• ベストアンサー

パソコンのアップデイトをしていないパソコン

申し訳ございませんが アドバイス宜しくお願いします。 パソコンを購入以来アップデイトも ウィルスソフトの設定も何もしていません。 何をするべきか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wowo77
  • ベストアンサー率26% (57/219)
回答No.8

http://www.higaitaisaku.com/antivirus.html アンチウィルスソフトの必要性について こちらのホームページをよく見て下さい

参考URL:
http://www.higaitaisaku.com/antivirus.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.7

NO.5です。 >一度買った時の状態に戻してからの方が よろしいでしょうか? その方が理想です。 出荷時の状態にリカバリーしますと、フォーマットから始まりますので、ウィルスがいたとしても消えてしまいます。 それから、プリインストールされているウィルス対策ソフトをアンインストールされまして、新しいウィルス対策ソフトをインストールしてください。 元々のウィルス対策ソフトをアンインストールしまして、新しく買われましたウィルス対策ソフトをインストールしまして、そのウィルス対策ソフトのアップデートをして、ウィルススキャンをされまして、ウィルスがいましたら、駆除されれば良いと思います。 一番の理想は、最新のパソコンのWinXPが最善ですけれど・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.6

インターネットに接続しない場合は、ウィンドウズのアップデートも、ウィルス対策ソフトの設定も必要有りません。 けれど、インターネットに繋げておられる場合は、パソコンは、最悪の事態を招くと思います。 OSは、Win98/ME??。Win2000/XP??。の、どちらでしょうか??。 インターネットをされるので有れば、ウィルス対策ソフトは、最低限インストールして、アップデートしてください。 出来れば、インターネットセキュリティ・ソフトを推薦します。 ウィルス対策ソフトは、1種類にしてください。 新しい、ウィルス対策ソフトをインストールされる場合は、元々のウィルス対策ソフトを、アンインストールしてください。 2種類以上インストールしますと、不具合の元になります。 その後に、ウィルスチェックを実施してください。 ウィルスがいなければ、ラッキーと思ってください。 その後に、ウィンドウズのアップデートを実施してください。

noname#38841
質問者

お礼

みなさんありがとうございます。 OSはwinMEです。 パソコンはFMV ビブロN87/80Cです。   一度買った時の状態に戻してからの方が よろしいでしょうか? それからウィルスソフトを。 通信方法は光です。

noname#38841
質問者

補足

すみません XPへ変えたほうがよろしいでしょうか… パソコン買い換えた方が早く安いでしょうか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zexus
  • ベストアンサー率34% (148/427)
回答No.5

まずネット環境を整えてはいかがですか? プロバイダと契約してインターネットが出来るようにしないと、そもそもウィルスソフトやアップデートは必要ないですので。 それともネットは利用できるけれども、何もやっていないということでしょうか? もしネットが出来るのなら、ウィルスソフトは必須ですのですぐ購入してインストールをして下さい。個人的におすすめは、キヤノン製の「NOD32」です。こちらのソフトは他のセキュリティソフトより軽くて検出率も高く、スキャンスピードが断然違います。(体験談) セキュリティソフトは、ネット通販や電気店で購入できます。 アップデートなのですが、こちらはセキュリティソフトとは違い、別にしなくても危険は無いです。ただしないと、ソフトによっては使えなかったり、または重要なデータをダウンロード出来なかったりします。もし出来るのならやった方が良いのは言うまでもありません。 後は自分に必要なソフトをインストールすれば良いかと思います。まず自分がパソコンで何をしたいのかを明確に決めることから始めると良いと思います。絵を描きたいのか、文章が打ちたいのか、メールを送りたいのか、日記を書きたいのか、サイトを運営したいのか、などです。 ネットさえ繋げば、フリーのソフトでも使えるソフトは一杯あります。PC自体の使い方などを知りたければ本を購入するのも良いかと思います。こちらも本屋さんか通販で購入出来ます。 下記サイトは、フリーソフトがダウンロードできるサイトの1つです。参考までにご覧下さい。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iiikkk
  • ベストアンサー率37% (92/247)
回答No.4

そのパソコンでokwebを見ているのですか? OSが何か分かりませんが、 スタートメニューにWindows Updateはありますか? あれば行ってください。 なければ、マイクロソフトのサイトに行って行ってください。 その後、ウイルス対策ソフトをインストールしてください。 インストール後、ウイルス検索&駆除を行ってください。 無料のものがよければ、Avast! http://www.altech-ads.com/product/10000065.htm こちらをお奨めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mr_rengel
  • ベストアンサー率36% (399/1080)
回答No.3

一度もしていないとアップデートに相当時間がかかると思います。 できればお使いのパソコンのメーカ、型番、OSの種類(WindowsXP、Windows98等)を教えてもらえれば更によいのですが.... インターネットエクスプローラを起動します。 ツール→Windows Updateを実行して下さい。 指示に従ってアップデートを行って下さい。 次にウイルスソフトですが、購入時に付属していた体験版とかですか? それならば別途購入されたほうが良いと思います。 インストールもしない状態でネットに接続しているのは危険です。 すでに感染しているかもしれませんので直ぐにインストール、セットアップはされた方が良いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angel_man
  • ベストアンサー率15% (12/76)
回答No.2

まずは、ウィルスソフトを購入し、インストールしてください。 そして、アップデートでも、便利なフリーソフトのDLでもしちゃって下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.1

> パソコンを購入以来アップデイトも > ウィルスソフトの設定も何もしていません。 これをそのまましてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウインドウズのアップデイトについて

