• ベストアンサー

生後5カ月、頭から落ちました

膝に乗せて座っていた時に、子供が反り返ってそのまま頭から真っすぐ落ちました。床はフローリングのうえに薄いカーペットが敷いてあります。高さは30~40cm程でした。バンジージャンプみたいに真っすぐ落ちたので首もグニャという感じで、ゴンッ!と結構大きな音でした。 すぐに病院に行ったのですがなんともないです!と言われました。でも本当に大丈夫なのかと心配でならないです。一日経ちましたが、変わった様子はないです。落ちた時もすぐに泣き、その後ご機嫌で過ごしています。 同じような経験した方いらっしゃいますか?初めての育児で怖さと心配と反省で、気持ちが沈んでいます。意外と赤ちゃんは強いものなんでしょうか?落としちゃったのに、こっちを見て笑う我が子・・申し訳ない気持ちでいっぱいです(T_T)

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104506
noname#104506
回答No.1

病院に行かれたんですね。 先生も大丈夫とおっしゃり、一日たっても普段と変わらない様子 機嫌よく笑っている それなら大丈夫ですよ!! うちの子も何度も私に落とされたり 階段をバウンドしながら転げ落ちたりしてますけれど まぁ~なんの影響もなく育って只今小6です。 大丈夫!! 大抵の方、一度ぐらいは我が子を「ごんっ!!」ってやってると思います。

inajii
質問者

お礼

”階段をバウンドしながら転げ落ちたり”という所、心強い回答でした。それでも元気なんですよね。事件後、初めて笑いました。でもせっかく笑顔になれたのに、息子はお昼寝中・・(^^ゞ 起きたら笑顔で抱き絞めたいと思います。さっそくのご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.6

子育て経験のあるお母様方からの批判覚悟で書きますが、 ウチの子はしょっちゅう落ちました。 最初に落ちたのは、生後1ヶ月半の時で、寝返りもできない子がなぜ落ちたのか、未だに謎です。 その時に、すぐに病院に電話して指示を仰いだのですが、 子どもの体重は軽く、体も柔らかいので、意外と大丈夫ですとの事。 すぐに泣いたのであれば、心配しなくてもよく、 その後、泣き疲れて寝ているようであれば、受診する必要はないと言われました。 ですが、念のため、24時間は激しい動きを避け、様子を見て、 顔色が悪くなったとか、戻すなどの症状があった時は、すぐに受診するようにとの事でした。 頭を強く打った時に、泣くなどの反応がなく、顔色が悪い、ぐったりしている、意識がもうろうとしている時は、早急に受診が必要だと言われました。 私が言っても説得力ないですが、今後は落ちないような対策や、 万一落ちた時に衝撃が少なく済むようにマットを敷くなどの対応をされると良いかと思います。

inajii
質問者

お礼

mamigoriさんのお子さん、強くたくましく育っていそうです!我が家も強く育てるんだって意気込んでいたのですが、実際は甘すぎです(T_T)でも子供って割と強いんですね。皆さんの回答を見てそう思いました。症状がいまだ出ないので大丈夫だと自分に言い聞かせて、今後の対策を練ろうと思います!主人には色々言われてシュンとしていたので、皆さんの経験談がかなりの励ましになりました。回答どうもありがとうございました。

noname#128114
noname#128114
回答No.5

私は生後2、3ヶ月くらいで寝返りをうたないくらいの時にベビーベッドから寝返りして勝手に落ちたそうですが全くなんもなかったですよ! 頭をうった際に泣いたならば大体大丈夫だと思いますし、病院に行かれて問題がなかったなら大丈夫かと。 心配でしたらまた違う病院に行ってみては?

