• ベストアンサー

双子のチャイルドシートについて

rodin32の回答

  • rodin32
  • ベストアンサー率27% (16/59)
回答No.1

ベビーカーとチャイルドシートが一緒になっているものというのは、例えばコンビのドゥキッズ5のような商品のことでしょうか? ドゥキッズの場合、ベビーシートとしては1歳ごろまでしか使えないので、今からですと、あと半年ちょっとしか使えないかもしれません(ベビーカーとしては2歳ごろまで大丈夫です)。 うちは生まれてすぐから使用してとても便利だったのですが…。

関連するQ&A

  • 双子ですが、8人乗りのどこにチャイルドシートを?

    チャイルドシートを付ける位置についてご意見ください。 夫婦と長男7歳で、双子を妊娠中です。 車は8人乗りの3列シートで、前が二人。真ん中、後ろが3人座れます。 真ん中の列のシートは、右が二人がけ、左が一人がけで両方たためます。 スライドドアで、両開きです。 助手席は危ないので、本当は真ん中の列のシートの両サイド(真ん中の席を空ける)に、 チャイルドシートを設置したいのですが、 そうなると、3列目に荷物を載せたいときなど、チャイルドシートが邪魔になってシートが倒せません。 真ん中の列の2人がけのところに並べて設置も考えましたが、 多分、きつくなってしまうだろうし、 1台は回転できるタイプなので、意味がなくなってしまうかな…と。 (新品なら、考えて買いますが、もともと長男と従兄弟の使っていたチャイルドシートを使う予定なので…) 双子さんに限らず、8人乗りの車で2台チャイルドシートが必要なご家庭では、 どこにチャイルドシートを設置してますか? よろしくお願いします。

  • 乗せ替えが簡単なチャイルドシートはありますか?(生後4ヶ月)

    4ヶ月の双子です。 車が親とあわせて2台あります。 チャイルドシートは2台しかないので、 たまに乗せ替えて使用しているのですが、 取付が面倒で。。。 かといって、もう2台購入するのは。。。 簡単に取付・取外しができるタイプはありますか? 教えて下さい。

  • チャイルドシートについて

    現在8ヶ月の子供がいます。 近隣にも同じ月齢のお友達が何人かおり、たまに一緒に車で出かけています。そう言った時って皆さんはチャイルドシートはどうしてますか? 私が車を出す時は我が家の車のチャイルドシート(後部座席)にうちの子を乗せて友人の子供は友人が抱っこ(後部座席)をして乗っています。それぞれベビーカーも持って行くことが多いのでトランクに1台、助手席に1台を置いてしまうとチャイルドシートを2台つけるのはちょっと難しいと思うのですが事故等を考えると心配です...。言い聞かせておすわりをしていられる月齢ではないですし...。どうしたら良いでしょうか? 確か、チャイルドシートに載せていないと交通違反ですよね。罰金って有るんでしょうか??

  • 双子の場合のチャイルドシート

    双子のお子さんを育てられている方にご質問です。 双子の場合、当然チャイルドシートもふたつ必要になると思いますが、みなさんお車はどんな車種に乗ってらっしゃるのですか? うちは現在双子を妊娠中なのですが、これを機に車を7~8人乗りのものに買い替えようかと検討中です。双子のお子さんを育児中の方のチャイルドシートの利用例は、シートの2列目に並べて使用という方法が一般的なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 双子のチャイルドシート

    5月に双子を出産します。チャイルドシートの購入に頭を悩ませています。。私自身が車を運転ないのでなかなかイメージが湧きずらいです。 車はファンカーゴなのですがファンカーゴはチャイルドシートが適合するものが少ないようでtakataのものが適合するという事まではわかったのですが。。。シートベルトに通すタイプの物ですと「とおせんぼ」になってしまうとの事で、後部のドアが2つとも開かなくなるのは不便に思うのですが、ドアはやはり2つともあかなくなるのでしょうか? 移動させる。通せんぼにしないとなるとベビーシートが良いそうですが、下手すると1歳までも使えないかもという話を聞きました。。ベビーというだけあって使用期間が限られているのは承知の上ですが1年も使えないのは少し期間が短かすぎます。 ファンカーゴでも適合 取り外し移動が容易 なるべく安価(2台購入しないといけないので。。。汗) できるだけ長く使える といったワガママな条件でおすすめのものがあれば教えて下さい。 またtakataのチャイルドシートを後部座席に二つ付けるとなるとドアは両方共開かなくなりますか? ご回答よろしくお願いします。

