということは全くないそうです。これは何かの病気でしょうか?分かる方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いいたします!

  • 1歳7ヶ月の息子が階段から落ちました

    今日の朝、起きてから階段を降りている途中、私の不注意で息子が階段から落ちてしまいました。打ったところは左側の眉毛らへんにタンコブができました.. その場で大泣きしましたが、すぐ泣き止み普通に朝ごはんも食べて、ちょっと機嫌悪いですが後は変わりなく元気です。嘔吐や顔色が悪いなどもありません。 この場合、病院へ行った方がいいですか..? 今はインフルエンザも流行っていて病院へ行き逆にインフルエンザにかかってしまわないかも心配です..

  • 生後5カ月、頭から落ちました

    膝に乗せて座っていた時に、子供が反り返ってそのまま頭から真っすぐ落ちました。床はフローリングのうえに薄いカーペットが敷いてあります。高さは30~40cm程でした。バンジージャンプみたいに真っすぐ落ちたので首もグニャという感じで、ゴンッ!と結構大きな音でした。 すぐに病院に行ったのですがなんともないです!と言われました。でも本当に大丈夫なのかと心配でならないです。一日経ちましたが、変わった様子はないです。落ちた時もすぐに泣き、その後ご機嫌で過ごしています。 同じような経験した方いらっしゃいますか?初めての育児で怖さと心配と反省で、気持ちが沈んでいます。意外と赤ちゃんは強いものなんでしょうか?落としちゃったのに、こっちを見て笑う我が子・・申し訳ない気持ちでいっぱいです(T_T)

  • 頭をぶつけました。

    いつも参考にさせてもらってます。今日の朝1歳半の子供が敷居に思いっきり頭をぶつけました。。。もう大泣きでした。最初は敷居のまんまの形、横にでっかい瘤が出来ていましたが、時間がたつにつれて瘤は小さくなりました。吐いたり、泣きやまなかったりしなかった(結構すぐ泣きやんだ)ので様子を見ていますが、病院で見てもらった方がいいでしょうか?機嫌も悪くないし大丈夫かなと思うのですが、何かあったら…と心配です。皆さんならどうしますか?

  • 頭を強打 7ヶ月児

    こんばんは。7ヶ月になったばかりの男の子の母です。 4日ほど前の出来事ですが、息子を後から抱きかかえ、私の目の前にお尻がくるあたりまで持ち上げました。(うんちしてるか臭いで確認したかったため) そのまま歩いて隣の部屋に行こうとしたんです。その時、ゴン!という鈍い音・・・。息子のおでこがドアの縁に当たりました。 すぐに大泣きしました。冷やしましたが青あざ&たんこぶ。 3分ほどで泣き止んでいつものように遊びだしたので、病院には行かず今に至ります。 この話を友人にしたところ、病院に行ったほうがいいと言われました。後々に何か後遺症が出るかもしれないよ、と。 今思えば、息子はかなりの衝撃だったはず・・・。 もうすでに4日が過ぎてます。やはり病院に行くべきでしょうか? 同じような経験された方いますか?

  • 1歳2ヶ月の娘が転倒→タンコブ

    14時20分頃、私の不注意で娘が頭を打ちました。 座った状態から後ろに倒れ、テレビボードの縁の辺りで結構強めに打ったように思います。 娘は一瞬ビックリしたような顔をして、すぐに大泣きしました。 しばらくすると、後頭部の辺りに横2cm程の細長いタンコブができた為、アイスノンをあてて冷やし、その後は15分ほど抱っこしていると眠ってしまいました。 今も冷えぴたを貼って寝ています。 今のところ嘔吐や意識がないなどの症状はありません。 土曜日で、かかりつけの小児科が午前診療のみの為、電話で相談することもできず… 明日も日曜ですし、近くの病院が開いていないのですが、頭のことなのでとても心配です。 第1子でタンコブができたのも今回がはじめての為、かなり慌てていて乱文になってしまい、すみません。 どなたか回答をお願いしますm(__)m

  • 頭を打ちました。

    頭を打ちました。 一月ほど鉄のドアで頭を打ちました。 右側を打って、タンコブが出来ました。 3日ほど頭が痛かったのですが、特に左側が痛かったです。 今は痛くないのですが、時々左側の頭に詰まったような違和感を感じます。 当方、管楽器を吹いているんですが、楽器に息を入れて音を出すときとかに違和感が出ます。 病院にいって検査したほうが良いでしょうか?

専門家に質問してみよう