inajii
質問者

お礼

事件から2日経ち、普段と変わらない様子なのは子供だけで、私がまだヒヤヒヤおっかなびっくりで接しています(^_^;)今後調子がおかしいようなら別の病院に相談してみようと思います。回答ありがとうございました。

noname#166310
noname#166310
回答No.4

こんにちは。 心配になりますよね。 大丈夫ですよ。 うちはベッドから落ちたことがありちょうど風邪症状もあったので相談したら、「大人の腰の高さ以上から落ちた場合はすぐつれてきて」といわれました。 逆にいえばそこまでくらいはまぁ高さの問題ではない(症状が見えなければいい)ということですね。 子供は大人より柔らかいので、大人だったらきっと足でも首でもひねりそうなところでもなんだか自分の体をうまくクッションにできている・・・ように思います。

inajii
質問者

お礼

落ちた時の首がグニャ!っていう感覚、今も思い出しては身震いしてしまいます(T_T)でも、確かに猫みたいに柔らかくて体全体がクッションみたいな気がしました。2日経った今もなんともない様子。大人の腰以上の高さからではなければ、さして問題ないと聞き更に安心しました。皆さんも意外と経験した事があるようで、先輩ママさんの言葉にずいぶん励まされました!ありがとうございました!

noname#111046
noname#111046
回答No.3

ありますよ! 病院に行って検査を勧められCT(?頭の中を見るやつ)とかレントゲンとかしたことがありますよ(T_T) 正直、床で頭を打った事より検査の為に体を拘束されてるほうがかわいそうで、「ごめんなさい~(泣)」って感じでした。 それは生後5ヶ月の頃ですが、7ヶ月の今は、つかまり立ちを覚え、何度か転倒し頭を打っています。 後々、嘔吐とか普段と違う様子であれば受診するつもりですが、本人は至ってゲンキです^^; 何かとハラハラドキドキすることばかりですが、好奇心旺盛なので、毎日戦ってますね~。 質問者様だけじゃなくて、大抵のママは同じ気持ちじゃないですかね! お互い育児がんばりましょう(^-^)

inajii
質問者

お礼

検査までされたんですか!一大事でしたね。私は病院で泣いちゃって、一人で一大事になってましたけど(^^ゞ立ったり、歩いたりするようになれば、今度は危険が家の中だけではなくなるんですよね。”毎日戦い”この言葉、真摯に受け止めて子供と強く生きていこうと思います。回答、ありがとうございました。

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.2

病院に行かれて、診断もしていただいたんですし、大丈夫だと思いますよ。 うちの娘は生後半年でベッド(高さ50センチくらい)から落ちました。 それでも元気に3歳になっています。昨日はソファに乗っていて、頭から落ちて泣きました。でも今日は元気に保育園に行きました。 これから歩き始めるともっといろんなことがありますから、お母さんは冷静にいられるように心がけているといいですよ。 たくさん遊んでいろんな経験をさせてあげてくださいね。

inajii
質問者

お礼

産まれる前まではサバイバルに育てる!なんて言ってましたが、今は過保護すぎかもしれないです(-_-;)確かにこの先色んな事があるんですよね。息子の人生始まったばかりですもんね。ド~ンと構えて、自分自身も子供と一緒に経験を積んでいきたいと思います。回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 生後3ヶ月の赤ちゃん

    妹が3ヶ月の甥っ子を連れて、月の半分くらいは帰ってきます。 そこで、じいちゃんは可愛さのあまりすぐに抱っこしたがります。 まだ首は据わっていませんが、よく膝の上に乗せてテレビ見せたりしてます。 機嫌が良いときは寝かせて、グズり始めたら体制を変えて座らせたりすると、またしばらく機嫌が良くなります。 なのに、じいちゃんは寝転がせて機嫌が良くても、赤ちゃんを前向きで膝の上に抱っこします。 その間、赤ちゃんはキョロキョロもしますが、テレビも見て静かになってしまいます。 抱っこするのは良くても、テレビ見せるのはどうかと思うのですが… しかも起きてるときは、ほとんど独占してます。 私も仕事で朝、夜しか顔見れないのに、夕飯食べながらちょっかい出したり、食べ終わるとすぐ抱っこ。 ちょっとイラッとします。 私としては、寝転がせて目を見て話しかけたり、足や手を触って遊んであげた方が良いと思いますが、どうなんでしょうか?

