若者言葉に携わる仕事ってありますか?

このQ&Aのポイント
  • 県立高校の放送部は大会に向けて「若者言葉」をテーマにしたドキュメント番組を制作している
  • 番組では、若者言葉に携わる職業に就いている大人の視点から若者言葉のいいところを伝えたい
  • しかし、求めている職業が見つからず焦っているため、助言やお力添えを求めている
回答を見る
  • ベストアンサー

若者言葉に携わる仕事ってありますか?

はじめまして。私は県立高校の放送部に所属する高校2年の女子です。放送関係に詳しい方ならご存じかもしれませんが,毎年8月,NHKが開催する放送コンテストという大きな大会に向けて,毎日朗読などを練習したり,「番組部門」に出品するテレビドラマ,ラジオドラマなどの番組を制作しています。 今回の質問は,夏に控えた大会に向けて制作途中の「テレビドキュメント」に関係します。 私達の部活では今,「若者言葉」をテーマにしたドキュメント番組を作っているのですが,大人の方々が一般的に「若者言葉はマナーの面で問題がある」と考えていることに対し,若者言葉(マジ,ちょー,告る,などの略語)にもいいところがある!ということを私達高校生の目線で伝える番組にしようと考えています。 その番組の中で,若者言葉に携わる職業に就いている大人の方を取材し,大人の方の視点からも若者言葉のいいところを指摘してほしいと思っているんです…。しかし,インターネットや書籍で探すものの,なかなか求めている職業が見つかりません。 若者言葉を使った仕事,若者言葉を相手にした仕事など,もしも「これは?」というものがありましたらぜひ教えてください。6月の県大会までもう日がないため,当方は正直なところ焦っております…。よりよい番組を制作するため,どうかお力添え願います。

  • casy
  • お礼率16% (8/50)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32356
noname#32356
回答No.1

言語学や若者言葉を研究している大学教授などはいかがでしょう。 文系の大学生を一人捕まえて、こんな授業をする先生はいないか問い合わせ、できれば会わせてもらってはいかがでしょう。 それと私の取っていた授業の先生が 国立国語研究所というところで働いていました。 先生がやっていたのは文字についてでしたが、他にも色々な専門の方がいるようなので、問い合わせてみるといいかもしれません。 urlを貼っておきます。 大会、頑張ってください!

参考URL:
http://www.kokken.go.jp/
casy
質問者

お礼

ありがとうございます!サイトの方も参考にさせていただきました。OBなどにも探りを入れてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 外国の若者ではやっている言葉・略語(英語)をおしえてください

    外国の若者ではやっている言葉・略語(英語)をおしえてください 今の若者がよく使うことばや文章書くときの略した書き方 教えてください 略語で知っているのはgr8とかomg(oh my godって意味ですよね)ぐらいです 今は高校生なので英語の授業で受けるような 真面目な文章の書き方しか知りません どんな小さなことでもいいので 外国の若い人たちのメールの文章がどのような物か知りたいです

  • 『今時の若者』という言葉…。

    この間新聞を読んでいたら 『×日放送の○○番組を見て…一生懸命努力する今時の若者の姿に感動』というような内容の文章が載っていました。 これを見た瞬間私はすごく嫌な気分になりました。 「今時の若者だって一生懸命になるし、努力だってする。そんなの当たり前!」 と言いたい気持ちに。 そもそも、『今時の若者』っていう表現、あんまりいい意味では使いませんよね。 前に、私が電車の中で座っていた時に仲の良さそうな2人の中年女性がたくさんの荷物を持って電車内に入って来たんです。 私はその片方の女性に席を譲ってあげました。 その女性は笑顔でお礼を言ってくれ、とても嬉しかったんです。 感謝されて、スッキリといい気持ちになれました。 でも、その直後2人の女性は「まぁ~今の高校生もいい子がいるのねぇ」 とニコニコ話していました。 女性はもちろん悪気なんて全くありません。 その時私は金髪で、鼻にピアスをしたりとあんまり誠実そうに見えなかったから、そのギャップから出た思いなのかもしれません。 でも私はそういう言い方が嫌でイヤで。 どんな目で高校生を見ているんだ、と思います。 私は、そうやって中高年の人が私たち若者の心のきれいな部分を見て、過剰に誉たり感動しすぎだと思うんです。 『今時の若者』『今の高校生』 こういった類の言葉。 こんなにいちいち腹が立つ私が少しズレているんでしょうか。 みなさんはこういう言葉、どのように感じていますか?

