• ベストアンサー

友達との取引で困ってます

その友達には10000円借りています。 しかしながらその友達は私の価値にして20000円分のものを持っています。 向こうの言い分としては、私が返したら渡すみたいなことを言っているのですが、そういうやつとは思えません。 仲が悪くなると困るので、何か円満にこの事態を終わらせる方法はあるのでしょうか? なにか威嚇する方法やその他現実的に使えそうな技を教えてください! よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mr_rengel
  • ベストアンサー率36% (399/1080)
回答No.7

お金じゃなくて物を預かったら、返せばいいのでは? なんで返せないのでしょうか? そっちのほうが不思議です。 お金がなくて返せないならわかる気もしますが(金かりて返さない奴の気持ちは理解できません)物があるなら返せばよいでしょ? 相手の物も自分が得て、自分の物は相手から取り返したい? そういう質問者様はジャイアン? なんで被害者なのか理解できません。 物の価値観なんて個人で異なります。 貴方の2万円の価値といているものが、他の人にはゴミ以下だったりします。 貸し借りでトラブル起こすくらいなら最初からしなきゃいいのでは? 借りたもの返して、貸したもの返してもらえば済む話だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

質問されている方は学生さんだと思われますので、今日か明日中にでもその友達に「GWどうだった?」などとメールをして、メールのやりとりの中で「そういえば、この前借りてた物、返したいからGW明けに会おうよ。そのときオレが貸した物も持ってきてー。」という趣旨のことをソフトな感じの文面で伝えて会う約束をすれば、GW明けの月曜か火曜には、お互い気持ちよく借りた物を返せるのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nakaduck
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.6

何を貸したのかわかりませんが、2万円の物を貸したが返してくれないので、友達の1万円の物を担保に預かったということでしょうか。 それなら、何日までに返さないとその一万円の物を売って、残金を請求すると催告し、期日までに返さない場合は、その友達のものを処分し、残金を請求すればいいでしょう。 その2万円の価値のあるものが現金では買えない物だったらすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

まずは借りている1万円を返しましょう。貴方がそのお友達に貸している物の事は置いておいて。 その物を返してもらえないなら1万円は返さない!と言うのなら、そのお友達と同じになってしまいますよ。 まず貴方の方から誠意を見せてみましょう。 それに、1万円というお金は誰にとっても1万円の価値がありますが、貴方にとって2万の価値がある物でも他の人にとっては何の価値も無い場合もあります。ですから、「2万円の物を貸している>1万円を貸している」という事にはなりません。 貴方がもし心に余裕があるのであれば、まずお金を返してから、「ほらお金は返したぞ、だから俺の物もちゃんと返せよな」と言いましょう。今のままでは、どっちもどっちで話が先に進みません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -coco-
  • ベストアンサー率24% (133/546)
回答No.4

2万のもの?って、あなたの物を相手が持っているの? とりあえず、友達との間に金銭的なものが入るのは、良くない。 しかも、現金を借りたら、現金で返すのが当たり前だから、さっさと返すべき。 そんな事言う人は、利息いくら~!とか言い出しそう。 >そういうやつとは思えません。 でも、それくらい、借りっぱなしとか? とりあえず、次の日にでも返すのが常識。 返せないのなら借りないことです。 威嚇という事に対しては、#2さんと、同様の意見です。 使えそうな技と言えば、借りたお金を明日返す事。 そして、謝罪。 厳しい意見かもしれませんが、これが現実だよ??

kakugarix
質問者

補足

私の書き方が悪かったのですが、10000円借りたというか、10000円分のものを預かったという形です。 明らかに私の方が被害者なんです↓ なにかいい対処法はありませんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • j-h-smith
  • ベストアンサー率39% (133/333)
回答No.3

「20000円分のもの」とはお金ではなく品物なんですよね? 友人にしてみたらお金を返してもらうまでの担保のつもりなのではありませんか?もしかしたらご友人も、「友人が一万円返してくれないが、私も手元に友人のものを持っている。どうしたら円満に解決できるでしょうか?」と思っているかもしれませんよ。 お互いの貸し借りですので金額に関わらず立場は同じようなものです、あなたが一万円返すのと引き換えに品物を返して貰うのが一番良いと思います。 お金の貸し借りは友人関係を簡単に壊してしまいますので、一刻も早く貸借関係を無くす事が良いと思います。

kakugarix
質問者

補足

私の書き方が悪かったのですが、10000円借りたというか、10000円分のものを預かったという形です。 明らかに私の方が被害者なんです↓ なにかいい対処法はありませんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mr_rengel
  • ベストアンサー率36% (399/1080)
回答No.2

とにかく返すもの返さないと。 そうやつとは思えないといっている時点で仲良くはないのでは? とにかく返すもの返すようにして、その時に貴方が渡しているものを返してもらうしかないでしょう。 威嚇とかヤクザですか? 返すもの返さないで自分勝手だと思いますよ。

kakugarix
質問者

補足

私の書き方が悪かったのですが、10000円借りたというか、10000円分のものを預かったという形です。 明らかに私の方が被害者なんです↓ なにかいい対処法はありませんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.1