  • 生後2か月の友達の赤ちゃんを、首を支えずに勢いよく抱き上げてしまいまし

    生後2か月の友達の赤ちゃんを、首を支えずに勢いよく抱き上げてしまいました。 私が正座をして、床に寝ている赤ちゃんを胸の辺りまで抱き上げたのですが、首が後ろにぐらっとなってしまいました。 揺さぶってはいないのですが、勢いよく抱き上げてしまったので心配しています。 知識もないのに無神経に抱き上げてしまって反省しています。 何か後遺症が残ってしまったりはしないですか。

  • 生後8ヶ月の男の子、落ち着きがありません。

    生後8ヶ月の男の子、落ち着きがありません。 小さい時から抱っこしていても落ち着きがなくキョロキョロし、今は抱き上げるとお腹を蹴り上げよじ登ってきます。とっても抱きづらいです。かといって下に下ろすとまとわりついてくるので、どうしていいのか分かりません。 抱っこ以外でも、汗だくになりながら常に動いています。 育児サークルでも他の赤ちゃんはママのお膝で大人しくしています。 多動でないかとっても心配です。 こんな赤ちゃんいますか?

  • 生後2ヶ月の手足バタバタについて

    生後2ヶ月半になる男の赤ちゃんのことで質問です。 以前にも何度かあったのですが、 昨日の晩、ご機嫌でいつものように手足をバタつかせていたのですが、急に表情がくもりはじめて、苦しそうに手足をばたつかせ始めました。 苦しそうに・・というか、自分の意思とは違った動きをしてしまって困っているような表情でした。(本人じゃないのではっきりはわからないんですが・・) 目が必死で「どうしよう」って感じで、すぐに泣き出してしまいました。何か発作のようなものなのでしょうか? 見ていると、苦しそうでかわいそうで。 何とかしてあげられないのかなと思います。 どこか身体の調子が悪いとか、もしくは脳に異常があったりするのかもと思うと心配です。 あとおっぱいをくわえる時、すごく興奮して首を振って(寄り目になることも)きます。大丈夫なのでしょうか? 初めての育児で、戸惑うことばかりです。 ご経験のある方、何か知っておられる方、お話聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 寝返りで頭をゴツン

    7ヶ月の赤ちゃんがいます。 6ヶ月に入って寝返りをするようになり、今ではゴロンゴロン寝返りをしてます。 フローリングの上にホットカーペットがひいてあるのですが(ちなみに、カーペットは安物なのでフカフカ感はありません)たまにうつ伏せの状態から元気良くゴロンっとなった時に、「ごつんっ!」って頭を打ってしまいます。結構な音がします。。 泣かないのでそんなに心配はないと思いますが・・・こんなに頭をゴンゴン打ってて大丈夫なんでしょうかー?

  • 生後2ヶ月 手足バタバタで心配です

    生後2ヶ月半になる男の赤ちゃんのことで質問です。 以前にも何度かあったのですが、 昨日の晩、ご機嫌でいつものように手足をバタつかせていたのですが、急に表情がくもりはじめて、苦しそうに手足をばたつかせ始めました。 苦しそうに・・というか、自分の意思とは違った動きをしてしまって困っているような表情でした。(本人じゃないのではっきりはわからないんですが・・) 目が必死で「どうしよう」って感じで、すぐに泣き出してしまいました。何か発作のようなものなのでしょうか? 見ていると、苦しそうでかわいそうで。 何とかしてあげられないのかなと思います。 どこか身体の調子が悪いとか、もしくは脳に異常があったりするのかもと思うと心配です。 あとおっぱいをくわえる時、すごく興奮して首を振って(寄り目になることも)きます。大丈夫なのでしょうか? 初めての育児で、戸惑うことばかりです。 ご経験のある方、何か知っておられる方、お話聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 生後2ヶ月たたずに、夜たくさん寝るようになるって変ですか?

