• ベストアンサー

正座の得意な人?正座は慣れですか?

kawagutinozomiの回答

回答No.3

慣れだと思いますが、0896さんはよく正座しているのにしびれるんですよね? 私は小さい頃から床に座るときもいすに座るときも正座が楽で、曲げっぱなしで辛いと時々伸ばすのですが、床に座っているときの8割、いすに座ってるときの3割ほどの時間は正座です。 正座は、したとき足を重ねると楽なんだそうです。 一部分だけに体重がかかって血の流れがせき止められるとしびれやすいので、満遍なく体重がかかるようにもしてみて下さい。 そうゆう意味では私は太もも太くて余計な脂肪があるからしびれにくいのかな…?(苦笑)

関連するQ&A

  • 正座とあぐらだったら、どっちが好き?得意ですか?

    かしこまった状況ではなく、普段の生活で・・・ どっちが好き?得意ですか? 私は、自然と正座になってしまいます。 足がしびれることは、まずないです。

  • 正座をすると・・

    閲覧ありがとうございます。 ふと思ったのですが、正座をすると足が太くなるっていいますよね? あれは本当なんでしょうか・・。 最近自分の姿勢が悪くなっていることに気付き、姿勢を正そうと思ったのですが・・小さい頃から書道をやっているせいか、一番自然に背筋が伸びる体制が正座なんです。 でも、正座って本当に足が太くなるのでしょうか? そうすると、正座って避けたほうが良いのでしょうか・・。 ふと疑問に思い、質問してみました。 回答よろしくお願いします!

  • 正座ができるようになるには?

    正座を3分すると足がしびれてしまい、立てなくなってしまいます。 先日も法事のときに足がもつれてしまって恥をかいてしまいました。 正座を長時間出来る方法があれば教えて下さい。

  • ** 正座ができません **

     私は 20代女性です。実は正座ができないのです。頑張って5分もつかもたないかくらいなんです。 小学生の頃も、剣道をはじめたのですが、正座をしなくてはならず辞めました。お姉さん座りも苦痛で、よく女の子が座る女の子座り?(ハの字に足をおる座りかた)これは小さい頃からチャレンジしても一度もできませんでした。。。 来年結婚する予定ですが、なにかと まだ 正座をする機会などは多いとおもいます。こんなとき、脚を投げ出してるのも失礼かとはおもうのですが、今の私には、アグラをかくのが一番楽なんです。 これは自慢でもなんでもないのですが、小学生のころから今現在に至るまでず~っと 脚が長いとはいわれております。いわゆる外人体型ともいわれ、上半身はさておき、脚だけはほめられることが多いです。得に、膝から下が長いそうなんですが、これが原因なのか、それとも骨盤が原因なのか・・・自ら進んで正座をしようとは思いませんが、まだまだ、正座をしなくてはならない場所というものもあるかとおもいますので、その時はどうしたらいいのかとおもい、よろしければアドバイスお願いします。

  • 正座は慣れるものですか?

    正座していると、足が人よりすごくしびれやすい様なんです。 もともと冷え性で血の循環が悪そうだから、少しでも足を圧迫をすると当然血が行かなくなってしびれるんだろうと私は思うのですが、他の人に言っても理解できないみたいなんです。 我慢が足りないとか、だらしないと思うらしくて辛いです・・。 こんな体質でも正座を普段からしていれば、しびれにくくなるんでしょうか? 正座のやり方をいろいろ工夫してはみましたが、足の上に身体が乗っている為、結局どちらかの足がしびれて来てしまいます。 やっぱり体質が改善されない限り無理じゃないかと私は思っているのですが、この考えは間違っていますか???

  • 正座について

    現在、学校で茶道をしています。 その時の正座なのですが、普段は写真の様な座り方をしています。 ですが、足を少し(ほぼ親指だけ)重ねて座っている人もかなりいて、どちらが正しいかよく分かりません。 正座をする時は足を少し重ねるのが正しいのでしょうか? 詳しい方教えてくださると嬉しいです。

  • 正座をついしてしまいますが・・

    正座のしすぎか、くるぶしなどに黒ずみがあります。 家はダイニングテーブルがないので、床に座って生活しています。 正座をしないように気をつけてはいるのですが、やっぱり正座が楽なので、つい座ってしまいます。 正座をしても、くるぶしや足の甲に負担がかからないようにするにはどうしたら良いでしょうか? 何か良い方法があれば教えてください。

  • 正座について

    長時間正座をしていても足がしびれない方法を知ってる方がいましたら教えてください!!

  • 正座

    正座で足を動かさずに結構な時間座ることがありますよね?これで血栓ができて静脈血栓塞栓症(エコノミークラス症候群)になるということはあるのでしょうか?―症候群は飛行機などでよくあるのは知っていますが、基本的には下肢を動かさずに長時間いるということで起きますから少し気になります。 今日(木曜日)も40分ほど正座をしました。正座後暫くは足が痛かったです。これは―症候群ではないと思うのですが、どうにかする方法はないですか?

  • 正座は足にとって良くないですか?

    こんにちは。足が太い女子大生です。 お姉さん座りや、ペチャンコ座りは O脚の原因になるので、正座をして生活をしていますが、 膝が痛くて、余計と足が太くなった気がします。 正座は、足を太くしてしまうのですか? 街を歩いていると、スラッと伸びた綺麗な足の 女性をみかけますが、どうしてあんなに美しい足なのでしょうか?遺伝もあるでしょうが、大半は自分の生活習慣の甘さだと思っています。足を細くしたいのですが、 正座をしない以外に何か方法がありましたら、 よろしくお願いします。