• 締切済み

放火された時の火災保険について・長文です

数年前に事務所を放火されてしまいました。不幸なことに火災保険に加入して数ヶ月しか経過していなかったので、警察より被疑者扱いされました。家宅捜査・任意での取調べ(なかば強制ですが・・・)を受けましたが、無実ですので何も出てくる筈もなく、釈放?されました。(真犯人がまだ逮捕されていませんから、私はまだ被疑者のままです)保険会社には、当然、弁護士を通じて保険支払いの請求をしましたが、支払いを拒否してきました。私も、そのうちに真犯人が逮捕されるだろうと、裁判まではしませんでしたが、保険請求の時効である2年間が経過してしまいました。弁護士と保険会社の交渉は2度ほど文書でとりかわされています。 このような時に、真犯人が逮捕されないまま時効を向かえた場合、私には保険金を請求する権利はあるのでしょうか?また、放火の時効はやはり15年ですか? (1)放火の時効が経過し、真犯人がつかまらない場合は、火災保険を請求する権利があるという説 (2)放火の時効がくるまで、保険金請求の2年間の時効を停止する為に、半年事に、内容証明郵便等で請求しつづけないと、保険金請求の資格を失うという説 (3)放火日より、2年で保険金請求の時効を向かえてしまう という3ツの説があり、調べてもよく分かりません。火災保険の法律に詳しい方、または経験者の方、どなたか詳しく教えていただけませんか?ちなみに、保険金請求時効の2年以降は何もしていません。もちろん、時効の中断措置もとっていません。

みんなの回答

  • yuuiti
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

こんばんは、災難でしたね。 そして、保険会社にしても、災難ですね。 保険金請求の、時効前に、弁護士を通して保険金請求をしたのですよね。ここが、今から一番の問題に、なってくるとこです。 これが、時効前なら、時効は、成立しないと、思います。時効後ですと、どうにも、ならないと、思います。 他の方の、回答に、あるように、なぜ、保険金が、支払われないのか、聞いたほうが、いいですよ。

mitokoumon
質問者

お礼

私が被疑者のままであるから支払う意思がないようです。要は、支払ってほしければ裁判をおこせということのようです。放火で、全財産を失いましたので、保険会社との長い裁判費用を維持していくだけの貯えがありません。裁判をおこしたくても、本当に勝訴の見込みがなければ、裁判はできません。#2の方が指摘していただいたように、確かに最高裁で立証責任は、保険会社にあるように判決がでていますが、判例の一つであり、他の裁判で同じ様になるとは限りません。ただ、保険会社との交渉で有利になってきただけであると思います。ありがとうございました。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

リンク先間違えました。失礼。

参考URL:
http://wolfgang.exblog.jp/m2004-12-01/#1391436
mitokoumon
質問者

お礼

確かに最高裁の判例として、保険会社側に立証責任があるとなっていました。あとは、請求の時効の問題だけになりますね。有難うございました。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

保険の請求権が2年ですから、2年を過ぎたら犯人が捕まろうが保険請求はできないのではないのですかね? 所謂時効と保険金請求権は扱いが違うので、時効中断とかの措置は保険会社の約款によるものだと思います。 それよりも何故保険金が支払われないのか明確な回答もらいましたか? もう手遅れかもしれませんが、昨年の12月に火災の発生原因の立証責任は保険会社にあるとの最高裁判決が出ていますよ。

参考URL:
http://www.a-groove.com/photocome2/

関連するQ&A

  • 火災保険

    数年前に放火にあい、全焼してしまいました。しかし、保険者の私が被疑者として取り扱われたため、保険会社は火災保険の支払いを拒否してきました。既に2年がたっているので保険金の請求について時効になっていますが、このような場合、真犯人がつかまれば保険金の請求は復活するのでしょうか?また、つかまらなくても当火災事件の時効が経過した場合、保険金の請求は復活するのでしょうか? 保険業務に熟知した方、アドバイスを願います。

  • 放火の時効は何年?

    10年ほど前、自宅で250ccのバイクが放火に遭ってしまい全焼しました。近所でも車が燃やされるといった状態で放火に間違いはありません。 警察、消防、電力会社の出動でおおわらわでした。 あれから10年、警察からは犯人逮捕の連絡は来ておりません。 犯人逮捕となれば被害者に警察から連絡は来るものなのでしょうか? また放火の時効は何年なのですか? 捕まった場合、犯人から弁償はできるものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 火災保険未加入で放火されたらどうなりますか?

    両親と私の家で同居しています。実家は貸家にする予定ですが、なかなか借り手がいません。人が生活していないと火災保険にはいれません。もし空き家に放火でもされて、隣家に被害が行った時に、賠償請求されたら、両親に支払い義務があるのでしょうか?

  • 火災保険がなかなか支払われません

    私名義の家に父と同居していました。父の放火で家は焼失し父も亡くなりました。火災保険を請求し保険金は支払われる見通しですが、保険会社は父の相続人である私に損害賠償を請求をしなければならないと、請求から4ヶ月もたって言ってきました。しかし第三位まで相続人が全て相続放棄すれば、損害賠償請求をせずに保険金を支払うと言っています。相続放棄が支払いの条件ということです。しかしなぜ私以外の相続放棄の手続きを私がしなければいけないのでしょうか?弁護士に依頼するとかなり費用がかかりそうです。それに請求してから支払いまで時間がかかりすぎだと思います(約5ヶ月)。家のローンと仮住まいの家賃で経済的にも困窮しています。弁護士費用を工面して請求の代行か訴訟しかないのでしょうか?何か良い解決方法はないでしょうか?

  • 【保険会社は真性のクズ】アスクルの火災保険が下りな

    【保険会社は真性のクズ】アスクルの火災保険が下りない。 アスクル側が可燃性ボンベを消防法以上の量を違法に保管していたのが原因で倉庫火災が起こった。 要するにアスクル側の過失で火災が発生したので火災保険が下りない。 けど過失がない火災って火災保険で保険金が出るのは火災でも放火しかない。 しかしちょっと待って欲しいが放火だと放火した人に請求出来るわけで保険会社は保険金を貰いながら実際に火災が起こると過失だと出さないし、放火だと犯人が支払うので実際保険会社の支払いはない。 要するに保険会社は支払いはゼロで保険加入料だけ毎月取っていることになる。 保険会社は犯人の代わりに立て替えて支払うだけである。 医療保険も高額医療費制度を使うと年間支払い金額の上限以上は国が負担してくれるので保険会社は出していない。 自動車保険も自分でぶつけたら「保険適用したら次回からの保険料が上がるのでそのくらいの金額なら実費で払った方がお得ですよ」と言って保険入ってるのに自腹で払うバカ。 地震保険も地震が起こったら適用外と抜かす。全壊の証明書の発行がないと払えないと言う。半壊だと少額で全然保険金だけじゃ足りないので意味がない。 まともに保険会社がお金を払っている保険会社がない。 国の制度を利用して払ったフリをしてるだけ。 交通事故に合っても国の自賠責の適用範囲までしか保険会社は出さない。自賠責のお金は保険会社じゃなくて国が払ってる。自賠責を越える交通事故の適用になると駄々を捏ねて払わない。 よって保険会社は一円も出してない。

  • 放火された場合被害者は?

    放火された場合被害者は? 連続放火魔等で、家を焼かれたり家族が死亡した場合残された被害者はその後どうなるのでしょう。 (1)火災保険はおりないですよね? (2)犯人が見つかった場合、犯人が損害を保証するのですか? (3)経済的に犯人がお金が無かったら? (4)見つからない場合は? 宜しくお願いします。

  • 車の放火について

    3年前、借家に住んでいて、その敷地内にとめておいた車が放火されました。 つい最近犯人が逮捕されたのですが、損害賠償とかはとれるのでしょうか?犯人は、放火魔で、うちの車のほかにも、空き家や他の車なども放火しています。犯人は生活保護をうけていると聞いたのですが・・・ 何をしても無理でしょうか・・・?泣き寝入りなんて絶対したくないです。

  • 家財保険金の裁判について

    貸家が全焼に遭いました。 11年程経過して保険金が出ていないと気づきました。 原因は、家財があったのにもかかわらず、保険金が 下りてきませんでした。 母親が2日後に請求しにいきましが、家財がないと 契約者から言われたとの一点張りです。 弁護士に相談したところ、10年の時効は過ぎているが 請求妨害にあたり、時効は権利濫用になると助言がありました。 言った言わないの世界で争う状況ですが、このケース 裁判を起こした場合、勝ち目はありますでしょうか。

  • 火災保険では鉄道沿線火災による損害賠償支払いは?

    最近では、京浜東北線の沿線火災があり、放火だったそうです。 しかしながら、沿線火災が放火とは限らず、自分の過失による自宅が火災に見舞われて沿線火災で列車が止まって損害賠償が請求される事があります。 そこで質問ですが、火災保険とは別に特約などで沿線火災で鉄道会社からの損害賠償に対応した火災保険はどんなのがあるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 火災保険請求権の権利質

    火災保険のことで教えてください。現在自己所有の不動産に5億円の火災保険が設定されています。これは銀行に借り入れがあり、抵当権を設定しているため、担保不動産が消滅した場合に火災保険金請求権で優先 弁済を銀行が受けられるようにするために、火災保険金請求権を権利質とするために締結しているものです。銀行の借り入れは 一億くらいです。うちの地域の銀行は商工ローンといわれるくらい借入者に厳しく、借り入れ額も、担保評価もすごく過酷な銀行です。お聞きしたいのは火災保険契約の額です。一億の契約ですと、火災保険契約の支払額がかなり少なくなります。そして 権利質の役目も果たすことができます。さらに仮に火災保険額を100万円とするとさらに保険契約の支払額が少なくてすむことに なります。このような主張を保険会社に主張することは可能でしょうか?また火災保険契約をやめることはできるのでしょうか?