  • 【卒論】若者言葉について

     はじめまして、大学院の在学生です。現在は卒業論文で若者言葉の一般化現象を研究するため、30代以上の日本語母語話者を対象にアンケートを集めております。  この前一度アンケートについて質問しましたが、また多くの方のご回答をいただければ大変助かります。  つきましてはお手数ですがアンケートにご協力頂けますと幸いです。  内容が長くて申し訳ありません。最後に年齢、性別、職業(差し支えがなければ)をご記入もお願い申し上げます。 1、 若者言葉についてどう思いますか 2、この若者言葉(使い方)をご存知ですか?  (「〇」もしくは「x」をご回答お願い致します)   また使用する場合、使用頻度も教えてください。  (1よく使う 2時々使う 3あまり使わない 4まったく使わない) (1)すごいおいしい。 (2)やばい、おいしい。 (3)マジでわからない。 (4)超嫌い/超きれい。 (5)今の時期に停電するなんて、ありえない。 (6)やばい、おいしい。 (7)あいつ友達の彼女とったらしい。―えぐいな。 (8)あの子イタイ子なぁ。 (9)全然いい/全然平気。 (10)これ、おいしい?―うーん、微妙。 3、これらの若者言葉(使い方)をどこで知りましたか? (テレビ ラジオ 週刊誌 漫画 ネット 同僚 家族、或いは友達から そのほか)   4、(使用する方のみ)誰に対して使っていますか:(家族 友人 同僚 ネット そのほか) 5、(使用する方のみ)使用理由: (新鮮 カッコいい 仲間内の言葉 遊び心ある ノリがいい 使いやすい そのほか) 6、若者以外の人が若者言葉を使うことをどう思いますか? 最後までご回答を頂き、本当にありがとうございます!!

  • 若者のテレビ離れについて

    テレビや新聞、週刊誌などで若者のテレビ離れという言葉が使われ出して久しいですが、 本当に若者のテレビ離れなんですか。 テレビの視聴率がふるわないのは番組がつまらないからで、問題は別の所にありそうですが。 僕はテレビ視聴時間は一日一時間か二時間です。 おもしろくてどうしても見たいというほどの番組がありません。 テレビ業界は金をかけなくてもおもしろい番組を作れるように一から勉強し直すべきだと思います。 それとも本当に若者がテレビから離れているのですか。

  • アナウンス・朗読の参考になる番組など

    高校など放送大会などで、アナウンスや朗読での出場する場合、 参考なる番組を教えてください。 アナウンスも朗読も声や発音、間の取り方などが参考になる番組というと ラジオ番組になるかなと思っています。 今、NHKラジオの「ことば力アップ」セミナーは聞いています・・・4月分は聞き逃しましたが NHKに限らず、ラジオ・インターネット上のサイトなど、情報をお願いします。 よろしくお願いします。

  • 今の若者は何でテレビを全く見ないの?

    今の若者と子供はテレビを全く見ないらしいですね。 何故ですか? みんな配信でアニメや韓ドラ見てるんですよね? アマプラやネトフリで。 芸能人やアイドルはテレビ出ても見てもらえないなんて可哀想にねw もう誰も芸能人やドラマなんて興味無いですか? もう番組全部アニメでいいんじゃない? その通りですか? 何で若者と子供はテレビを見ないんですか? いつからですか?

  • 若者のすべてに出ていた.......

    1994年に放送していたドラマ若者のすべてに出ていた人でEBIというひとがいるんですけど、その方のサイトみたいなのあるんでしょうか??

  • 放送がしたくてたまらないけれど

    (※先に断っておきますが、進路系の話ではありません) 大学一年です。放送がしたくてたまらないけれど、どうすればいいか困っています。 私は放送が大好きで、放送に対する熱意を強く持っています。 現在、ラジオ研究会という、軽い内容のFMラジオ番組を制作するサークルに所属しているのですが、 その活動が物足りなくてさみしいです。もっと様々なことを濃くやりたいのに、このサークルではやれそうにありません。 でも、活動は基本週1。先輩方はゆるい雰囲気でそんなことは言い出せません。 高校ではかなりの実力を持った放送部に所属していて、様々な活動をしてきました。 大会に向けてラジオドキュメンタリーを制作したり、アナウンスをしたり、朗読をしたり、 校内では昼の放送をしたり、行事の司会、劇のナレーターや体育祭の実況などもしていました。 私はそういうことがやりたいのです。 また、うちの学校には他に放送部があり、そこには数回顔を出して、入るかもしれないし入らないかもしれないって態度をとっています。放送部はラジオ研究会よりゆるく、仲間うちの遊びみたいな雰囲気でラジオドラマを作っています。 ドラマの内容も仲間うち向きで正直しょぼいです。先輩方のそういうノリについていけず、そこにいるのが辛いしとてもつまらないです。でも我慢したら、好きなことをやれるかもしれないので入るか迷っています。 ○ラジオ研究会でやりたいことがあると切り出すか。(でも無理そうな雰囲気) ○放送部に入部して好き勝手が出来るようになるまで我慢するか。(どこまで我慢すればいいのやら) ○自分で部を立ち上げるか。(放送に興味のある人がいないので無理そう) 他に考えてみたのは、 ○朗読ボランティアに参加する ○朗読協会に入る こちらは会費や交通費等お金がかかってしまうのが痛いです。 でもそこで有意義なことが出来るのであれば、少しくらいの無理は仕方ないかなとも思っています。 どうすればいいかとても迷っています。 他になにか放送が出来る場ってないでしょうか。 ボランティアをやっている方、いらっしゃいましたらどのような感じが教えていただけませんでしょうか。 甘い質問ですけれど、どうかお答えお願いします。

