• ベストアンサー

パソコン画面がバグ(?)ってしまう

VAIOのZ1を使ってるのですが、起動させたまま持ち運びする際、持つ時や置く時の軽い衝撃で画面がグジャグジャというか表現しにくいのですがバグってしまいます。 これはパソコンのどこが悪いのでしょうか? この機種を使ってる方で同じようなことがおこる方いらっしゃるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Jinjim
  • ベストアンサー率24% (81/332)
回答No.1

基本的に電源が入ったまま、持ち運びしてはいけないと思います。ハードディスクは、簡単に壊れてしまいます。現に私の友人は、電源が入ったまま、部屋の模様替えのためにPCを移動させたため、ハードディスクがクラッシュ。二度と起動できなくなりました。外付けケースに入れても、認識しません。 パソコンが悪いのではなく、使い方が悪いのだと思いますよ。

zantetsu
質問者

お礼

具体的な例をどうもありがとうございます。 これからは電源を切って移動することにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.2

どんなパソコンでも、発生する確率が高いです。 ハードディスクに振動を与えた為に発生した事です。 いつかは、ハードディスクが壊れますので、パソコンを終了してから、移動してください。

zantetsu
質問者

お礼

ノートは軽いのでついそういうもの(移動してよいもの)だと思っていました。多分スタンバイ時でもダメですよね?大変参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 休止モード?ログイン画面から・・・・・

     パソコンを起動するとウィンドウズは起動するんですが、 立ち上がった瞬間に「ようこそ」というログイン画面? 休止画面になります。  パスワードの設定などしてないのでそのままアイコンを クリックして復帰しようとしてもすぐにまた「ようこそ」 の画面になってしまいます。  つい三日前までは普通に使えていたんですがなぜでしょうか? 機種 VAIO PCG-Z77/B ノートPCです。

  • パソコン画面が映りません。

    パソコン画面が映りません。 機種はSVF15218CJWでwindows8から8.1にバージョンアップするメールが届いた為実行した後、再起動をかけるとVAIOロゴが映った後、黒い画面のまま変化がありません。 ASSIST釦を押しても反応が無く、F10釦をロゴが出たときに押しても反応がありませんでした。また、SHIFT+起動釦を押したら回復の画面が出てきましたが、復元ポイントの作成も、リカバリのバックアップもしていませんのでどうすることもできませんでした。何か良い方法がございましたらアドバイスをお聞きしたいと思います。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ノートパソコンの機種

    持ち運びできる大きさの重量1kg台で、CPUがi7のコアが4つのタイプのノートパソコンはどういう機種がありますか? ソニーのVAIO Z とマウスコンピュータのLuvBook S シリーズが該当することはわかっていますが、他にありますか?

  • パソコンの画面がつきません

    私はSONYのVAIOのノートパソコンを使っているのですが、つい先ほどパソコンの電池が切れてしまって、慌てて充電器を接続しました。すると、パソコンの電源は入っているのに画面だけつかない状態になりました。一旦電源を切って、もう一度つけても画面は真っ暗なままでした。このようなことは前にも1回あって、その時は親に解決してもらいました。多分、画面の故障ではないと思います。どうすれば、元通りに戻せますか?

  • 画面が暗くなってしまいます。

    バイオのノートパソコンを使っているのですが、画面が暗くなってしまいました。 充電がなくなって、電源が切れたときのようにぼんやりと映るくらいです。 その他はおかしいところもなく、ネットも普通にできます。 一回、終了させて再移動をしても暗いままでした。 特に衝撃を加えたわけでもないのですが、このような事はよくあるのでしょうか?

  • 画面が真っ暗のまま起動してしまいます。。

    かれこれ3年程使用しているノートパソコンが最近画面が真っ暗のまま起動してしまいます。 現象としては、最初に起動ボタンを押して表示されるNECのロゴすら見えず、起動音のみが聞こえる状態です。 これが毎回ではなく、なったりならなかったり。。 更に操作中に突如画面がぱっと暗転したりもします。 その際は一度ノートパソコンを畳んでまた開くと元に戻っていますが、 その場凌ぎなので酷いと開いたり閉じたりの動作を連続でしなければなりません。 物理的に衝撃は与えた記憶もないので、原因が不明で困っています。 このパソコンは修理に出した方がいぃでしょうか…? もし同じような現象に遇われた方や詳しい方がいましたら、対処方などを教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。 機種はNECのLavieで型番がLL750/M、OSはWindowsVistaです。

  • パソコンを立ち上げたときに画面に何も映らない!

    SONY-VAIOのノートパソコンPCGFX33Gを使ってるんですがある日突然パソコンを立ち上げた時に画面が映らなくなりました。WINDOWS MEなんですが立ち上げたときの音はなるんです。それでいろいろ試してみたら外部ディスプレイと本機のディスプレイを切り替えるボタンを押したら画面が映るようになりその他は正常に動きます。 それで毎回パソコンを起動してはディスプレイの切り替えボタンを押しています。初めは普通にWINDOWSの画面が出ていたのですがなぜでしょうか?また元に戻すにはどうしたらいいのでしょうか?誰か詳しい人がいたら教えて下さいお願いします。

  • パソコン画面真っ黒・・・。

    似たような質問がいくつかあったのですが、 これといって該当するものが無かったので投稿させて頂きました。 3日程前からパソコン(VAIO PCV-W102)の 電源を入れても、「SONY」のロゴが出たあとに、 画面が真っ黒になってしまいます。WINDOWSは起動しているみたいなのですが・・・。 BIOSを起動しても、数秒たつと画面が真っ黒になってしまいます。 リカバリしようと思い、ディスクを挿入しても、 起動前に画面が真っ黒になってしまって、何も見えません・・。 何か解決策がありましたら宜しくお願い申しあげます。

  • パソコンの画面がつきません

    SONYのVAIOを使用しています。 これまで、何の問題もなく使用してきました。 しかし、しばらく使用しないでコンセントを抜いて放置した状態が続き(2週間ほど)、久しぶりに電源を入れたら、パソコンの画面がつきません。 電源を入れると、電源ランプがつき、起動しているような音(ファンの音?)も聞こえますが、画面は真っ黒なままです。 あまり起動と強制終了を繰り返すと完全に故障してしまうような気がして、修理に出す前に、ここで質問させていただきました。 自分の思い当たる限りでは、落としたり、水についたりというような直接故障につながることをした覚えがありません。 購入したのは、4~5年前です。 パソコンの寿命などがあるのでしょうか。 パソコンについてはあまり知識がないもので、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンの画面が…

    パソコンでサイトを見ていたらいきなり画面が暗くなり、何かを更新しているという画面が出てきました。 なんだかわからず、そのままにしておき、再度パソコンを起動させてみると、お気に入りやタブの位置など、色々変わっていて戸惑いました。これは気にせずそのまま使っていても良いのでしょうか?また、戻すことはできますか?前の配置のほうが使いやすくて… あまりパソコンには詳しくないので、よろしくお願いします。

LGTBについて
このQ&Aのポイント
  • 男性が男性を好きになることはあるのか?30代前半の男性が20代半ばの男性に恋心を抱いて困っている。
  • 相手は僕のトレーナーで、最初はただのプラトニックな関係だったが、最近彼に会うのが楽しみでドキドキしてしまう。
  • 周囲の人たちも僕の気持ちに気づいているのか、彼が彼女と別れることを教えてくれたりしている。
回答を見る

専門家に質問してみよう