映画やドラマの取引のように、同時に持って来て交換するのが一番ではないかと・・・

kakugarix
質問者

お礼

参考にします^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達との価値観

    高2です 俺の友達Mは 「今まで通じ合えてるなってヤツには話しかけようと思わないし大事な話しかしない」とか 「お前は一緒にいるのが楽」(=でも普段は一緒にいて楽しいヤツと絡みたい)とか言ってます でも俺は 「なんかあったら仲イイヤツに話したい、一緒にいたい」タチです 今は俺が合わせて普段はさみしいのをガマン(笑)して他の友達と一緒にいるか Mが話しかけにいった友達のとこに入れてもらってます この価値観の違い、これから何かあった時うまくいかなくなったりしないでしょうか?

  • 友達関係に自信が持てない

    自分がすごく仲が良くて特別だと思っている友達でも、向こうからしたら自分はただの友達の1人だったら…と最近考えてしまうようになりました。 元々、僕は友達が少ないです。 話すのも苦手で一緒にいてもあまり楽しくないだろうし、友達が少ないのは当たり前だなと自分でも思っています。 そんな自分とでも仲良くしてくれる人たちにはいつも感謝しています。 その仲の良い人たちが、僕と遊んでいる時はすごく楽しそうにしてくれているけど、 他の友達たちと遊んでいる写真とか、twitterのつぶやきなどを見るとすごく不安になってしまいます。 「自分と一緒にいる時よりも楽しそうだなぁ」と考えてしまって、自信がなくなってしまいます。 普通はこんなこと考えないですよね。 自分と仲の良い友達が他の友達と遊んでいても気にならないですよね。 昔から「一緒にいても楽しくない」と言われることが多かったです。 だからいつも本当に仲のいい人たちと喋るとき以外は 「楽しんでもらえてるかな」とすごく心配になってしまうし、自分もそのことを気にしすぎて楽しめていません。 だから「こんなこと言ったらつまらない奴だと思われそう」と思って言いたいことも言えなくて、自分から心を閉じてしまっているような状態です。 仲の良い人たちが他の人たちと遊んでいるのを聞いたりすると、不安で仕方ないです。 不安だし、寂しくなります。自分でもめんどくさいヤツだなぁと思います…。 「自分といるよりも楽しいんだろうな」と探りを入れてしまう?ような性格を治したいのですが、どうすれば余計なことは考えないようになりますか? とにかく自分に自信が持てません。 友達たちが面白味もない自分から離れて行ってしまいそうで怖いです。友達を心から信頼できていないんでしょうか。 今まではこんなこと考えもしなかったのに、今ではこんなことしか考えられなくなってしまいました。 こんな女々しくなってしまった自分を変えたいです。

  • 友達って何ですか?

    友達の定義って何ですか? 僕は、同じ趣味を持った5年来の友人がいます。 彼は何かあれば僕を見下し、奢りの強要、彼自身が格闘系の部活に入ってるせいか、技をかけられて、痛め付けられることもしばしば… 僕が友人だと思っても、向こうが都合のいいバカな奴と思っていたなら、友達として成立しないと思います。 学校外で遊んだり、時たまに「親友」と言う言葉をしたりしているのが、さらに混乱を生んで困っています。 本気で対人関係で悩んでいるので質問しました。 真剣に悩んでいるので、罵倒、からかい、煽り、説教は抜きでお願いします。 そして、その回答に理由と解決へのアドバイスをよろしければお願いします。

  • ネット上の友達を作りたい

    ネット上の友達を作りたいです。 どの様な方法が最適でしょうか? ツイッターでも友達ができますか? やはりツイッターは、現実世界の仲のいい友達と交流しないと楽しくないのでしょうか? 教えてください。

  • 友だちとうまくいかない

    昔はとても仲が良かったのですが 中学に入ると同じクラスで最初は仲良くやってましたが 新入生と仲が良くなり一緒に行動するようになりました 次第に私とは距離が離れていきました 2年になるとまた新しく仲の良い友だちと行動するようになって ますます距離が離れました 反応が冷たいこともあり距離を置きましたが 効果がなかったのでなにかした?という手紙を出しました 手紙を出してもはぐらかされ 手紙で話し合ったり電話をしたりと何回もしました でもやっぱり数ヶ月しか仲良くしてくれず、最近は全然接しなくなりました 他の人には優しくて何でも誘ったりするし話しかけるのに 私には話しかけてくれないし誘ったりしてくれません 席とか近くなっても全然喜んでもらえません 私は嫉妬深いので友だちが他の人といると、とてもイライラします 他の友だちとしゃべっちゃいけない!って程でもないですが むこうには優しく私には話しかけてくれないとすごく悲しいです やっぱりもう一度話すべきかほっとくべきか… 唯一話の合う友だちなので失うのはとても辛いです

