• ベストアンサー

PDFファイルの作り方

micchan32の回答

  • micchan32
  • ベストアンサー率22% (240/1054)
回答No.3

PDFを何か勘違いされているのではないでしょうか? PDFと言うのは、作成した文章等をそのままの(表示状態)で保存できるというが特徴です。 ですから、 >先程JPEGでスキャン→Word→PDFで作成したのですが、文字が読みとれませんでした。。。 というのは、あなたの何らかのミスです。 Word自体にPDF化の機能はありません。何かソフトを入れたのでしょうか(PrimoPDF?)。 Wordが悪い訳ではありませんよ。 Illustratorはイラストを描くソフト、 Wordは文章を作成するソフト、 Excelは表計算をするソフト、 PowerPointはプレゼンテーションをするソフト、 Acrobatと言われてもいろいろなソフトがあります。 http://www.adobe.co.jp/products/main.html こちらをご覧下さい。 Illustratorで編集されてからPDFにすれば良いと思います。

myu2001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 会社のPCなので、何のアプリケーションが入っているかは、 前任者しか分りません^^;Wordの上に『PDFに変換』と言う 多分Acrobatの何らかのオプション(?)だと思うのですが、 それで試したら、読み取れませんでした^^; illustratorでも出来るんですね♪ 参考になりました。

関連するQ&A

  • PDFファイルにリンクを貼れない

    イラストレーターにて作成した書類(簡単な表)をPDFファイルに変換し、そこにリンクを貼ろうとしましたが、テキストでもグラフィックでも選択ができません。 ワードからPDFに変換したものや、JPEGをPDFにしたものはチャンとできるのですが、何故かイラストレーターのものだけがダメです。なにが間違っているのでしょうか? OSはXP Pro、イラストレーターはCS、アクロバットは6.0のプロです。ヨロシク教えて下さい。

  • PDFファイル

    スキャナーから数枚の領収書をスキャンして、アクロバット5.0でPDFファイルを作成しました。また、新たに領収書が出てきたので、作成したPDFファイルに取り込みたいのですが、取り込み方がわかりません。 どうしたら取り込めるのでしょうか? また、アクロバット5.0で取り込み可能なのでしょうか?

  • WordファイルのPDF化(;_;)

    word2003で作成した文書をacrobat 6.0でPDF化しようとしたところ、 Wordで文書は開くのですが、PDF化できませんでした。 ねんのため、acrobat 6.0を再インストールしましたが、 WordのツールバーにPDF makerも追加されませんでした。 ExcelにはPDF makerが追加され、ちゃんとPDF化できます。 どうしてWordだけできないんでしょうか??

  • PDFファイル

    ワードの文書をPDF化するには、アクロバットのソフトを購入して行うのが普通ですが、単純にPDFするだけの機能があれば十分なんです。 フリーかまたは安いソフトでワード文書をPDFにするソフトをご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • PDFファイルについて教えて下さい。

    同じAcrobatを使用し作成したPDFファイルが二つあります。 元の文書はWordで、ページ数も同じ10ページなのにファイルサイズに6倍近くの差があります。 PDF化する際に何を判断しファイルサイズに違いが出てしまうのでしょうか? やはり画像?文字数? だとしたらAcrobat側は文字数なども判断してPDF化してるのでしょうか?

  • PDFを1つにまとめたいのですが

    スキャナについてきた「読んdeココ(簡易版)」を持っています。 書類をスキャンしてワードにすると、認識がだめなのかほとんどすべて手を入れないと使い物になりません。 そこでスキャン後アクロバットにするとキレイにできるのですが、1枚1枚ばらばらのPDFになってしまいます。 どうしたら、複数のPDFを1つのPDFにできるのでしょうか? 1ページ目2ページ目・・・みたいな感じで1つの資料にしたいのです。 やり方をおしえてください。

  • Pdfファイルの編集

    スキャンしてPDFファイルにいれた文書はワードかエクセルで編集できますか?化け文字ばかりでどうにもなりません。

  • pdfをテキストファイルにしたいです

    文書をスキャナで読み込み、ひでまるエディタでテキストファイルにしたのですが。 再度やってみたらやり方を忘れてしまってできません。 スキャナで読み込んだtifファイルを保存して、アクロバットリーダーで PDFにしました。 それを何かをして保存したらデスクトップに秀丸でテキストファイルになって保存できて いました。 再度やってみたら、どうやったのか、どうしても思い出せないのです。 それと、A5の本を見開きで横にしてスキャナで取り込んだので、文字が横になっているので( A4は縦に置かないと認識しないので) アクロバットリーダーで90度回転させ、保存しても、ファイルを開いたら 読み込んだままの90度回転した(文字が横になっている)ファイルになっています。 どうしたら文字が真っ直ぐ上を向いたままの状態で保存できるのでしょうか? 聞きたいことは、 1.PDFをテキストファイルにする方法 2.PDFのファイルを90度回転させたまま保存する方法です。 OSはWINXP  アクロバットリーダーはX アクロバット スタンダード7.1もあります。 よろしくお願いします。

  • 切り抜きをスキャンしてPDFにしたい

    新聞、雑誌などを整理するためにAdobe Acrobatを買おうと思っているのですが、スキャナーでスキャンした場合にjpegなどで保存してからPDFファイル化するのですか?スキャン画像とPDF化との関連性がわかりません。 OCRでテキスト化する事は考えていません。ただ切り抜きなどをそのままPDFにしたいのですが。

  • PDFファイルに文字を書き込む方法

    紙の書類をスキャンして作ったPDFファイルがあります。このファイルの任意の場所に文字を1行書き込みたいのですが、これが可能なPDF編集ソフトをご存じないでしょうか? ソースネクストなどのサードパーティーから各種PDF編集ソフトが発売されており、WordやExcel等のアプリケーションから作ったPDFファイルの場合はもともとのフォントを編集して文字の追加も可能なのは知っています。教えて欲しいのは紙の書類をスキャンして作ったPDFでそういうことが出来ないか探しております。(IllustratorやPhotoshopでも可能ですが、もっと安くて使いやすいソフトを求めています) PDFファイルはAcrobat8(Standard版)で作成しています。