• ベストアンサー

オークションの対応に付いて

bosoxの回答

  • bosox
  • ベストアンサー率15% (7/44)
回答No.3

「黒」に近い「グレー」っぽいので、再度催促してみてダメなら、相手に悪い評価をつけるしかないでしょうね。 それと、メールじゃなく、直接相手に電話で確認される事をお勧め致します。 人間正直なもので、直接話すと相手の人間性や事の真偽がよくわかりますよ。それでも騙せる人なら、相手は立派な「詐欺師」ですが。 私は別に問題の無い取引でも、細かいニュアンス等を直接確認したい場合は電話を掛けるようにしています。今までに5~6回だけですが、皆さん嫌がらずに丁寧に応対してくれましたよ。

iamtetu
質問者

お礼

相手の評価は95なので、詐欺をするような人ではないと思います。ただ今回の場合、チケットが当選してるかのような出品の仕方で実は、当選未確認だなんて信用したくても信用できません。

関連するQ&A

  • オークションで売られているライブチケット

    オークションで売られているライブチケットありますよね。 ただ何となく見ていたのですが、チケットは届かずに出品している人結構いるんですが(FC当選確認済みといって) 何で届いてから売らないのでしょう? 席を書かずFC席と言った方が売れるのでしょうか?

  • オークション

    緊急でお願いします。楽天ショッピングってありますよね。その中でスーパーオークションてありますが、自分がそのスーパーオークションで入札していたのですが、競い合ったあげく、予算の都合であきらめたのですが、出品物が終了になったらいきなり落札ができていないのに、落札おめでとうと言うメールがきました。意味が分かりません。なぜですか?ちなみに似たような商品を全部、自分の予算範囲なら落札したいと思い全部入札していました。しかし落札できていないと思っていたのに、このような落札おめでとうと言うメールが全部の商品で、きたならば、予算を遥かにオーバーしてしまいます。スーパーオークションは落札できてないのに入札した者には必ず落札おめでとうと言うメールがくるんでしょうか?何万も予算がありません。 一応初めてスーパーオークションを利用するため出品しているショップからやり方は聞いて入札したのですが・・・。緊急で今あせっています。

  • オークション終了後に出品を取り消すことはできますか?

    Yahooオークションに、あるコンサートのチケットを出品し、10名様くらいからご入札いただいた状態で、終了時間を迎えました。 ところが、最高額でご落札いただいた方から、1週間以上も取引きを引き伸ばしされたあげく、キャンセルされてしまいました。 (既にその方については削除済みです。) もはやコンサートは3日後で、今から次点の方にご連絡してやりとりをしても、発送が間に合いそうにもありません。 あきらめて出品自体を取消したいのですが、オークション終了後の入札者が何人かいる状態で、取り消すことはできるのでしょうか? また、できるとしたら、出品システム料や落札システム料については、どうなるのでしょう? 出品中に入札者がいる段階で取り消すと、525円のシステム料がかかるということは存じてます。 わたしとしては、そのくらいで済むのなら取り消したいのですが…。

  • オークションについて

    オークションについて気がついたことがあるので質問します。落札相場が一万円の商品が最初100円で出品してあるとします。IDを二つ用意して、まず100円で入札します。すぐに別のIDでこれ以上入札されないであろう金額で入札します。落札して連絡がつかない場合、補欠落札者にメールが来るため、結局安い金額で落札できるってことじゃないんですか?このような問題は実際あるのでしょうか?

  • オークション詐欺だと思われるメールへの対応は?

    先日ヤフオクである物品に対して入札したのですが、他の入札者が高値を付けて落札する事ができませんでした。 本日、1時間程前に出品者となのる人物からメールが届き、落札者が家庭の事情でキャンセルしたので評価を下げたくないので直接取引したいとメールで連絡がありました。 また連絡は仕事用の別メアドにしてくれとも書いてあります。 おそらくオークション詐欺だと思うのですが、このまま放置すれば良いのでしょうか、それとも他に詐欺に遭われた方や今後の被害を考えると警察に届けた方が良いのでしょうか?

