• ベストアンサー

点滴台について

病院でよく見る、点滴をぶら下げるキャスターつきの点滴台を貸してくれるところはないのでしょうか? 実は、来週の月曜日に、母が一時的に退院してくるのですが、病院でも貸してくれずに困っています。どなたか知っている方いませんか?ちなみに私は札幌市在住です。よろしくお願いします。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.1

タウンページで医療介護機器レンタル業者を探すのが一般的でしょうか

参考URL:
http://www.oishasan.co.jp/oisha/abc/shoplist.html

その他の回答 (1)

  • yapoo
  • ベストアンサー率14% (265/1865)
回答No.2

私の昔行ってた病院ではキャスター付きの 点滴台が全部使われている時は 100均でも売ってる S字型のひっかけるやつを壁にひっかけて使って 点滴をしてました もし点滴台が手に入らなかったらS字型のやつを利用して ひっかけて点滴をしてみては

関連するQ&A

  • 在宅での点滴などの医療行為

    介護専門の有料老人ホームに入居している母が風邪気味で脱水症状を起こしホームの筋向いの病院に入院しました。痴呆がありベッドの上で寝たきりで1日2本の水分補給の点滴を受けています。病院食は殆ど食べません。 ホームの看護師の方が点滴だけのために入院しているなら退院して往診で点滴を受け時間をかけて食事を与えマッサージで関節のケアをした方が回復が早いと考えてくれました。家族としても大歓迎です。病院は往診はしないがホームで点滴を受けられるなら退院しても良いとのことでした。 ところが往診をしてくれる医院はいくつか探してくれたのですがどこも点滴はできないと言うのです。点滴をする場合医師が付いていなければいけないので何時間も居られないというのです。ホームには24時間体制で看護師が常駐しているにも関わらすです。そういう法律があるとのことです。 ホームの看護師は何故そのように法律が変わったのか、以前は可能だったのにと言っています。 現在在宅ホスピスなど最期まで在宅で医療が受けられると思っていましたが看護師がいても点滴も受けられないというのが納得いきません。 今回は退院して毎日ストレッチャーで道を渡り点滴に通院することになりましたが寒い日や雨の日に患者の負担になると思います。でも病院のベッドの上で寝たきりにさせられるよりましかと考えます。 老人ですから今後も同じようなことがあると思います。 手厚い看護・介護を望んで入居した有料老人ホームです。 何とか入居したまま医療を受けられる方法を教えてください。自費ならできるのでしょうか。 ちなみに母は福岡在住、要介護4。 パーキンソンと痴呆があり車椅子でしたが入院前はトイレも行けましたし、自分で食事もしていました。今は老人病院のベッドの上でオムツをされじっと横たわっています

  • 腎臓の悪い患者に点滴することはありますか?

    母のことで相談です。体調がその日悪くいつもお世話になっている内科医に通院いたしました。人工透析が必要な段階ということで、市内で透析できる病院を教えていただき、体調が悪いのなら、点滴しましょう、と点滴をしてもらいました。その点滴の最中に母は心肺停止状態になり、救急車で心臓マッサージを受けながら大病院に搬送。心臓は動き出したものの、そのまま意識が戻らず10日後に亡くなりました。お葬式にいらした方から、腎臓の悪い患者に点滴するなんて、といわれ愕然としました。その日の朝まで一応元気だった母の体の中で何がおこったのか知りたいのです。よろしくお願いいたします。

  • 病院で点滴って?

    病院で点滴って? 月曜日、好きな人に朝メールをしたら、火曜日の朝「熱が出て、体調が悪く、病院で点滴をしている」と返事がきました。体調のことを気にかけて、メールはそこで終了。 火曜日の夜(21時ごろ)になって、以前の自分からの頼みごとについて彼女からメールがきました。 そして、30分後、自分から「体調よくなった?」って聞いたのですけど、 返事がありません。 そして昨晩メールしてみましたが、返事がありません。 病院で熱が出て、点滴するってよっぽど体調が悪いのでしょうか?

