• ベストアンサー

60歳の母親の医療保険

私は現在28歳のOLです。父親がすでに他界し、母親と2人で暮らしています。兄もいますが、結婚し独立しています。母親は現在経済的状況などから保険等には加入していません。しかし、これからのことを考えると病気などで入院する可能性があると思うので医療保険に加入したいと考えています。いろいろ資料請求等しましたが、いろいろありすぎてどれがいいのかいまいちわからなくて今回質問させていただきました。 1.定期型と終身型があるが60歳という年齢を考えるどちらがいいのか? 2.今までは特に大きな病気はしていないが、高血圧・気管支炎などで通院している。(いずれも投薬のみで治療等が必要なほどの病状ではない。) 3.年齢を考えるとがん保険はあったほうがいいと思うが、他の保障(三大疾病・通院保障特約など)もあったほうがいいのかわからない。 4.経済的に苦しいのでできるだけ掛け金を抑えたい。 5.通販専用とある商品は他の商品と何か差があるのか? 6.やはり保険会社の人と直接会って話し合って決めるべきか?自分で資料だけ見て判断するのはよくない?   自分で資料請求をして調べた中ではAIGエジソン生命の医療保険がなかなかいいかなと思っています。 また、日本の保険会社と外資の保険会社でどちらがいいとかはあるのでしょうか? 質問内容がうまくまとまっていない点があるかと思いますがお許しください。 保険について無知なので、少しでも何か教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは、再度お答えいたします。 >(1)についてですが、老人医療制度がH14年度に改正(悪?)され現在移行期間ですが、70歳以上1割負担から75歳以上1割負担になります。ご自分で健康保険を持っている場合は1割負担ですが、扶養に入っている人は3割負担です。1割負担ですと入院時に必要金額は病院代としては1日3千円もかからないとの統計が出ております。よって、老後の医療保険を掛ける場合は75歳以降の保障がどれくらい必要かで変わるので人によっては75歳までの定期型医療保険を選ばれる方も居られます。 >(2)についてですが、実際にはお会いしてお互いのニュアンスや反応を確認しながらなやり取りの方が失敗は少ないように思えますが、ネット上の相談が信用できるか出来ないかは私の判断できることでは有りません。ただ、過去の色々な私の回答を見ていただきますと解ると思いますが、必ず対面による相談・購入をお勧めしております。料金についてはほとんどの方が「相談無料」と唱っては居られるようです。(保険は勧められるかも?) >(3)についてですが、保険会社と共済がどちらが良くてどちらが悪いとは言い切れません。ただ、私どもでは基本的に共済や簡保等のスポット的な保険は補完商品と考えております。ある一定の期間や不足分を補うのには有効の場合が有りますが、基本ベース(土台)となる保険としてはあまりお勧めしておりません。 >(4)についてですが、検索サイトで「地域(都道府県、都市名等) 総合保険代理店」で検索すればよいと思います。ただし、FP(ファイナンシャルプランナー)にも出身別に4種類あり(生保・簡保出身、損保出身、証券・銀行出身、金融経験なし)できれば出身を尋ねるのが良いかと思います。できれば生保・簡保出身のFPが良いと私は考えます。ライフプランとマネープランを上手に融合できそれに添った保険を提案してくれる人にめぐり合えることが大切です。終身保険の金額や入院日数のタイプを決定するためにはマネープランを考える必要があります。最低でも1~2時間お話をしてそれから「・・・を心配され、求めておらる要に感じるので・・・保険が貴方には良いですね」「ライフプランとマネープランから考えると・・・ぐらいの予算で・・・ぐらいの保障でどうでしょう?」という様な対話になれば良いかと思います。始めの方からパンフレットを出したりされるのは注意が必要かと・・・。何が良いかをデータと筆記により詳しく親切丁寧に教えてくれる人を選んでください。 多々私見が入りましたが、ご理解いただけたでしょうか?解らないことがあれば(私で良ければいつでも)ご質問下さい。

kano_april
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。丁寧なご回答ありがとうござます。ひとつお尋ねしたいのですが、(1)の老人医療制度についてですが、自分で健康保険に入っていると1割の自己負担で済むとのことですが、これは加入期間・年齢等は関係してくるのでしょうか?たとえば、今は扶養に入っており、その後自己負担に変更するということは可能なのでしょうか?質問内容が本筋とは違ってしまっていることをお許しください。医療保険についてはまだ検討中の段階です^^;本当にいろいろな保険の種類があって迷ってしまいます。