  • ヤフオク落札後の対応について

    先日、友人とダブって取ってしまったチケットをヤフオクに出品しました。 出品欄には「入札・落札後のキャンセルは一切受け付けません」と書きました。 出品数日後、2人の方の入札がありました。 ところが、2人目の方が質問欄より「間違って入札してしまったので取り消して下さい。お願いします」とコメントが来ました。 入札後すぐでしたので、私も間違えたというなら無理やり落札させるのも悪いと思い入札を削除しました。 結局、1人目の方が落札というかたちでオークション終了しました。 ところがその方に取引ナビで連絡しましたが、返答がありません。 出品欄には「24時間以内に連絡くれる方でお願いします。いただけない場合は、 落札者都合のキャンセルとさせていただきます。」とも書いていたのですが24時間過ぎても連絡なしで 再度取引ナビにて「もう1日待ちますのでキャンセルの場合でも連絡お願いします」と送りました。(今日の夜まで) あまり出品の経験がなく、こういう場合どうしたらいいのかわかりません。 落札者さんは自分の次の落札があったので、自分が落札されたと気付いてないんでしょうか? メールで連絡は行くと思うのですが、チェックしてないのかも?と思うと削除していいものか…。 落札者都合の削除だと、落札者さんにマイナス評価がついてしまうんですよね? 「キャンセルを受け付けません」と言っておきながら、2人目の方のキャンセルを認めてしまった私に否があるのでしょうか? どう対応するのが正しいのかわからず、困っています。アドバイスいただけませんでしょうか。

  • 落札者の連絡先が通知されない(yahooオークション)

    yahooオークションに出品をしました。 落札者がありました、とyahooからメールが入ったのですが、マイオークションを開いてみると、嘘のようにそのような情報がないのです。落札者の連絡先がのってないどころか入札者もなし。誰も入札しないままオークションが終わっています。何回アクセスしても同じでした。メールでは、4件入札があり、落札金額も通知されているのですが。どちらが正しいのでしょう?落札者を待たせてるかもしれないし、困っています。

  • オークションで知人に落札されたことはありますか?

    オークションで出品を主にしています。 入札者が誰なのかは、落札されてお互いの連絡先を交換するまで判りませんよね。 もしかしたら偶然、私が知っている誰かが入札しているかも? などと、ふと思いました。 実際、落札者が知り合いだった 落札したら出品者が知り合いだった なんてこと、あった方いらっしゃいますか?

  • オークションで落札したチケットについて

    最近どのアーティストのサイトを見てみても オークションへのライブチケットの出品はもちろん、入札、落札もいけないと いうのがけっこう書いてあります。 オークションで落札したチケットで会場にきても 入場もさせないと書いてあるのを見て少し驚きました。 でも、本当に入場まで断られるのかなという気もします・・・ そこで思ったのですが オークションで落札したチケットで会場にきて入れてもらえなかった、みたいなことは 本当にあるのでしょうか? あたしは今ライブに行きたいのですが このことが気になっています。。 どうか回答よろしくお願いします!!

  • オークションのやり方は?

    今度ヤフーで出品しようと思うのですが、自分は落札はおろか入札もしたことがないオークション初心者です。 一応ヤフーの会員で入札までできるところまでの会員です。オークションで出品するには出品料も払うのでしょうか? あと、どういう流れで出品した品を落札した方に品物をとどければいいのですか?ヤフーの説明見てもいまいち理解不能で・・・ 詳しく説明していただけませんか? あと、自分も出品ばかりではなく商品も買いますので、もし入札して落札できたらそのあとどうすればいいかも教えていただければありがたいです。 まぁ主に出品して落札した方にどうすればいいかを教えてください。 入札して落札の方は別にどちらでもいいです。まぁ答えていただければありがたいです。 以上のことを皆様に質問させていただきます。 なにとぞオークション初心者ですので詳しく説明していただければ幸いです。