  • 点滴間違われました

    持病があり、それが悪化したためかかりつけの病院に入院したところ、ある看護師に点滴を間違われました!ふと注入中の点滴の袋を見上げたら、別の患者の名前が書いてあったのです。私が慌ててナースコールすると、飛んできてすぐに点滴は止められました。医師等も駆けつけ、平謝りでした。 私の点滴は栄養剤だけであるべきでしたが、間違った点滴には栄養剤プラスある強い薬が使われていました。 私自身の体はもとより、私には赤ちゃんがいて、入院中も医師の許可を得て授乳していたので、赤ちゃんへの影響が気になりました。医師は、「影響ないと思うが、絶対とは言えない」とのことで、その日と翌日は授乳を断念しました(それでも、2日あけてもそれ以降絶対副作用ゼロとは断言できないとのこと。でも心配してもきりがなので、それ以降は授乳してしまっています)。 ここの病院は私の持病のプロフェッショナルで、今後とともお世話になりますし、とりあえずもみ消されずに医師まで謝ったことだし、と思い、事を荒立てずに治療を受け、治ったので退院しました。 しかし、この事実を世に知らしめて注意を促したい気持ちもあります。 質問は、 1.例えばネットの掲示板等で、病院名・看護師名を挙げてこの事実を公表したら、事実であっても、また私に悪意がなくても、いけないことでしょうか? 2.みなさんが私の立場だったら、どうしますか?病院を訴えたり等、考えますか。 宜しくお願いします。

  • 点滴チューブ刺したまま放り出されました

    鎖骨骨折で入院しプレートを入れる手術も無事成功し術後の経過も順調で 抜糸まで入院するということで医師と話が済んでいたのですが、 実は私は自宅が競売開始になっていて入院中に裁判所から内容証明郵便が来ていたので 郵便物の確認や裁判所への連絡をする必要があったので、事前に看護婦さんに たまに自宅まで戻るのは構わないと聞いていたので点滴と回診とリハビリの終わった 金曜日の午後にリハビリがてら病院から徒歩で30分ほど離れた自宅へと戻り その他の生活保護書類の記入等と併せて休憩がてらゆっくり用事を済ませていましたら 病院から電話がかかってきて勝手に自宅に戻られたら困ると怒られました。 確かにナースステーションに声掛けはするべきだったなと反省し謝罪して 家から病院に戻る前に必ず電話しろとの看護婦さんの指示通りに 用事を済ませた後に病院に電話したところ、こんな勝手なことをされたら困るので もうこれで退院にして病室には戻らないでくれと言われました。 荷物はどうするんですかと聞いたら明日以降にいつでも取りに来いと言われ じゃぁ抜糸のときに取りに行けばいいですか?と聞いたら 傷口の消毒もあるから月曜日には外来で来てくれ。荷物はその時に渡すとのことで 最初の電話と話が違うしずいぶん感情的な処分に思えたのですが、まぁそこまで嫌なら 苦労して病院まで歩いて戻ることもないかと思いわかりましたと電話を切ったのですが、 ふと左手を見てみたら点滴のチューブが刺したままでした。 まぁ、きっかけは私が悪く考なしだったと今でも思っていますが こんな状態で患者を一方的に放り出すってのは医者として有り得るんですかね? 入院中の看護婦さんの私や私以外の患者への対応にも割とぞんざいでずさんに感じる部分は あったのですが、今の人手不足の医療事情だとこんなもんかと思ってましたが さすがにこの突然のいきあたりばったりにしか見えない宣告には疑問を感じています。 実際は病院に迷惑をかけた患者への対応はこんなもんですか? とりあえずこの点滴チューブは月曜まで放っておいても問題ありませんか? 私には手術後もチューブ内をクリーンに保つためさほど必要性があるとも思えない 生理食塩水を毎日点滴していたようにも見えるんですが。 問題無いならいわれた通り月曜に行きますけど。 (相手の敬語略)

  • 生理食塩水の点滴(低髄液減少症)

    家人が低髄液減少症で悩んでいます。生理食塩水の点滴で随分と楽になります。現在遠方の病院に入院していますが近々退院します。その際家の近くで生理食塩水の点滴をこの病気/怪我?(むち打ちが原因?)を理解して頂き点滴をして頂ける病院を探しています。医院でも構いません。地区:大阪市旭区、都島区、北区、東淀川区、城東区、鶴見区、守口市などです。お分かりの方ございましたら是非教えてください。宜しくお願い致します。

  • ウテメリン点滴

    切迫早産の治療で、ウテメリンの点滴をされた方にお聞きしたいのですが、入院中、隣の方から聞いたのですがウテメリンの点滴をすると早産は一応抑えられても、逆に予定日になっても産まれずに意外と伸びる傾向があると聞いたのですが、実際のところ経験されたみなさんはどうでしたか? ちなみに妻は現在35Wで胎児が2800グラムです。 2週間ウテメリンの点滴をしておりましたが、一応現在状態が落ち着いて来たので金曜日にとりあえず退院する予定です。 経験された方アドバイスをお願いします。

  • 入院し点滴をうったら饒舌になった母

    74歳の母の口数が減り、コミュニケーションがとりにくく困っています。母は5年前にうつ病になりました。精神科に通い、「テトラミド」という薬を飲んでいます。めっきり口数が減っていますし、最近は話をする際に、声が出しにくい感じです。足下がふらつくようになり外出する機会も減りました。今は新聞を読んで一日を過ごしています。食欲はあまりなく、便秘も多いです。  そんな状態で困っていたときに、最近ある変化がありました。母は風邪をひいて体調を崩し食欲がなく微熱が続いたため、かかりつけの内科医師のすすめで入院しました。水分もとっていなかったので「脱水状態」といわれ、点滴とおかゆの病院食を体内に入れていました。  入院した結果母は元気になりとても饒舌で、あまりにしゃべるので家族が驚くほどでした。8日間で母は体調が戻り退院しました。このまま普通に会話できる状態だったらなあと期待していました。退院した翌日は自分から親戚の家に電話をかけるなど昔に戻ったみたいでした。  しかし退院後4日目ぐらいから、入院する前の元の状態に戻り口数が減ってしまいました。こちらから話しても少ししか話さず、声も出しにくくなってしまいました。例えるならば“病院で入院中に充電した「電池」がきれてしまった”感じです。医者の話では、CTをとってみたが「パーキンソンではないし、脳にも問題はない」と言われました。  相談したいのは、(1)なぜ入院した時期は饒舌になったのか?(2)点滴をずっと打っていたので、その効果がでたのか?(3)「うつ」の薬の副作用で、口数がへることはあるのか?(4)今後どうすれば会話できるようになるのか?(点滴を定期的に打てばよいのか?)の4点です。非常に困っており、どうかみなさまのご意見をお願いします。

  • 点滴をうってから、手首の神経が。。。

    韓国に留学しているものです。 日曜日に熱が出て救急病院にいったのですが、そのとき右手の手首、親指の延長線の部分に点滴をうたれました。普通の点滴よりも太めの針で、刺されるときに、明らかに手首の神経にさわったビリビリっとした激しい痛みを感じたのですが、注射のただの痛みだと思われたらしく、「じっとしてください!」といわれ、そのまま針を深くいれられてしまいました。その後も手首をうごかすと神経に違和感があったものの、看護婦さんも注射のプロだろうし、こんなものかと思ってそのままにしてしまいました。結局検査の結果、骨盤炎?だとわかって5日間入院したのですが、4日目に点滴をはずして針をぬいてから、手首の神経に違和感がのこっていて、2日たった今も手首を動かすとビリビリします。注射によって神経に損傷がいくことってあるんでしょうか?ただの一時的な麻痺なのでしょうか。ほおっておけば直るものですか?それと、退院後、急につば、げっぷ、鼻水が急にたくさん出るようになったのですがそれはこの神経には関係ないものでしょうか。教えてください!!

  • インフルエンザ薬が点滴で?

    主人から次男。次男から私と インフルエンザA型に感染しました。土曜日から 関節痛 頭痛 で 当日個人病院にいくと これまでは タミフルを数日間飲まなければ ならなかったのを 点滴一回で 治療ができるというのです。最初は 驚きましたが 取り敢えず 点滴をうけました。点滴を受けた当日は何故か眠れないし(副作用?)今日になっても 関節痛がとれないし、本当に有効なのか 不安です。他の病院にいき タミフルを処方してもらおうかと思っているのですが、点滴とタミフル重複しても 大丈夫なのかなと考えてしまいます。私と同じように 点滴でインフルエンザを治療された方 効能はタミフルと比べて どうだったでしょうか。腰がまだ痛いのですが A型インフルエンザは 症状がとれるまで どれくらいかかるのでしょうか。他の病院でタミフルをいただいてもよいのでしょうか。点滴では なんだか 不安です。アドバイスよろしくお願いいたします。ちなみに 点滴をうけた病院は 先生が薬好きで 新薬をすぐに 患者に試す病院です。薬もおかずのように 出ます。