その他の回答 (3)

回答No.4

ご丁寧なお礼を有難うございます。 少し前回の回答を補足しておきます。 将来老人医療負担割合が75歳に移行されますので(現在移行期間中)、平成19年4月1日より75歳未満の人は原則3割負担となります。75歳以上は扶養・単独にかかわらず1割負担が原則ですが、年収により2割負担の方もあります。この年収によりが問題で、扶養に入っている人も2割負担になる可能性があります。公的保険制度は改正という名の改悪が続いている為注意が必要と言うことです。  年齢的に終身タイプですと保険料が高くなりますので悩むところですね。75歳以上の老人医療摘要されている方の入院費用は1日3千円程度で済むようには言われております。  高血圧で通院中と有りますので、引き受けされない可能性も否定できませんし・・・。一度、独立系のFP(総合保険代理店)で色々なデータを示してもらいながら 全てのご相談をされた方が良いと考えます。  参考になりましたでしょうか。

kano_april
質問者

お礼

またも返信が遅くなり申し訳ありません。そうなんですか、老人医療保険も今後またいろいろ変化していくんですね。将来はまたさらに改正されていくかもしれない感じですね。ご回答とても参考になりました。ありがとうございます。結局まだ保険を選びきれていない状態ですが、もう少し検討して結果を出したいと思います。 本当にsag24-kouji様には大変感謝しております。

回答No.2

はじめまして、独立系のFPを営んでおります。 >1.についてですがお母様がkano_april様の扶養に入っておられないなら 健康保険の老人医療制度が一般的に75歳までが3割負担で75歳以上で1割負担となりますのでこの辺を考慮して考えれば良いと思います。 >2.については#1さんと同じです。 >6.につては独立系のFPまたは代理店を探して相談されるのが良いと思います。資料では支払される場合は理解できると思いますが、保険には支払いがされない場合もあります。この辺をよく理解して加入されないと後で”えっ”と言わされる危険性があります。 >3.4.5.及びその他のご質問は独立系のFPまたは代理店が丁寧に答えてくれるはずです。  つたない説明ですが、ご理解いただけたでしょうか?何かあればまたご質問下さい。

kano_april
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 そうですね、契約した保険の支払い時に「えっ、こんなはずじゃなかった」っていうことだけは避けたいですよね。 しっかり検討したいと思います。 たびたび質問させていただいてもよろしいですか? (1)について、母は私の健康保険の扶養に入っています。これが老人医療費負担額に違いがでるのですか?そして医療保険の定期型・終身型を選択する際の指標となるのでしょうか? (2)インターネットでも保険相談ができるみたいですが、こういうものでも信頼性はありますか?また、実際にFPの方にお会いして相談する場合はやはり有料になってしまうのでしょうか? (3)保険会社とは別に共済もありますが、どちらが良い悪いとかはありますか? (4)FPの方にお願いする場合は、どのように探すのが一番でしょうか? たくさん質問してしまってすみません。 後悔のない契約をしたいので、がんばって自分でも調べてるのですが、わからないことだらけで。。。 ぜひご回答をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

回答No.1

お答えします。 1.終身型がお奨めです。定期型も更新出来増すが、保険料が更新ごとに上がりますし、80まで、という商品が多いようです。 2.投薬というのは治療中ということです。高血圧でも最高血圧や最低血圧の数値によって加入を断られる可能性があります。気管支炎も同様で、特別条件が付く可能性があります。 3.他の保障は、終身で死亡保障を500万円くらいは準備したいところです。全国平均の葬儀費が400万円近い昨今、このくらいは必要です。 4.掛け金は会社によって変わりますが、外資系が安めのようです。 5.通販専用というのは、事務を簡単にするための商品で、営業担当が売れない、というだけです。 6.保険に詳しくないのでしたら、プロのアドバイスを仰ぐのが賢明です。 相談するプロは、特定の会社に属さない方が良いでしょう>

kano_april
質問者

お礼

すばやいご回答ありがとうございます。 わからないことばかりなので、大変参考になります。 もう少しいろいろ調べてみようと思います。 すみませんが、質問してもよろしいでしょうか? 3について、死亡保障ですが、本人の希望は身内のみの葬儀なのですが、やはり500万円ほどの保障は必要でしょうか? また、入院保障が60日とか120日とかさまざまですが、妥当なのはどれくらいでしょうか? あまりにたくさんの保険会社があるので悩んでしまいます。できましたら、プロに相談したいと思います。

