• 締切済み

質量について

東京ドーム(半径100mの半球として)内における空気中微量気体の量、または濃度を求める。という 問題を解いてるのですが、 1.ドーム内空気中の二酸化炭素(350ppmv)の全量  (質量)は? 2.代替フロンHFC-134a(C2H2F4)のスプレー缶中の 500g全量をドーム内に放出した時の平均室内濃度   (混合比)は? という問題なのですが、 1は、東京ドームの体積を求めてから出すのですか? 2は、どうやって手をつけたらいいのかもわかりません・・・。 アドバイスください!

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

1.について もちろん東京ドームの体積は求める必要があります。 あとは濃度と体積がわかっているので全量は出せますよね? 2.について 500gの代替フロンは何モルですか? これを全部気体となったと仮定すると代替フロンの体積はどうなるでしょう?あとはドームとの体積から混合比が出せますよね?

関連するQ&A

  • 地球大気中の微量気体について

    理系の大学生です。 宿題の中の1問だけがどうしてもわからなくてネットで検索していたのですが、ヒントさえ掴むことが出来ません。。 何から手を付けたらいいのかもわかりません。 わかる方がいらっしゃいましたら、お手数ですがお教え願います。 【問題】 以下の地球大気中の微量気体の平均濃度と1980年代の年増加率に相当する大気中の全量と年増加量(それぞれのモル数と重量)はどれだけか? (ppmv=10^-6v/v 、ppbv=10^-9v/v 、 pptv=10^-12v/v) (1)二酸化炭素: 350ppmv;年増加率 +0.4%/年 (2)メタン: 1.8ppmv;年増加率 +0.8%/年 (3)一酸化二窒素: 310ppbv; 年増加率+0.25%/年 (4)CCl2F2 : 500pptv; 年増加率+4.0%/年

  • 二酸化炭素濃度を表すppm or ppmv ?

    二酸化炭素濃度を表すときに ppm とppmvと両方の単位をみかけるのですが、ふたつの違いは何なのでしょうか?  どちらが正しいとかいうことはあるのでしょうか? ちなみに辞書で調べると ppm 百万分率。100万分の1を表す単位。大気中に微量に含まれるガスの量などを表すのに用いる。 とあるのですが。 ppmvの v ってなんなのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 誰か教えてください

    (問題)地球の半径は6500kmであり、空気の厚さは10kmである。20℃の     空気中のCO2濃度が空気層全体で0.035%として、20℃のCO2の     空気層全体での全量は約何gか。   このような問題なんですが自分なりにまずは地球の空気層の体積を4/3πr^3から ○○km^3とだして、1リットルは10^-3m^3より、空気層の体積をリットル になおしたんですよ。そこから空気1リットル中のCO2の重さがわかれば答え はでると思うんですが…、空気1リットル中のCO2の重さがわかりません。 誰か分かる方いませんか?それともボクの解き方って間違っていますか?     

  • 中学理科・気体の質量の問題

    中学の理科の問題です。 子供に聞かれて困っています。 気体Aと気体Bがあり、それぞれの性質は、 気体A  空気を1としたときの質量の比:0.97  水1cm^3にとける気体の体積:0.016cm^3 気体B  空気を1としたときの質量の比:0.07  水1cm^3にとける気体の体積:0.020cm^3 水1cm^3にとける気体Aの質量は、気体Bの質量の何倍になるか。四捨五入して整数で答えよ。 という問題です。 解答には、「質量の比と、水1cm^3にとける体積との積を比べる」とあるのですが、 質量の比と体積の積で、何が求まっているのか、理解に苦しんでいます。 おわかりになる方いっらしゃれば、どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • 中毒濃度

    中毒濃度 以前、化学カテゴリーで質問させていただいたものですが、 生物への影響を知りたいのでここで質問させていただきます。 空気中、一酸化炭素1%では、致死濃度になると思いますが、 99%が酸素だったらどうなるのでしょうか。 気体の濃度は、重量ppmでも体積ppmでもどちらでも いいそうですが、こういう場合、どちらを使うのでしょうか。

  • 気体濃度の表記法

    気体濃度の表記法 以前ppmが体積/体積で計算するのか重量/体積で計算するのか質問した者です。 例えば、一酸化炭素1gを1m^3の空気に混ぜたとき一酸化炭素が1m^3に 拡散してしまい体積/体積で計算すると100%=1000000ppmになって しまわないでしょうか。 このような場合、分圧を使った方が物理化学的に意味があると 思うのですが。 体積/体積ppmも法令上認められているそうですが どのように計算するのでしょうか。

  • 質量モル濃度について

    とある問題集に「質量モル濃度は1kg中の溶媒中の質量のモル数で表され、温度によって変化しない」 とありました。これはどのように考えたらよいのでしょうか?他に「体積モル濃度は1リットルの溶液中の溶質のモル数で表され、温度によって変化する」というのは気体の状態方程式等を利用するとイメージが沸くのですが、質量モル濃度は温度によって変化する気がしてなりません。

  • この問題が分かりません。考え方を教えて下さい。

    この問題が分かりません。考え方を教えて下さい。 二酸化炭素は高温で炭素と反応して一酸化炭素を生じる。 700℃、1気圧のもとで二酸化炭素1Lを炭素と反応させたところ、 気体の体積が41%増加したところで平衡状態に達し、反応が進まなくなった。 このとき、この混合気体含まれる一酸化炭素は、体積で何%になるか という問題です お願いします。

  • 化学I

    化学I 標準状態で、一酸化炭素2.8Lと酸素2.8Lを混ぜて点火した。 (1)反応した酸素は、標準状態で何Lか (2)反応後の気体の体積は、標準状態で何Lか (3)生成した二酸化炭素は何gか 2CO + O2 → 2CO2 (1)はmol比で、2.8の半分であると分かりました。 (2)ですが、「反応後の気体」とは余った気体と生成した気体の合計 ということなのでしょうか? 解答は4.2Lとなっています。 (3)で、4.2/22.4 * 44 = 5.5 が解答なのですが この4.2というのは(2)のときのように「余った気体と生成した気体の合計」として考えると おかしいですよね? 4.2は合計した気体の体積ですから、二酸化炭素の体積ではないですよね? 二酸化炭素の体積/22.4 * 44 とすべきだと思ったので 2CO + O2 → 2CO2 の係数から一酸化炭素と二酸化炭素は2で同じなので二酸化炭素の体積は2.8 2.8/22.4 * 44 としたのですが・・・ このあたりの問題がよく分かりません。 教えてください。

  • 課題です

    東京ドーム球場(容積120万平方メートル)に1Kmolの気体を入れたとするとドーム内の1cm^3に何個の気体分子がありますか。 1気圧 100℃で1Kmolの気体の体積は30.6070m^3であった。 理想気体として気体定数Rをもとめなさい。