• ベストアンサー

自動車保険の更新を拒否されそうです。

go_go_goの回答

  • go_go_go
  • ベストアンサー率14% (66/446)
回答No.4

共済にでも、入ったら?

goodsan
質問者

お礼

共済と一般の損保会社の自動車保険では大きな違いでもあるのでしょうか。

関連するQ&A

  • 自動車保険について

    車両同士の物損事故で相手方の過失割合が100%でした。(相手方も認めています) 車両を修理に出すにあたり、腑に落ちない点がありましたので教えていただきたくお願いします。 1)私の加入している保険は対人無制限ですが、代車のレンタカーは1億円でした。もし代車を運転中に事故を起こして3億円の賠償を請求された場合、1億円はレンタカーの保険で対応できますが、残りの2億円は誰が支払うのでしょうか。最初の物損事故が無ければ私が自分の車両で事故を起こしても自分の保険で対応できるのですが。 2)「代車でなく、タクシーを利用する場合には、代車のレンタカーを借りるのに掛かるであろう金額までは保険で対応するが、それ以上の金額は私が払う必要がある」と相手方の保険会社に言われました。最初の物損事故が無ければ遠距離であっても自分の車で自由に行けるのに、そんな制約を受けなければいけないのでしょうか。 当初の物損事故によって私に不利益が発生してしまうような気がします。以上2点についてお願いいたします。

  • 貰い事故の賠償で、修理しない場合の代車費用は?

    相手も相手の保険会社も認めている、相手の過失が100% 自分には過失がゼロの、いわゆる貰い事故での賠償請求する場合 修理しないつもりでも、代車費用も請求しますか? 私は、代車費用を請求したら、修理しない場合は出せないと相手の過失会社に言われたので、じゃあやっぱり修理したくなったので、自宅車庫まで車の配送と代車もお願いします でも、修理するかどうかは後で考えてもいいので代車費用も込みなら示談します どちらか好きな方を選んでくださいって言ったら、代車費用込みでお願いされたので、それで示談しました

  • 自動車の接触事故で相手が保険屋の使用を拒否

    自動車同士の接触事故でこちらは保険屋に処理をお願いしたいと思っています。相手は保険屋を使用しないと言っておりなかなか交渉がすすみません。相手の主張は「100%こちらに過失は無いのだから保険屋を使う必要は無い」です。その上代車費用の請求もしてきました。 事故は信号の無い十字路での接触です。 自分の対向車が道を譲り右側の道にいた相手が右折しようとした時に、直進していた私と接触しました。相手の車の左後ろと自分の車の右前が接触しています。こちらは優先道路を走っており法定速度も守っています。 ・この状況で相手に100%過失が無いということはあるのでしょうか? ・保険屋によると自分が有利で8:2位の過失割合になるらしいです。修理費用を相手に請求したいのですが、相手が保険屋を使用しない場合どのようにして支払ってもらえば良いのですか?(出来るだけ早く) ・私が保険屋を使用すると言っているのに、代車費用請求等私宛に直接連絡してきます。直接連絡を法的に拒否する手段はありますか?

  • 自動車保険について

    対人無制限、対物1000万。 一般的な自動車保険の契約です。 事故内容は、交差点での接触事故。お互いの自動車に 破損あり。だとします。車もお互い一般的な乗用車。 影響は車だけ。人の影響は無しとしてます。 自分の過失割合が100%、50%、0%。 1.自分の過失100%の場合(止まれの無視とかですよね)。 修理代と代車代、自分の保険会社から相手に全額支給。あとは誠意が自己負担? 自分の車の修理は自己負担ですよね。 2.自分の過失50%の場合。 修理代と代車代は、自分の保険会社の算出の金額が相手に支給。 基本的には、それでおしまい?? 自分の車の修理は自己負担??相手の保険会社から算出された金額を受取る? 3.自分の過失0%の場合。 自分の保険会社からは何も支給されない?相手の保険会社から100%支給? 3番の場合、もし自分の車が新車だとしたら。 新車要求は出来る?また新車購入に伴い、下取り車になっていて納車までの間に 事故が起きてしまった。 自動車事故って、警察や保険会社を通して色々と処理するにしても、感情が 出来ますね。事故前に知識としては必要だと思ってので、教えてください。

