• ベストアンサー

東武東上線の和光―志木駅の近辺で住むならどこが住み心地いいと思いますか?

moominの回答

  • moomin
  • ベストアンサー率40% (114/283)
回答No.4

新座に住んでいました(志木駅まで徒歩15分程度)。 緑も多くて建物もギチギチに建っていないし、買い物も便利でとても住みやすいところです。車があれば関越高速もあり、行動範囲が広がります。 私は住宅を購入するにあたって新座も候補にしたのですが、予算的に無理で諦めました。 朝霞台には住んだことはありませんが、乗換駅で利用しています。夜になると大学生が騒いでいたり、ゴミが散乱していたりで、もうちょっと何とかならない?というイメージです(駅のイメージですが)。 どこも一緒だと思いますが、同じ市内でも、治安の良い場所、悪い場所もありますし、ご近所がどのような人が住んでいるのかで印象がまるで異なります。また、その町内会によって、実際に住む印象は随分異なります。そのあたりは実際に住まないとわからないので難しいところです。 ちなみに新座付近で子供と遊びに行くのでしたら、お隣になりますが、所沢の航空公園がお奨めです。本当に気持ちの良い公園です。

akopiro
質問者

お礼

新座に住んでましたという方からのお返事が多いんですね、住みやすいんですかね?新座高いんですか?志木と比べてどうなんでしょうか?貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東武東上線の志木駅か上福岡駅か

    4月から池袋で働きます。東武東上線の志木駅まで徒歩15分の物件か、上福岡駅まで徒歩5分の物件で悩んでいます。どちらがいいでしょうか。

  • 東武東上線志木駅周辺の駐車場

    東武東上線 志木駅周辺の公共駐車場についてお聞きします。 志木駅の周辺で(できれば南口)、日曜日の午前中に使用できる 駐車場を探しています。 小さな駐車場だとあいていない可能性もあると思うので、 サティや丸井などの駐車場を考えているのですが・・・。 日曜午前中にほぼ確実に停めることができる駐車場で、 できれば料金などもわかるとありがたいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 東武東上線沿線の住み心地について

    東武東上線沿線の住み心地について 諸事情により一人暮らしをすることになりました。 女性一人なため、治安と利便性・通勤を考え、 東武東上線の志木~上福岡までを考えておりますが、 住み心地がまったくわからず、何を基準に決めればよいか 非常に悩んでおります。 特に東武東上線を使ったことがないため、町の雰囲気が駅ごとにどう 違うのかがまったくわからず、困っております。 一人暮らしをするのに必要なコンビニ、スーパー、ドラッグストア 適度に外食できるところがそろっており、治安もそれほど悪くないという点で 何かアドバイスを頂戴できればと思います。

  • 東武東上線の志木駅の所在は新座市ですか?

    埼玉県西部に住んでいます。 そのため東上線・西武線の路線図をよく見るのですが、地図のうえで東上線志木駅は、志木市ではなく、 ぎりぎり新座市に入っているように見えます。 新座市に駅舎はあるのでしょうか? また、新座市に入っていて、志木駅という名称になったいわれがあるのでしたら教えてください。 あと、新座市は西武池袋線のひばりが丘駅・清瀬駅ともに、ぎりぎり接していて市内に入っていません。 これにも何か理由がございましたら教えてください。 ご存知の方がいらっしゃれば、よろしくお願いいたします。

  • 東武東上線志木駅から早稲田大学への通勤

    4月から志木駅から早稲田大学近くに通勤するのですが、どのような経路が一番いいのでしょうか?東武線和光市駅から都営地下鉄に乗り換えるのがよいか、池袋までいってJRで高田馬場にいくのがよいか、また6月から副都心線開通ともきいており、いろいろルートがあって混乱しています。料金的なものより通いやすさを重視しております。アドバイスいただければ幸いです。

  • 東武東上線近辺の初詣!

    近くに知り合いや友達がいないので、 地元の方にお聞きしたいです・・・ 1月1日になった零時以降に初詣にいきたいと考えています。 池袋~成増間で、東上線&徒歩でお参りできる場所を教えてください! 近所に氷川神社はあるのですが、暗くて寂しげ・・ ネットなどで調べてもよくわからず、今年の初詣は 静かに終わりました・・・ 露店などもあり、お屠蘇が飲めたり、賑やかな場所を探しています! もし、おすすめの神社があったらぜひ教えてください~~!! よろしくお願いいたします。

  • 江戸川をホームゲレンデとして!カヌー始めたい!全くの素人です。

    どうもはじめまして、 カヌーをぜひやってみたいと思っております。 わたしは、千葉の八千代台に住んでおります。 リバーカヤックをやりたいと思っているんですが、 千葉には、なかなか川が近くにないようで、カヌーをやるとなると残念だな~といった気がして、 でもあきらめきれないな~といった思いで、 私の家の周りでは、海に行って検見川を眺めるだけしかないのかな~、 将来埼玉の方に引っ越して、そこからかな~など思っておりました、 そんな中,江戸川をホームゲレンデとしてカヌーが出来る事を知りました! 千葉で川遊びが出来るとなると、 だいぶん千葉に親しみを感じる様になるのではと楽しみですし、以前から江戸川は気にはなっていましてので、 アットホームな感じの集まりの中で、気軽な感じで楽しくカヌーを覚えたいなあと思っております。 ぜひどこかのクラブのメンバーに参加してみたいと思っておりまして、どなたかいいクラブご紹介いただけないでしょうか。 全くの初心者です。 ご意見の方、お聞かせ願いたいのですが、 ぜひよろしくお願い致します。 お返事お待ちしております。

  • 東武“東上線”

    自分は東上沿線に住んでいます。 最近東上線のイメージが良くないことに気づきました。友達が自宅に遊びに来たときに東上線を使ってきたので。 皆さんは「東上線」にどんなイメージがありますでしょうか?東武ではなく東上線のみのイメージです。路線のイメージによってそこの沿線のイメージ(地価とか)も変わってくると思います。

  • 東武東上線について

    私は池袋から走ってる東武線に乗った事がないのでわからないのですが、みなが東武沿線にだけは住みたくないと言うのですがなぜなのでしょうか?

  • 東武東上線で

    宜しくお願いします。 東武東上線でこれから発展していきそうな駅はあるのでしょうか? それと、この駅は活気があるなど教えて下さい。 情報、宜しくお願い致します!