    3ヶ月前にネットデビューしたばかりの者です。要領を得ない質問かも知れませんが、どうぞよろしくお願いします。 ウイルス対策について自分なりに調べてみて、最低限の対策として「ファイアウォールを入れる」「ウインドウズのアップデイトをこまめにする」「ウイルス対策ソフトを入れる」「ルーターのWEP設定、MACアドレス制限をかける」…などをやる事にしました。 パソコンは4年くらい前に買った物で、3ヶ月前からインターネットへつないで使っています。お恥ずかしいのですが、「ウインドウズのアップデイト」の事を知ったのはつい最近の話で、まだ1度もやった事がありません。 OSはウインドウズ98 IEは5.0で、4年前のままです…。 ウイルス対策ソフトもこれから入れるという状況で、ファイアウォールもまだなんです。 そこで、お尋ねしたい事があります。 アップデイトするのに「1時間近くかかる場合もある」そうですが、その1時間でウイルスに感染しちゃったりはしないのでしょうか? ルーターに入っている「アタックブロック」という機能があるのですが、コレだけでアップデイトをするのは、危険でしょうか? 総合ウイルス対策ソフトを入れてから、アップデイトした方が良いのでしょうか?総合ウイルス対策ソフトは、今年中に買う予定でいますが…。よろしくお願いします。

  • UPデートが出来ない

    ウイルス0を購入して2台目の新たらしいパソコンにはうまくダウンロードできたが、旧のパソコンが急に出来なくなって、契約切れの表示が出て、何度も入力してもエラーが出てしまう、複数使用できると聞いているのですが、UPデートが出来ない日にちばかりたってます。  当方聴覚障害者でTELで聞けません???????

  • xpがup dateできないなら、どうするの?

    ウイルスソフトを、更新しようとしました。 いくらやっても、「インストールできません。up dateして」となります。 よくよく調べると、xpなのでup dateできないそうですね。 それなら、どうすりゃいいのでしょうか? osを入れ替えるのでしょうか? 初心者にも、簡単に出来る方法を教えてくださいな。

  • WindowsXPのパソコンをsp1からsp2にUpデイトしたらメールが受信できなくなった。 

    ウイルスソフトの関係でWindowsXPのパソコンをsp1からsp2にアップデイトしたらメールが受信できなりました。この場合は、どうしたらよいのでしょうか?プロダイバーに相談したのですが、これはウイルスソフトのメーカーに相談すべきとのことでした。 

  • アップトゥー・デートができない。

     ウィルスバスター2008を使っています。 明らかに、2,3日前にアップトゥーデートしたままで、新しくやりなおせば、最新のアップトゥー・デートがあるに違いない状況。  しかし、アップトゥー・デートすると、「最新の状態です」というポップ・アップがでてしまいます。このとき、緑色のLOADING のしるしも出ません。  PCを遠隔操作されている疑いもありますが、ウィルスかもしれません。なにか、アドバイスをいただけるとうれしいのですが。  よろしくお願いします。

  • ウイルスバスターをアップデイトする手順

    コンピューターには 弱いので よろしくお願いします。 トレンドマイクロ社のウイルスバスター2004 をインストールしたのですが、「プロダクト ファイルをアップデイト」しようとすると 「ファイルのダウンロード」はするのですが、すぐに 「win32」の表示が出、「このコンピュータ上に 制限が設けられているため この プログラムは実行できません。システム管理者に問い合わせてください」が表示され、アップデイト出来ません。 パソコンのメーカーの azbyテクニカルセンターに照会したところ、ウイルスバスター2004のアップデイト手順を教えて欲しい、そしてパソコンに必要な設定は 何なのか 教えて欲しいとのことでした。回答したいので よろしくお願いします。

  • ウインドウズアップデイトについて

     うちの会社にはパソコンが4台あり無線ランで繋がっています。そのうちウインドウズアップデイトをしているパソコンが2台、全くしていないパソコンが2台あります。(分野が違うものですから触れないのです)ゴールデンウイーク明けにウインドウズの脆弱性を突いたウイルスが発生すると聞きましたが、1台が感染すると他のアップデイトしているパソコンも危険でしょうか?

  • windows up dateについて

    ウィルスセキュリティzero(sourcenext社製)をインストールして以来、Windouws up dateに”エラー番号: 0x80072EE2”が表示され、うまくアップデートが行えません。 この解決方法は、ありますでしょうか?教えてください。

  • アップデイト

    色々なソフトサイトよりダイヤログ表示にてアップデイトの催促が クリックすると危険なファイルなのでと・・・・ 現在は~「最新のヤフーツールバー公開」⇒アップデイトしますか?

  • パソコンのUP DATEの保存について

    現在 OS Meを使用しております。そろそろVistaを持ちたいなとは思っております。  いままで長くやってきましたが、up dateの保存 まあ、windows up dateやバージョンアップのデーターなんかです。ここ以外のパソコン質問サイトにおいて必要な質問回答をCDに保存2枚くらいはしたことがありますが、ほこりをかぶっているところです。  今度はMeであるので大事なこのOS関連をそろそろ保存をと考えているところです。 そのやり方ですが、windows up dateで最初に感知した表のところでまだ入れてない状態でいれるのでしょうか。パソコンに取り込んで入った状態のときではだめでしょうね?  シマンテックのゴースト○○○など(○はよくしりません)では、パソコン中身自体を保存するこれもやったことは、ありません。  また、シマンテックの同件でリカバリー時、どういうふうにもどすかもわかりません。  ご存知の方、お手数ですが、やり方をくわしく教えていただけませんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ステッピングモーターを使用して一定のテンションでゴムっぽいプラスチックを巻き取る装置を作りたいです。
  • 材料の配合のせいで射出スピードが安定せず、リールを一定速度で回すと伸びたり細くなったり、弛んだりします。
  • モーターの電流を監視し、モータースピードを制御することで一定のテンションを掛けながら巻き取る方法を考えていますが、材料の負荷が十分に大きくないため実現性が不明です。
回答を見る