    生後2ヶ月弱の赤ちゃんがいます。 4日前ぐらいから、夜まとめて8時間ぐらい寝るようになりました。その間1度も起きません。普通4ヶ月ぐらいから昼夜の区別がハッキリできてくる…と聞きました。 こんなに早くから、夜たっぷり寝てしまうのは変なのでしょうか?ちなみに、ここ数日は昼間もよく寝ています。オッパイもまあまあ飲んでくれますが、よく寝るので授乳回数は減ってしまっています。起きている時の機嫌も良いようなのですが…あまりにもよく寝るので、ちょっと心配になってしまいました。 育児は人それぞれ…とは聞きますが、これって本当に大丈夫なんでしょうか?

  • 生後4ヶ月の息子が…

    生後4ヶ月になり10日の息子がいます。 4ヶ月になったその日から様子がおかしく 気になり質問させてもらっています…。 すべて4ヶ月になった日からです… 気になることが、何点かあります。 1) 毎日寝かしつけしなくても母乳を飲むと 9時半にすんなりと寝るようになり、、 夜中の授乳も、一回になりました…。 朝は7時半に決まって起きてきます。 三ヶ月の最後の日までは泣いたり、 ぐずったりすることも少なく寝てくれて お昼寝の時間も4ヶ月になるまでは、 ぐずって30分ぐらいしかしなかったのが 朝寝2時間、昼寝2時間、夕寝1時間ぐらい のびてしまいました。 4ヶ月になると昼寝は減ると書いてるのに むしろ増えてしまっています…。 2) 手足をバタバタしていたのですが 足の裏をすりすりしたりだらんと伸ばして 指しゃぶりやおもちゃをつかんで舐める事に 集中していて、足を動かすことが、興奮して 怒ったり、喜んだりする以外なくなりました。 3) 床に寝転ばせて遊んでくれていたのが 膝にお座りさせていないと、 置くと大声で泣くようになってしまいました。 4) 大声で泣きわめくと、体を捻らせて 寝返りをしそうなぐらい怒り出します。 普段は寝返りしそうにないのにです…。 5) ニコニコ、喃語も多くて機嫌が良かったのに 急にうわ言のような喃語が多くなって、 ぼーっとしてたり無言で遊んでたり こちらをキョロキョロ見てることが増えて ニコニコも減ったきがします。 おもちゃを振ったり、喋りかけたり 笑顔で近寄るとニコニコすることもあります ただ、減ったような気がします。 不機嫌な時が多い気がします。 このように、4ヶ月になった途端なりました 病気なのかと心配になってきました。 神経質になり、何もかも病気じゃないか 普通の子と違うのではないかと心配で…。 追視もしっかりして、首もすわっています… なにかわかるかたいらっしゃいますか?

  • 生後1ヶ月の赤ちゃん頭をガクガクさせます

    現在生後1ヶ月の赤ちゃんがたて抱きして(肩に乗せるように)ゲップをさせる時、頭(首?)を後ろにガクガクと倒そうとします。 それも1度2度ではなく抱っこしている間(ゲップの体制)ずっとです。 片手でおしりを支え、もう片方の手で背中をさするようにゲップをさせているので頭を押えられず、いつもヒヤヒヤしながら急いでゲップをさせています。 かなりの強さなので1ヶ月の赤ちゃんでもこんなに動かすものなのかと心配になり質問させていただきました。 頭を強く後ろに倒す行為はよくあることなのでしょうか? 何らかの病気(てんかん、脳性マヒ)の可能性もあるのでしょうか? 同じようなご経験がある方がいらっしゃいましたら是非アドバイスお願いします。

  • 生後3ヶ月の娘の大声

    生後三ヶ月半の娘の母親です。 2~3日前から、大声(キャー、ギャーなどの叫び声)をあげるようになりました。 機嫌が良い時も悪い時も、大声を出すことがあり、1日に数回あります。(昼夜問わず一回10分か15分くらいあげています) 深刻に悩んでいるわけではないのですが、初めての育児で、周りに赤ちゃんを育てている人もいないので、少し心配になってしまいます。 元気な証拠だと思っているのですが、3ヶ月くらいの子で叫び声をあげるのは何か原因があるのでしょうか? よろしくお願いします。