  • 自動車任意保険の更新

    現在、の自動車任意保険は 等級:7F、車両クラス:5、賠償クラス:B、21歳未満不担保 で主な補償内容が、 ●人身傷害補償保険●対人賠償保険●対物賠償保険 ●車両保険(「車対車+A」で単独事故・あて逃げ以外) です。 姉妹で車を使ってまして、22歳と、25歳です。 5年位車を使ってます。 一度若葉マークの頃に事故を起こしまして、相手の車と自分の車を保険を 使って修理しました。今は二人とも運転に慣れました。 この間調べてわかったのですが、(余談?!) 事故を1回起こし保険を使うと3等級ダウンし元に戻るまで3年間かかるので、 ごく軽い事故で損害が数万円で済む場合は保険会社に相談して 車両保険を使うべきか自腹で払った方が得か試算するべきというのを知りました。 あの時はどうだったんだろう。。。 で自動車保険の更新をしたいのですが、そのことに関する質問です。 1、保険は11月の前半で満期(更新日)になるのですが、   通常保険を別のプランや別の会社に切り替えたい場合は   通常、満期(更新日)の直前に行うのか、後に行うのか、どちらでしょうか?   得する方を教えて下さい。 2、保険を違う会社に切り替える場合、現在の車の傷や故障箇所を   今の保険で修理してから、違う保険会社に切り替えるというのはありですか?! 3、車両保険は新車からしばらくたつと入るのをやめると聞きますが、   車両保険を入れるか入れないかの判断基準とか教えて下さい。   また入っている人と入ってない人どちらが多いですか? 4、新しい保険会社に切り替えた時は以前、前の保険会社で起こした事故歴の   情報も流されるのですか? 5、家族以外の他人が運転席で運転していた時の事故を補償するのは、   なんという補償内容になりますか? 以上の5点、少し多いですが教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 自動車保険について

    自動車保険(任意保険)はその車に対する保険なのでしょうか?それとも契約者に対する保険なのでしょうか? 現在、車を修理に出しており、代車を借りているのですが(任意保険には入っているそうです)、もし事故をおこしたとき、保障がどの程度まで適用となるのか不安です。

  • 自動車保険の更新について

    車の任意保険の更新について教えて下さい。 先日、主人が私の車を運転中に追突事故を起こしてしまいました。そこで、保険会社に電話すると保険がきれているとのことでびっくりしました。 前回の通知のはがきをみると3ヶ月前に契約期間がきれており、更新の手続きをしていなかったのです。 幸い、相手の方も主人も怪我はなかったのですが、相手の方の車の修理費が50万円ほどかかるとのことでした。私が手続きを忘れていたのがいけなかったと思いますが、両親に相談すると契約が切れる場合は、保険会社や代理店からの連絡がくるはずとのことで、両者に連絡すると、保険会社は「代理店から連絡がいっているはず、うちは関係ない」といわれ、代理店に連絡したところ「通知したと思う」とあいまいな答えでした。再度保険会社に連絡すると今度は違う人がでて、「うちから直接はがきを出した」と言いました。 「もしはがきが来てれば更新の手続きはしていますよ」と言いましたが…。 そこで、このように更新の通知が保険会社からも代理店からもこないようなことがあるのでしょうか。それと、もし通知していたとしても、契約者から何の返答がなければ、電話等の連絡なしに勝手に保険会社から契約をうち切られてしまうものなのでしょうか。教えてください。

  • 代車運転時の事故での搭乗者傷害について

    自分の車を修理に出して、修理工場から代車を借りていた時の自動車事故です。 その代車を運転中に事故にあい、鞭打ちで2ヶ月ほど通院しました。 事故そのものは相手側に100%過失があり10:0で相手の保険会社と示談を進めています。 この様な代車運転時の事故の場合、当方の契約している自動車保険の「搭乗者傷害」なのですが、証券等には「契約の車に乗車中・・・」と謳われていますが、代車運転時の場合は適用されないのでしょうか? 契約している保険会社に何回か問い合わせましたが、聞く度に回答のニュアンスが違い全然信用出来ません。 最終的には、契約の車でないと「搭乗者傷害」は適用されないとの回答なのですが・・・ 何かすごく怪しく納得出来ないので、参考になる様な意見があればお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 自動車保険の更新を拒否されてしまいました・・・

    今まで11年間運転しています これまでは事故という事故をせずにいたのですが 今年に限って3回も事故してしまいました。 今年から、車を使う仕事に転職して車を買い替えました。 (会社には所属しているのですが、自分の車を使っています) 今まで88ナンバーの車に乗っていた為に 保険が新規になり6等級からのスタートでした。 今年の7月イッパイで満期になるのですが、保険が 更新できないという連絡がきました。 会社の車の保険会社に相談したところ 1.もう一台車を買って、二台所有したことにして 手続きが完了したところで、現在の車を売却する 2.会社名義にして、大勢が乗る中の一人になる という、方法があるという回答でした。 その他に方法がありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 自動車保険の更新間近。。。。

    はじめまして。 6月27日自動車保険の更新があるのですが このまま今のチューリッヒにするか、別の会社にするか迷っています。 そこでちょっとお聞きしたいのですが、実は私は昨年の6月上旬に事故を起こしてしまい、保険を使いました。そうすると等級は3等級下がってしまったのですが、その車は修理して乗りたかったのでそのまま更新したのですが、要の車が1年経っても未だに修理から戻って来ないのです。 まあ、理由は私と板金屋の間でちょっとあったのですが、つまりは車が無いのに1年間保険を払ってたという事ですごく勿体無い事をしたので一旦解約しようかと考えているのですが、そうした場合車が戻ってきてまた加入する際は等級は3等級下がったままでの契約になるのでしょうか? それとも別の保険会社に変更すれば等級は新規と同じになるとかは無いのでしょうか? こういった内容にあまり詳しく無いので教えて下さい。

専門家に質問してみよう