• ベストアンサー

PCのTVがうつらない

kyoyasaiの回答

  • kyoyasai
  • ベストアンサー率25% (52/204)
回答No.11

#8です。参考URLはFMの接続例ですが、普通アンテナ端子はコンセントの隣か違う場所です。 もし、アンテナ端子が発見出来ない場合は大家さんか管理会社に聞いてください。 3612masaさん良く「接地端子」と見抜きましたな。脱帽です。 ponponprinさんもテレビ見れる様に頑張りや

参考URL:
http://www.radiocafe.jp/manual/
ponponprin
質問者

お礼

接地端子でした・・・。 3612masaさんの貼ってくれたURLの写真の〒マークとそっくりでした。。。。 ううううー泣 (なんてバカなんだ~・・・) 管理人さんを先週から探しているのですが、いつ行っても会えなくて、そうですね、頑張って探します。 そしてTVの端子を見つけ出します!泣 kyoyasaiさんも、度々親切にご回答頂いて有難うございます!!!とっても感謝です!!

関連するQ&A

  • TVアンテナについて、質問させていただきます。

    TVアンテナについて、質問させていただきます。 最近引っ越しをし、新しいTVアンテナに、従来のアンテナケーブル(普通のL型のもの)を差し込もうとしたところ、部屋のアンテナ差し込み口が新しい形状をしていたため差し込めませんでした。 この形のものには、どういったケーブルが合うのでしょうか。 画像を載せましたので、ご覧にいれてください。

  • 台風のせいでTVが映らなくなりました(T_T)

    今台風が上陸していて大雨のせいで、TVが映らなくなってしまいました。ついさっきまで見ていたのに・・・。 どこのチャンネルにしても白黒の砂嵐?です。でも音声ははっきり聞こえます。 マンションの3階なのですが、TVのアンテナがある場所とかよくわかりません。私の部屋のアンテナだけが障害を受けているのでしょうか。どうしたら良いですか?見たい番組があったのですごくショックです。

  • TV アンテナケーブルの名前を教えて下さい

    テレビのアンテナケーブルを探しています。 ただ、我が家のアンテナケーブルは形が古く、プッシュ式のものではありません。 二つのネジが付いているアンテナ部分(壁に付いている)に、二又に分かれている針金を両側から挟む形で巻きつける…と言うものです。 片方が二又に分かれている針金(複数の針金が何本か出ている)で、もう一方のテレビに接続する方がプッシュ式になっています。 針金がボロボロになってしまったので買い換えたいのですが、amazonや楽天を見ても両側ともプッシュ式のものしか売っていません。 ↓似ていますが、これではありません。 探しているのは針金が二又に分かれているものです。 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ba/0e64724d61803d5fb1a8cdf94428e3a0.jpg ↓検索するとこの形ばかり出てきてしましますが、こういうプッシュ式のものではありません。 http://cable-ichiba.com/upload/save_image/KM-AT14-10_MA.JPG この針金を巻きつける形のアンテナケーブルの正式名称が知りたいのですが…。 また、この形はまだ売っているんでしょうか。 アンテナジャック自体の工事は出来ないので、出来れば同じ形のものを探しています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • TVが映りません

    使用PC:INSPION ONE 2310 オプション:内蔵地上デジタル放送TVチューナー 購入したところなのですが、モジュラーからのTVアンテナケーブルをPCに取り付けて B-CASカードを差し込みWindows Media Center内でチャンネルの検出、TV信号、デジタル放送設定などしましたがまったく映らず、画面が真っ暗になって、一瞬砂嵐画面になり、再度真っ暗になりを 何度か繰り返し、ブルースクリーンになって、強制終了となってしまいます。 別PCにTVアンテナケーブルをつけるとTVは映ります。 どのようにすれば映るのか教えてください。よろしくお願いします。

  • PCとTVの接続

    デュアルディスプレイという形で、 隣の部屋のTVとPCをつなごうと考えています。 浅はかな知識ではありますが、 ・ビデオカードとTV:HDMI ・TVとAVアンプ(5.1ch再生のため):光ケーブル 以上のような形で接続は正しいのでしょうか? また今現在PC側ではSound BlasterHD(以下SB)を介して 音楽を聞いている状況なのですが、 ビデオカード側の音声を使う場合は 単純にSB側をストップすればいいのでしょうか? 以上よろしくお願い致します。

  • TVケーブルを排除したい

    引越しを考えていて、レイアウトを考えていたら、 書斎にしようと考えている部屋に、 TVアンテナがないことに気づきました。 今までは、PCにTVアンテナケーブルを接続していたのですが・・・ インターネット接続も無線LANに変更しようと思っていて、 ヤフーBBで、無線LANアダプターなどを購入すれば、接続できますよね? 同じように、TVの電波を飛ばす機器ってあるのでしょうか? こんなことって出来るんですか?

  • TVって無料で見れる?

    初歩的な質問かもしれませんが、私非常に困ってますので教えてください。 来月新築の戸建住宅に引越しをするのですが、不動産屋からTVのアンテナなどは自分でやれと言われております。 家の屋根にアンテナを立てたくないのですが、その場合はケーブルテレビしか観る方法は無いのですか? 今は賃貸マンションで無料で観れてるのですが・・・ 何かどこかと契約しないとTVって観れないのでしょうか? すみません、教えてください。

  • 地上デジタルTV+地上アナログTV付きPCについて

    初歩的な質問ですみません。 地上デジタルTV+地上アナログTV付きのデスクトップのPCの購入を考えています。 このTV付きPCというのはアンテナを接続しないとTVは見れないと聞いたことがありますが、今すぐにはTV機能は必要としていませんが、このTV付きPCはTVアンテナを接続していないと、通常のネットやメール(ワード、エクセル等・・・)の作業も出来なくなるのでしょうか? TVアンテナもペアで接続していないと、他の作業も出来なくなるのかな?とふと思いまして・・・。 初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

  • PCとTVは同じコンセントじゃダメですか?

    模様替えをしてPCとTVを同じ部屋に置いてみました。 現在の配置ではPCとTVは同じコンセントから電源を取るようになっています。 でもPCの電源を入れるとTVは砂嵐状態になり、全く見ることが出来ません。 できれば配置換えをしないで済ませたいのですが原因が分からなくて…。 ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。

  • PCのDVDをTVで見る方法?

    この度、DVD再生機能のついたPCを購入しました。 早速、S映像端子でPCとTVをつないだのですが、 映像はちゃんと写るのですが、音声がTVから聞こえません。 TVからも音声が出るようにするには、どうしたらよいのでしょうか? 初歩的な質問ですが、よろしくお願いいたします。