  • 若者言葉

    年齢の差なのかな、時代のせいなのか、 どうしても今の子の話し方や発言に“何か”が足りないように感じます。 仕事は美容部員のトレーナーと言って、簡潔に言えば新人教育者です。 仕事柄後輩達(18歳~40代くらいのパートさんまで)言葉遣いや挨拶、お客様へ対する接し方等教えてます。 少し前から若者言葉と言うか、略語、“お”抜き言葉、男性的な言葉遣い、ネット(カタカナ語・ビジネス用語を使いたがる人)言葉、主語のない話し方、語尾を伸ばす喋り口調等数えればキリがありません。 なんて言うか…相手に対する説明が下手になったと言うか…恐らく、彼等の中では繋がってるんでしょうが…相手に話そうとする言葉はあるんでしょうが、その、主語がないんです。(私、いつ、どこで、誰が等、仕事でよく耳にするほうれん草的なやつです) 特に目上の方には主語のない話し方は通じない事もあります。(年齢の差とか) しかしかれは年上の方にも略語や語尾を伸ばす喋り口調で話すので、パートさんから何を言いたいのかよく分かんないと私に言われます。 まぁ、せめて“お”抜き言葉で男性的な言葉遣いならまだ良いとしても、デパートガールとしての印象は良くありません。 教育し終わって、後から後輩達と話す機会があった時に、(18歳の子)一回り以上も年上の私にはカタカナ語ばかり話されても理解できなかったです。 仕事とプライベートを分けるのは構いませんが、役職着いてる私に親しげにプライベートで使ってる言葉を話してくるのはどうなのでしょうか?? 緊張感がないというか、仕事を甘く見てるとしか思えませんが…私達役職側は決して彼等の友達ではなく、仕事としてのパートナーだと思ってます。 メールのやり取りもなかなか伝わってきません。 例えば、私「明日朝9時に打合せあるので、10分前には着替えてくださいね」 彼等「りょ」「はーい」「K」「(*^^*)」 えっ…ってなります。メールを受け取った側の人は驚くそうです。 勿論、40代くらいのパートさんならそんな事ないらしいのですが。 ここで彼等に強く言っても、恐らく今の時代辞めてしまうでしょう。 だからと言ってこのまま甘くしてても良いのか分かりません。 言葉遣いは育った環境や人付き合いなのは了承してますが、せめてデパートガールとしての意識はして欲しいです。 女性として美容部員として働いていて、お客様に“美”を提供してる方が、男性的な言葉遣いで役職側にも友達感覚なんて…社会人としてどうかと思います。 裏側なんてどうせお客様は知らないからいいでしょ!と今の子は思うかもしれないですが、結構表情や態度に出てしまいます。 美容部員として、デパート務めの方等 今後どう改善していったら良いから教えてもらえたら嬉しいです。

  • 「嫌いな、若者言葉や流行り言葉」は有りませんか?

    「難しい」を「ムズイ」というのを聞くと、とても気分が悪いです。 うら若いギャルが使うのは、まあ可愛いとしても、そこそこの大人が使うのは気分悪いです。 先日、好きでよく見る「ザワつく金曜日」で、司会の高橋が「これはムズイですか?」と言ったら、石原が「難しいよ」と答え、長嶋も「これは難しい」と答えました。 それ以降、高橋も「ムズイ」をやめ「難しい」を使うようになりましたが、良い大人が安易に若者言葉に同調するのはどうかと思います。 最近は、アナウンサーまでが使う「美人な人」も有ります。 正しくは「綺麗な人」または「美人は」でしょうが、名刺や形容詞など、何にでも「な」をつけるようになりつつあります。 さて皆さま方は、このような受け入れがたい可笑しな言葉は有りませんか。 あるいは、「これはもう抵抗なく使ってる」という言葉は。

専門家に質問してみよう