関連するQ&A

  • 医療保険の請求について

    お世話になります。 医療保険の請求ですが、私は現在医療保険に数社の保険に入っています。 入院、手術、通院とそれぞれ病気やケガの程度によって払われる、払われないがありますが、今回、通院での医療請求に該当するため請求することになりました。 そこで、請求書類の質問欄に『この他に請求する保険会社がありますか。』との問いがありました。 (質問1) ほかの保険会社で同様な通院医療保険で支払われる保険があった場合、何か請求をかけようとしている保険会社からの通院費(決められた一定額/回)に違いが出てくるのでしょうか(少なく通院費(決められた一定額/回)が支払われるなど) (質問2) 今回は、通院費の請求ですが、もし仮に病気等で入院や手術をした場合の医療保険請求でも、ほかの保険会社等の支払いがある場合に保険金の支払いに影響があるのでしょうか お休み中で、保険会社にでも問い合わすことが出来ず、分かる方の回答をお願いいたします 保険会社の数社加入で保険請求時に何らかの損、とは言わないまでも、掛けているにもかかわらず保険請求時に嫌な思いをすることがあれば避けたいです(医療保険をまとめる等の対策にあてる) よろしくご回答の程、お願いいたします

  • 母親(77才)の医療保険についておうかがいします

    はじめまして。77才になる母親の医療保険についておうかがいします。 いろいろ調べてみたところ、下記の2つが候補に残りました。 どちらも「終身タイプ」の「入院給付金日額5,000円コース」で、 1回の入院につき最高60日(通算1,095日)まで保障されます。 健康状態については両方ともクリアできると思います。 特約は付けない予定です。 ●アリコジャパン『やさしくそなえる医療保険』  保険料月々6,310円  http://www.alicojapan.com/products/f4wl/ ●アフラック『一生いっしょの医療保険EVER』  保険料月々7,680円  ※ただしケガによる入院保障は90才まで。  http://www.aflac.co.jp/iryo/ever/index.html アリコの方が、ケガによる入院保障や 保険金が支払われる手術などの条件は有利なのですが、 保険料は1,370円も安くなっています。 また、インターネットでの人気はアフラックの方が高いようです。 (アリコの商品が発売直後のせいかもしれませんが) 母親にとっては、年令的に最後の保険になると思うので 慎重に決めたいと思っています。 おうかがいしたいのは次の2点です。 1.アリコの方が割安なのは何か理由があるのでしょうか?  また、保険にくわしい方からみて、  2つの保険のどちらがオススメでしょうか? 2.いま自分は東京に住んでいて母親は九州にいます。  保険金の請求などの手続きを考えると、  保険は九州の代理店と通販のどちらで  申し込んだ方がいいのでしょうか? なにぶん保険についてはまったくの素人なので、 見当違いの質問かもしれませんが、お答えいただければ幸いです。

  • 医療保険について迷っています

    ガン系の家庭なのでぜひ医療保険に入ろうと思っています。色々な所から資料請求しましたが、あまりの情報の多さに困惑しています。もし、お勧めな商品があれば教えていただきたいと思います。 ○ガンと診断されたらまとまったお金がおりる。 ○一日目から入院費が下りるタイプ。 ○長期入院にもお金が下りるタイプ。 ○女性疾病医療特約がつけられるもの。 また、通院後の通院費は必要でしょうか? 通信販売の、医療保険は一般の保険会社よりもかなり 安く設定されているようですが、なにかデメリットでもあるのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 過剰な保障のないガン保険はありますか?

    医療保険とガン保険に入る予定です。 医療保険は、アフラックの「ちゃんと応える医療保険」にします。 そこでガン保険ですが、保障が手厚い商品が多く、 自分の年齢だと、保険料が4,500円前後のものが多いです。 医療保険と合わせて9,000円前後となってしまいます。 なお、「ちゃんと応える医療保険」ですと、 放射線治療や通院など、ある程度、ガンも保障される保険なので、 ガン保険については、過剰に保障が付かない保険や、 必要な保障だけを選べる保険を探しておりますが、ありますでしょうか? ※AIG富士生命ダイレクトについては、自分で探せました。 教えていただけると、とてもありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 21歳医療保険

    現在、21歳(女)です。 何かあったときのために、医療保険に入ろうと思っています。 いろいろ資料請求してみましたが、逆にいろいろ見すぎて何にしたらいいのかわからなくなりました。 毎月の掛け金が2000円以下で、病気けがでの通院入院で1日目から出るようなものでオススメの保険ありますか? よろしくお願いします。