  • 女友達の行動が理解できません

    仲のいい女友達に今度ごはんに行こうと誘われました その友達は彼氏持ちです 別に誘ってくれることは僕は仲がいいですし全然いいのですが そこの場所はその子の友達が多いらしく 見られると誤解を招く可能性があるから ほかの友達を誘ってほしいと言われました。 まあ誘ってくれることに関してはいいのですが 誤解を招くような行動を自分から避けたいと言うのです この言葉に関して僕は違和感をすごく感じました 自分から誘いこの発言っておかしくないですか?? 久しぶりにややこしいやつだなと感じてしまいました それは僕の価値観かもしれませんが 別にこの女友達はとても仲が良いので嫌いとかではありません みなさんはどう感じられますか??

  • 学校以外で友達が作れる何かってありますか?

    高2♂です。 今も友達いるんですが中学の友達はみんな部活はいってて忙しくてほとんど遊べません。 高校の友達は誘ってみても金がないだの場所が遠いだので遊ぶ機会が少ないです。 なにより学校帰りに何処か行こって言っても早く家に帰りたいっていって遊べません。 僕はもっと友達と遊びたいです!! でも仲のいいやつがそんな感じなので全然遊べないんです。 なので他にも友達を作りたいんですが何か友達を作る方法ありますかね?

  • 友達・・・・?

     最近、思ったことなのですが、もし自分が死んだら友達は心から私が死んだことを悲しむのでしょうか。  気のいい時だけ優しくし、気の悪いときだけ暴言をはき、仲間はずれになりたくなく、私を捨てて他の友達のところへ行き、笑うのは友達ですか? 皆、仲のいい友達だと思っていたのに、皆、敵どうし。 陰口を言い、笑っているのは友達ですか? 人のことをどう思っているのかを、聞きまわり、楽しんでいるやつを友達といえますか? もし自分が死んだら友達は心から私が死んだことを悲しむのでしょうか。

  • 友達として見られてるのでしょうか?

    片思いの男性がいます。彼はバイト先の年上の方です。 すごく波長の合う人で、向こうも『(私)ちゃんといると、素の自分が出せる』と言ってくれます。 知り合って2年目になりますが、最近になってバイト後に2人でご飯に行ったり、家まで送ってくれたりしてくれるようになりました。 私的には、すごい進歩だと思って満足しています。 しかしついこの間、他のバイトの子とも2人でご飯に行ったことを他人づてに聞きました。これは結構ショックでした。 また、男性の話(地元の友達や、学校の先生などの話)をするとすぐに『そいつと付き合えばいいじゃん。』と、そっけなく言われてしまいます。 これは、向こうから女子としてではなく、ただの仲の良い友達として見られているのでしょうか?

  • 「友達って何のために作るの?」って言われました。

    はじめまして。  どのカテゴリーに入れるのが適当であるのか、よく分からなかったのですが、とりあえずここにしておきます。  先日授業で、ちょっとした討論会みたいなことをやってそのテーマが『友達とは何か』みたいなものでした。  20分ほどそのテーマで話し合っているうちにある一人が「友達なんて必要ないだろう」みたいな過激な発言をしました。  彼が言っていることをまとめると『友達なんて何の役にも立たない』というようなものでした。  つまり、基本的にはみんな自分のことが一番かわいいと思っているし、自分が一番大事。困っていても(いつも)助けてくれるわけではない。  また、ある程度親しくないうちは『付き合い』で行きたくもないところに行かされて、使いたくもない金や時間や気を使わなければならない。  そこまでして他人と仲良くなる価値がどこにあるんだ。というようなことをここまではっきりとではないですが、言っていました。  僕の周りの人たちは「何言ってんだこいつは」みたいな感想を持ったみたいで、「さびしいやつ」ぐらいの感想しか出てこないのですが、来週もう一度そのテーマについて議論することになったので、彼を改心させようなんて気はありませんが、こういう考え方もあるんだぞみたいなことを言ってあげたいと思います。  ただ、僕自身友達に対して価値判断を持って接してきたわけではないので、「何のために友達なんか作るんだ」と言われても、「何のためだろう?」と考え込んでしまいました。  それでできれば皆さんのお力を借りたいと思います。どうかよろしくお願いします。  

このQ&Aのポイント
  • Lineからのプリントができなくなった理由として考えられる原因としては、他のプリント指示が終了するまで待つ必要がある場合や、Macから印刷ジョブを確認しても空の状態であることが挙げられます。
  • 解決策としては、他のプリント指示が終了するまで一定時間待つことや、印刷ジョブのキューをリセットし再度試すことが考えられます。
  • また、XK60の接続状態や設定を確認し、正しく接続されているか、設定が変更されていないかを確認することも重要です。
回答を見る