  • チャイルドシート2台を積める車

    生後6ヶ月の双子の子がおり、チャイルドシート2台を積んでも快適に使える車を探しています。 現在乗っているカローラでは、後部席にチャイルドシートを2台積むと、子供がぐずったときに前席からあやすことが困難です。かといって、助手席にチャイルドシートをつけるのも、安全性から躊躇します。 となると、3列席の6~8人乗りのワンボックスカーへの買い替えが必要ではないかと思っています。これだけの定員であれば、夫婦2人、子供2人にさらに時には祖父母も乗せられるからです。 3列席の場合、子供の安全性からみると、前後両方からの衝撃が少ない2列目に2台のチャイルドシートを付け、妻が3列目に座り子供の様子をみるのが理想的と思うのですが、そこで心配なのは、2列目に2台のチャイルドシートを取り付けて、果たして3列目に出入りできるかどうかです。 双子に限らず、2台のチャイルドシートを取り付けている方は多いかと思いますが、皆さんどのような車を選び、またはチャイルドシートをどのような配置にしているのでしょうか?

  • チャイルドシートで後ろ向き

    生後7ヶ月の双子の父です。 買い物などの用事には車が必要な地域に住んでいるため、今後もひんぱん子供を車に乗せなければなりません。5人乗りのセダンの後部座席にチャイルドシートを後ろ向きに2台並べて付けたのですが、こうすると、後部座席には大人は乗れず、前部座席からでは子供は後ろ向きなので顔が見えません。 先日、この状態で運転しましたが、ずっと泣き通しでした。 チャイルドシートにはそのうち慣れるのかも知れませんが、子供の顔を確認できないのは非常に不安です。 かと言って助手席にシートを付けるのは、安全上不安があるので避けたいです。 チャイルドシートの説明書では、生後12ヶ月まではリクライニングにして後ろ向きで取り付け、それ以降はリクライニングなしで前向きに付けるようにと書いてあります。確かに今はリクライニングを倒しておかないと座るのが難しそうです。たぶんリクライニングしたままでは前向きでは安定して取付けできないからそうなっているのではないかと思っています。 前向きに取付けできる12ヶ月まではあと5ヶ月もあり、その間ずっと今の状態では苦痛です。 助手席の家内が車内でも子供の様子がみれたら安心なのですが、双子でなくても兄弟をお持ちの皆さんはどうされていますか?あるいは3列シートの車に買い替えなくてはならないのでしょうか?

  • チャイルドシートを持っていった方がいいのでしょうか?

    こんばんわ。 ただ今妊娠中です。 現在海外在住です。 子供が生まれてから3~4ヵ月後に、日本に里帰りする予定です。 最近主人とベビーカーを見ているんですが、 最近のベビーカーは時々チャイルドシートとセットになっていて、チャイルドシートをベビーカーにセットできるのもあるようです。 日本に帰ったとき、多分実家の車に乗ることも多いと思うので、そのセットのベビーカーを買ってチャイルドシートごと移動しようかなぁと思っているんですが、 これは飛行機で大丈夫でしょうか? ベビーカーはスーツケースと一緒に預かってくれると分かっているんですが、チャイルドシートも・・大丈夫でしょうか? 日本で買うのもいいのですが、2~3週間の滞在で、買うのも・・と思っています。 あと、凄く無知で申し訳ないのですが、 今日本ではチャイルドシートを取り付けないで子供が車に乗っていたら・・違法ということになるのでしょうか? 分かった方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • チャイルドシートの選び方で迷っています。

    今、妊娠5ヶ月になる初妊婦です。 チャイルドシート購入で迷っています。 家は一軒家で移動は車が主です。 COMBIの1台で5役をこなせるキャリーやラックとしても 使えてベビーカーとしても使えるタイプを考えているのですが 使い心地はどうですか?

  • 双子のチャイルドシートについて

    2ヶ月になる双子がいます。チャイルドシートは2個購入してあるのですが車に2個つけるのに場所をどうしようか迷っています。メーカーはコンビのゼウスターンなんですが、9kgまでは後向きで乗せるようなんです。乗っている車は夫がホンダのストリームで私がスズキのワゴンRです。後ろの座席に2個つけてしまうと、後向きなので子どもたちの顔がぜんぜん見えないので不安です。ストリームは3列目をつくることができるのですが、2列目の背もたれを倒さないと3列目に行けないので2列目にシートをつけてしまうと倒せません。1個を助手席に・・・と思ったのですが、エアバックがあるとつけてはだめなんです。ワゴンRは助手席にエアバックがついてないにで1個を助手席に、2個目を後部座席につけられますが、狭いし・・・。 双子の皆様はどうしてるんですか?教えて下さい!

専門家に質問してみよう