  • 24歳の医療保険、がん保険

    4月から新社会人になった24歳の男性です。 今まで大きい病気などはなったことありません。 現在各保険会社から資料を請求し、いろいろ調べているところです。 保険料が一生変わらないもの(終身)と、10年などで上がるものとではどちらがいいのでしょうか? それぞれの長所、短所などを教えていただきたいです。 また、「その歳だったらこういうのに入っとけば将来的に絶対得するぞ」みたいのがあれば、是非お願いします。 それと、医療保険とがん保険に入りたい場合、それぞれは同じ保険会社にした方がいいんでしょうか?それとも、別々でも特に問題はありませんか? 死亡保障・遺族保障はまだ入らなくていいかなと考えてます(独身ですし)。

  • 傷害保険、ガン保険について

    医療保険に加入したかったのですが通院しているため加入できませんでした。傷害保険だったら病気でも加入できる様なので調べたのですが種類がたくさんあり迷ってしまっています。 死亡保障はいらないので怪我のみ保障する保険はないでしょうか? あと、ガン保険も通院していると加入できないものなのでしょうか?

  • 医療保険、生命保険の基礎的な考え方・・

    医療保険、生命保険の基礎的な考え方・・ 夫(25才)私(22歳)の保険加入を検討しています。医療保険と生命保険は両方加入するべきでしょうか?最近は生命保険の特約で医療保険のような保障が付いた商品があるようなので、もうどんな保険を選べばいいのか分からなくなってしまいます。 あと、医療保険については色々と資料を見ましたので、定期(掛け捨て)と終身があるのは分かっています。生命保険も医療保険と同じような仕組みなのでしょうか?

  • 医療保険を探しています

    現在50歳の女性です。配偶者なし。会社役員と自営業を運営しております。 この春、子供も就職し一段落つきました。 今まで病気もせず、無事に過ごせてこれましたが、 最近更年期のせいか、体がとても疲れやすくなりました。 子供に迷惑もかけれませんので、なにかきちんと保険に 加入したいのですが、掛け捨ての多いものより、満期が あったり、貯蓄として残るようなものでもかまいません。 現在まだ現役で働いております。 定年のない職業ですが、65歳位までは頑張らないといけないので、 いまからもし、病気になっても、安心して通院できるような医療保険 重視も考えておりますが、何に加入してらよいのかわかりません。 ただ、終身は考えておりません。 理由は、高額医療費はある程度戻りますし、75歳になると、 医療費もかからなくなると思いますので、今から75歳位までの 間の保障が重視です。 どなたか良い保険をご存じでしたらどうぞアドバイスください。

  • 初めての医療保険 アドバイスください

    28歳、既婚の男です。 子供はいません。 30歳も近いのでそろそろ保険への加入を検討しています。 年を取ってから入りなおすのも保険料が高くなりますので、 終身で適度な保証があり安価な商品のものを探しています。 いろいろ探したりして絞り込んだのですが、 AIG富士生命のがんベスト・ゴールドαと さいふに優しい医療保険を考えています。 がん保険については、終身で、 診断給付金100万、上皮内新生物診断給付金50万 悪性新生物初回診断一時金100万です。 この保険は、入院・通院保障がありませんが、 診断給付金と一時金で200万ですし、 それなりの治療が受けられるのかなと考えています。 また、2年経過後という規定はありますが、再発でも転移でも 給付金がもらえるため保障としては悪くないのではと思っています。 これで毎月の保険料は2846円でした。 もしくは、一時金はなしで、診断給付金200万にするか。 こちらにすると毎月の保険料が3319円でした。 医療保険については、終身で、 入院給付金1日あたり1万で60日まで 手術給付金は入院中10万、入院外5万 これで毎月の保険料は2600円です。 これでは、何となく不安かなと思い、 入院給付金を1日あたり5000円にして、 そうすると毎月の保険料が1410円になります。 これに県民共済の2000円コースもいいのかなと思っています。 ただ、医療保険2つになると保険料は上がりますし、 診断書を書いてもらうのに5000~10000万くらいするらしいので だったら、AIGの医療保険をすこし手厚くした方がいいのかなと考えたりします。 初めての保険選びで、この先どうなるかもわからないので 正直どのように決めたらいいか悩んでいます。 皆様からのアドバイス、ご意見をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう