• ベストアンサー

教員と教師の違い

sunasearchの回答

  • ベストアンサー
  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.2

下記、学校、官庁、会社などの組織に属する先生は、教員、もしくは教師で、 上記組織に属さない先生は教師です。 しょくいん ―ゐん 2 【職員】 学校・官庁・会社などで職務を担当する人。 http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%BF%A6%B0%F7&sm=1&pg=result_k.html&col=KO&sv=DC 教員も教師も共に先生という言葉に置き換えられますが、教員と教師は同じではありません。一般的に教員は学校などの組織に属して、学芸・技術などを教える仕事をする人で、教師は組織にとらわれずに教えうる人、言い換えれば教わりたいと願う対象となる人です。 http://www.kantogakuin.ed.jp/watashitachi_2003_b.htm

cambodia
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 教諭と教師と教員の違いはなんですか?

    教諭と教師と教員の違いはなんですか?

  • 私学の教員と、県の教員の違いは・・・

    こんにちは。4月より私立の高等学校で教員として内定をもらっているのですが、私学の教員と、県の教員とではやはり何か違いがあるんでしょうか??私の印象として、県の教員=公務員で教員同士仲がいいイメージがあります。対する私立の教員はあくまでも企業ですので、県の教員のようにはいかないイメージがあるんですがどうでしょうか??教師経験のある方がおられましたら教えてください。

  • 教師・教員・教諭の違い

    教師・教員・教諭という言葉は、意味が違うのでしょうか? ニュアンスが違うのでしょうか? それとも意味はまったく同じだけれど、現場によって使い分けされていたりする、というものなのでしょうか? たとえば小学校の先生は教員で中学校は教諭、など。これはまったく見当外れのたとえかもしれませんが(^^; また、先生が先生のことを表現する場合は、どれを使うことが一番多いですか? 先生や実習生の方からお答えいただければありがたいですm(_ _)m

  • 公立教師と私立教師の違いについて質問。

     公立学校の教師と私立学校の教師の違いについてお聞きしたいです。  私立の教師と公立の教師になる為に必要なプロセスの違いってどこにあるんでしょうか?。  私立学校の教師は教員免許が必要ないんという話を聞きましたが本当でしょうか?。

  • 講師と教師の違い

    小中高の先生で「教師と講師」があるというのを最近知りました。特に若い先生に講師の方が多いのですが、講師の先生でも授業やその他の活動にも教師の方と同じ活動をされています。 講師の方は教員免許を持たれていないのですか? もしそれならなぜ教師と同じ活動ができるのですか? 講師と教師の違いも詳しく教えてください! 宜しくお願いします!

  • 教師、教員、講師、医師、医者、などの呼び方

    お世話になります。 自分の事を「教師」というのはおこがましい。「教員」というべきだ。同感です。すなわち「師」には尊敬する、偉い、というニュアンスがあるから。 それでは、「講師」はどうですか?自分で「講師です」は言うべきでないとなりますが、他に言葉がありません。 また、医師、医者の違いはわかりますが、看護士より看護師のほうが、よく使われるのはなぜでしょうか? (Googleのヒット数より)

  • 教師について

    今、高校3年なんですが、教員免許が取れる学部に進学しようかどうか、悩んでます。そこで、教師とはどういうものか知りたいと思っています。教師についてどう考えているか、特に教員の方よろしくお願いします。

  • 中学校教師と高校教師の違い 

    はじめまして。 今年度、教員採用試験(英語)を受験しようと考えているものです。 大学在学中に英語の中高の1種免許を取得しました。現在は英語とは関係のない仕事をしています。在学中は教師になる気持ちはそれほどありませんでしたが、最近、今までの人生を振り返り、教員を目指そうと考えるようになりました。 しかし、中学校か高校の教師のどちらになりたいのかが今ひとつはっきりしません。なんとなく高校の方に気持ちは傾いていますが、決め手がありません。 (1)「英語」という「教科」の面からみた中・高校教師の魅力 (2)教科にかかわらず、「一教師」としての中・高校教師の魅力 に関して現役の先生方のご意見等を聞かせていただきたいと思い投稿しました。 よろしくお願いいたします。

  • 現役教員の方、教師って楽しいですか??

    最近、教師になりたいって思ってきました。 この前、高校を卒業して、母校に対しての思いが強いのと、恩師の先生方みんなが涙を流して送ってくださったのに感動したのといろいろで、自分も教師になりたいって思ったんです。そして得意の英語を教えられたらなと思いました。 文章があまりまとまっていなくてすみません。 ですが、教師の仕事って厳しいものがあるっていいますよね。これはある先生から聞いたことなんですが、先生方の間ってドロドロしたものがあるらしく、いじめとか、嫌なものをたくさん聞いてびっくりしたのを覚えています。あと、自宅へのお持ち帰りの仕事も多いらしいですし、その割にはお給料が安いっていいますよね。 実際、現役教員の方々は、教師になって良かったと思っていますか?楽しいですか?教えて下さい。 あと、私はどうしても母校である高校で働きたいと思っているのですが、母校で働くことのできた方いますか? 宜しくお願いします。

  • アメリカの教員免許で日英語教師になる方法

    アメリカの教員免許で日本の英語教師になる方法を知りたいです。 私は現在アメリカに住んでいます。アメリカの大学へ進学するつもりです。 日本の公立または私立高校で英語教師になる場合、アメリカでも教員免許が必要ですか?ほかの看護師免許なとでは日本で英語教師になることは出来ないのでしょうか?またはTOEICやTOEFLで良い点が出れば英語教師になれるのでしょうか?