• ベストアンサー

上級生に交じってのプレーでのアドバイス(小3)

みなさん、こんにちは。 いつも質問に答えていただきありがとうございます。 とても参考になっております。 さて、今度息子(小3)が上級生(小4)のチームに交じって大会に出場することになりました。 チームは2つあるのですが、どちらかというと上手なメンバが集まったチームの方に入り、プレーすることになったようです。 小2の時までは選出されなかったのですが、最近調子を上げており、それが認められた模様です。 ポジションはまだ伝えられていません。 せっかくの機会でもあり、よい経験をつませてやりたいと思っていますが、本人は期待半分、不安半分のようで、「上級生はこわいなあ」などとも言っています。息子は同級生に比べれば体格が大きく、足も速いのですが、気が優しいというか、どちらかというとおとなしく、なれないところでは物怖じする性格です。 そこで質問ですが、こんなときに息子にどのようなアドバイスをしてあげたらよいのでしょうか。最初なので、元気付けてあげたいと思っています。 同級生チームでのポジションはMFかDFです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ami
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.2

いや~息子さんの気持ちわかります。 自分も少年団に入っていた頃を思い出します。 僕も3年生から5年生までずっと一つ上の学年でやらせてもらいました。というか当時の自分的にはやらされてた、という感じですかね。 確かに当時は「怖いな~ミスできないな~」と一年の差がとても大きく感じ自分の力をフルにだせなかった記憶があります。 でも大丈夫ですよ。息子さんになぜ一つ上の学年でプレーができるか、の意味を言ってあげれば自信がつくと思います。勿論、秀でる何かがコーチの目にとまったわけですが、本人には結構プレッシャーを感じてると思います。「ミスしたら怒られそう、いつもよりがんばらなくっちゃ」のような。 チャレンジを与えられたみたいなもの。ダメで元々の。のようなやわらかい感じで言ってみてはいかがでしょうか。 小学生のうちは自分で気持ちのコントロールは中々難しいものです。プレーについて云々言うよりも、力み過ぎないよう逃げ場を作ってあげる方が良いかと思います。 息子さんの得意とするスピード、体格がどこまで通用するか腕試しでもいいんじゃないの。的なアドバイスもリラックスできると思います。

nashidai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 息子の気持ちになって考えれば、小学生での1学年上ってかなり差があるように思えますから、怖いと感じても当然ですよね。大切なことを気づかせてくれまして感謝しております。 ソフトにアドバイスしてあげようと思います。

その他の回答 (4)

  • PARUCHON
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.5

こんにちは。 お父さんとしてはうれしいですね。私も同じような息子(次男現在小4)を持つ父親です。 その次男が小2のときクーバ(フットサルスクール)で、コーチから上の小3・4のクラスでやった方がよいと上のクラスへ通っていました。しかし、やはりスピードに着いていけず「おもしろくない」と落ち込んでいましたが、兄(当時小4)の友達が弟の動きを認めていたことから、プレー中に名前を呼ばれパスをされたり、ある月のMBPに選ばれたり等で元気を取り戻した事を憶えています。 やはり、No.4の方のアドバイスが効果あるようです。賞品は、状況を見て着けてあげた方がよいと思います。「どうせ無理だ」と諦めにつながるかもしれません。 それより、お父さんが、出来る限り、練習・試合を見に行き、応援してあげることだと思います。ただし、いつでも「ほめる」応援を心がけることだと思います。頑張っているんですからは、「頑張れ!」もほどほどに。 ほのかな期待を抱きながら、(私も)頑張りましょう。

nashidai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 実体験でのアドバイスで非常に参考になります。 親としてはつい、「頑張れ」と言ってしまうのですが、それは気を付けなければいけませんね。 今週末は応援に行って、見守ってやりたいと思います。お互いに頑張りましょう。

回答No.4

こんにちは。 僕も経験あります。きっと言うまでもなく、お子さんもかなり緊張してると思います。 そこで、その緊張を解く方法ですが、息子さんは上級生が怖いと言ってるんですよねぇ?ということは、緊張を解くカギは上級生にあると思います。 つまり、上級生はこわいものだと思っているのですから、お母さんが優しく何かアドバイスするよりも、上級生の人に優しくアドバイスされたほうが、お子さんは緊張が和らぐと思うのです。 そこで、上級生にお友達がいるならその子の親に電話して、大会の前にその友達の上級生にアドバイスしてもらうよう頼んでみてはいかがですか? それか、コーチに頼んで上級生からお子さんへ一言かけてもらうように頼むのもいいかもしれません。 実際に、僕の場合は先輩から「力(りき)むなよ。」って言ってもらってかなりリラックスしてプレーできました。 あと、お子さんのポジションはMFかFW、つまり点を取れる可能性が高いので、「点を取ったら~を」作戦をしてみてもいいかもしれません。(教育的には悪いかもしれませんが…。)

nashidai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですね。頼りになる上級生が見つかれば良いんですよね。 ちなみに、私はお父さんです。^^;

  • ttt145
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

子供さんがもしプロを目指しているなら、 今の環境はただの通過点にすぎません・・・ 一番大事なのは どんな環境におかれてもサッカーを 楽しむことです。そして試合になれば年齢は全く関係なく 自分に自信をもつことが大事です。まだ小学生なので  深く考える必要はないですけど、それでもプレッシャーを感じてるようでしたら・・・子供の夢は何なのかを問い 子供自身に気づかせてあげることです。早くからプロ意識をもてれば年上なんて関係ないと思えるはずです(子供がプロになりたいと本気で思っている場合)     もしプレッシャーをあまり感じていない場合は、   「精一杯 楽しんでこい!」と送りだせば   問題ないと思います。 

nashidai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とにかく楽しむことですよね。

  • masaho-mk
  • ベストアンサー率27% (140/501)
回答No.1

上級生チームに混じってプレーできること自体に自信を持ってもらいたいですよね。 息子さんの、Jリーグや世界のプロリーグとかでの好きなチーム・好きな選手を例に挙げてみるとかは、いかがですか? 例えば「東京ヴェルディが好き」であれば森本選手を例にしてみるとか。 体格で負けないなら、あとはハートですよ!

nashidai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 自信を持つことができれば良いですね。ヴェルディの試合は何度か見ているので、親近感が沸くかもしれませんね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう