• ベストアンサー

事務所閉鎖に伴う転勤か自主退職

母子家庭の母です。昨年パートで上場企業に入社して10ヶ月経ちます。今週になり、突然事務所閉鎖と言われました。他の人は正社員の営業で、すでに転勤先も決まっており、事務員はパートの私だけで、「申し訳ないが他で仕事を探すように」と言われました。「解雇ですか」と確認すると「そうなる」と言われ、ショックでしたが解雇予告も無かったから解雇手当も貰える、失業保険もすぐ支給されると安心していたのですが、昨日、他県の支店の上司から「転勤しないか」と言われ、意味がわからず「それを断るとどうなりますか」と聞いたところ「解雇ではなく自主退職で処理する」と言われてしまいました。話を聞くと、「解雇」では会社側として都合が悪いので、「自主退職」に話を持っていきたいだけのようでした。そういう理由なのでもちろん本気で私に転勤してもらおうと言う意思ではなく、私が断るのを見越した上で話を持ってきただけなのです。私は地元でパートとして今の会社に就職しており、しかも母子家庭で子供も小さく近くに実家もありますし、生活の基盤をいまさら変えるつもりはありません。パートの就業規則を探して読みましたが「上長の指示・命令に従う」とは書いてありますが、「転勤」の文字はどこにも載っていません。通常であれば「事務所閉鎖に伴う解雇」でいいと思うのですが、突然の転勤命令にわけがわからなくなってしまいました。会社の言う通りパートであっても転勤を断れば自主都合の退職になってしまうのでしょうか。すみませんが、アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • INARI2KO
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.5

私も、NO.4 utamaさんと同じ意見なのですが.... 以前 私もアルバイトで似たような「自己都合」と事実と 違うと思われる離職票の発行をされた事がありました。 その当時は、離職票に離職者記入欄が無かった頃(かなり前)だったのですが、 ハローワークの方に「事実と相違がある」と相談したところ 事実関係を主張する書面を書いて、最終的にハローワークの判断で 会社都合となった事がありました。 ですので、現在の離職票には離職者記入欄がありますので、 HARU-RUさんの主張される意見を離職者記入欄に記載して主張された方がいいです。 仮に私が記載するとすると、HARU-RUさんの質問内容と照らし合わせますと.... 離職理由 3.事業主からの働きかけによるもの ↓ 3-1事業の縮小又は一部休廃止に伴う人員整理を行うもの OR 離職理由 4.労働者判断によるもの ↓ 4-1-1労働条件に係わる重大な問題 のいずれかにすると思いますが.... (事前にハローワーク等で相談された方が良いと思います) いずれにされる場合も、あくまで最初から主張されるべき事を しっかりと主張し続けてて下さい。 あと、事実関係を証明出来そうな書面等があると良いと思います。

HARU-RU
質問者

お礼

どうもありがとうございます。「転勤か退職願を出すか」の二択で迫られてるのでかなり凹んでしまいました。もちろん転勤は断りますが、退職願を書かないといけないのかって事が困ったとこで・・。退職願を書いてしまえばどんな言い訳しても自分から辞めたって事になってしまいますもんね。それでも正当な理由に当てはまるのなら構わないのですが、会社の言いなりにしかできないって事が頭にきます。でも皆さんの親切なアドバイスのおかげで気持ちが落ち着きました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • utama
  • ベストアンサー率59% (977/1638)
回答No.4

勘違いされる方が多いのですが、雇用保険上は「正当事由のある自己都合退職」の場合は、会社都合と同様に、給付制限期間はありません。お尋ねのような事例では、間違いなく、正当事由のある自己都合退職になります。 また、離職票の退職理由は、現在は、会社が一方的に記入するのではなく、会社の言い分を記入する欄と、労働者の言い分を記入する欄の2箇所があります。双方の言い分が異なる場合はハローワークで調査の上、退職理由を決定することになりますから、あまり心配される必要はありません。

HARU-RU
質問者

お礼

「正当事由のある自己都合退職」になるんですか・・。私から見るとどうしても会社都合に思えるので素直に納得しにくいですが、給付制限がつかないのならそれで構いません。でもそれだともちろん解雇手当は貰えないですね。どうもありがとうございました。

  • Electman
  • ベストアンサー率19% (30/154)
回答No.3

一般的にパート労働者は正社員より報酬が低くなります。 これは正社員に比べ拘束時間、転勤等の制約があるからです。 そのためパート社員への転勤命令は拒否できると考えられます。 労働関係基準監督署とうでご相談なされてはいかがでしょうか?

HARU-RU
質問者

お礼

どうもありがとうございます。監督署にも相談したのですが、お役所仕事というか「あなたが決めることでこちらでどうのこうの言えません」でした。ただ、今月末で事務所閉鎖というところだけが微妙だそうです。交渉する時間がないって事ですね。このままお互いの言い分を主張しつづけても事務所は月末でなくなってしまうから立場的に私のほうが悪いみたいです。この話があがってからずっと具合が悪く、頭痛がひどいんですが、もう少し調べて色んな所に相談してみようと思います。ありがとうございました。

  • kei_sap
  • ベストアンサー率27% (274/1011)
回答No.2

この場合事務所閉鎖には間違い無いのですが、一応会社としては受け皿があります...とのスタンスなので、 このままだと自己都合退職となってしまいますね。 しかし、退職理由に「通勤困難による」と言うのがあります。 この困難度のガイドラインは各地方により異なりますので、ハローワークでどのようなケースが当てはまるかを 聞いてみてはいかがでしょうか? あなたに当てはまれば、それを理由に離職証を書いてもらえば良いのです。 もし、自信がないのであれば、ご自身で社労士に依頼するのも一つの手だと思います。

HARU-RU
質問者

お礼

ありがとうございます。・・そうなんです、会社側はあくまでも「転勤先をちゃんと用意してる」ってことなんですよね。でもそういえば通勤困難という理由は確かに見たことがあります!私の場合もあてはまるかハローワークに問い合わせてみようと思います。本当にありがとうございました。

  • hyde19
  • ベストアンサー率29% (196/661)
回答No.1

離職票には会社が理由を書くので、どうにでも書けてしまうのです。 その会社の言い分は勝手すぎますね。 退職の意思が堅いのであれば、先にハローワーク(離職票の提出先)に相談して、場合によっては会社に指導してもらってはどうかと思います。 会社としてはハローワークに解雇を知られたくないのでしょう。解雇する会社というイメージを役所に持たせたくないだけじゃないのかな。(助成金の関係で不都合があるのかも知れないけど、勝手な話には違いないです)

HARU-RU
質問者

お礼

どうもありがとうございます。やっぱり理不尽な話ですよね。労働基準監督署に相談したのですが、あまりうてあってもらえず、「退職するもしないもあなた次第でしょ」と言う感じで、アドバイスもらえずガッカリしました。お役所仕事というかなんというか・・。現実問題、転勤は考えられないので、もう少し色んな所に相談してみて、会社にもこちらの事情を話し、(無理っぽいですが)「解雇」でなんとかお願いできるよう話してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 解雇と自主退職

    自主退職はそのまま読むとおり、自ら退職したことですよね?! 解雇は会社側から退職させる、していただくように従業員たちを導くことですよね??ちょっと解雇の説明がうまくできませんが・・・ 長い間、パートとして働いていたのですが、辞める間近にお客様とトラブルを起こしてしまい、うちは出る幕がなく、上の方がトラブルを対処したのですが、私としての意見を上に伝えたんですが、分かってもらえず、ちょうど仕事を変えようと思っていたので、自ら辞めますと伝えて辞めて、あれから1年経ったのですが、ちょっと訳あって前にパートしてたところでバイトしようと思い、電話をしたら、うちが解雇扱いになってるそうで、解雇と今さっき知ったんですが、本当に解雇ですか??労基上解雇に当たると思えませんが、就業規則でこういう取り決めがあったとしてもこれって正当な解雇にあたるんですか?解雇って簡単にこういうことですよね?例えば、 トラブル(故意によるもの)→辞める意志に関わらず、自主退職×、解雇○ トラブル(過失によるもの)→辞める意志がある場合自主退職○、解雇× 私としてはトラブルがあったから辞めたとかじゃないんですが、相手側はトラブルがあったから辞めたと思われてるんですが、誤解されてるみたいでモヤモヤするんですが、どうしたらいいんでしょうか??

  • 解雇なのに自主退職

    24歳♀です。5月末に以前勤めていた会社を解雇で退職しました。その時に「自主退職にしてくれ」と言われ、会社の方で自主退職と書かれた退職届に印を押し提出してしまいました。 それから職安に行き、自己都合の離職票を提出し、先日失業保険受給の説明会に参加してきたところです。 以前職安で「自己都合とあるが実は解雇なので失業保険をすぐに貰いたい」というような事を話しましたが、退職届に印を押して提出した以上今更無理、という事を言われました。 もう退職日から2ヶ月近く経とうとしていますが今更自己都合を解雇にすることは無理でしょうか・・・。 自己都合の退職届に印を押してしまった事を悔やむ思いです。何か解雇を証明できる書面などがないと無理なのでしょうか? 今更ですが、今から解雇に出来る方法があればと思い質問させて頂きました。

  • 事業所閉鎖にともなう退職

    ある会社の地方の事務所に勤務していますが、このたびその事務所が閉鎖になる予定です。 これにともない、事務所の従業員への対応として、会社は次の条件を提示してきています。 1. 本社への転勤 2. 転勤が無理な場合は退職。ただし慰労金を支払う 2.を希望しようとした場合、離職理由を自己都合(転勤拒否)とすると言われています。また合意書への署名も求められています。この場合ハローワークで「特定受給資格者」と認定し、それに従った失業保険の給付をしてもらえるのでしょうか?

  • 自主退職?戦うべき?

    以前にも質問させていただいた続きなのですが、 先月からパートとして働き始め、労働条件通知書を頼んでもくれなかったり、雇用保険に加入してもらえないことをハローワークから指導してもらったところ「今月いっぱいの心積もりで」と言われました。 労働基準局に相談したところ、会社は解雇と言っていない、勝手に解釈せずに会社に確認するように言われ、会社に「今月いっぱいの心積もりとはどういう意味ですか?」聞いてみると確かに解雇ではありませんでした。。。 会社側の返答は「今は試用期間中だから合わないと思ったら辞めてもいい期間です」「あなたは誓約書を提出していない」と明らかに答えがおかしい。 「意味がわかりません。解雇ではないのですか?来月(8/1)出社したら給料は出るんですか?」と聞いたら「出ても給料は出さない」といわれました。 要するに自主退職してほしいみたいです。 勝手に解雇だと思い来月から仕事に行かないと、解雇予告手当てをもらうどころか逆に無断欠勤したことになり、こちらが不利になるようです。 こんな会社に関わるだけ時間のムダ!と思い自主退職するべきか 来月も知らん顔して出社し戦うべきか悩んでいます。 解雇(?)の話しは会った事もない本社の方としており、営業所である職場は今も決して働きづらい環境ではありません。 同じような状況を体験した方はどう対処したのでしょうか? 頑張って戦ったらいい方向にいくと思いますか? 解雇と言ってくれれば、解雇予告手当てを貰って新しい職場を探そうと思っていたのに、自主退職に追い込もうとする会社に腹が立ってなりません。

  • 無理な転勤命令による自主退職強要への対処法

    現在の私の勤務先は労基署から目をつけられているいわゆるブラック企業です。 全社員数は400名ほどですが年間の入退職者は100人を超えます。 もちろんブラック度合いに嫌気がさして純粋に自主退職する方もいますが、 営業成績不振者や社長の機嫌を損ねた社員は自主退職という名のもと 即日解雇されることもしばしば(月1回くらい)あります。 先日また10月に入社した40代男性社員Aさんが入社2週間で退職しました。 お昼の休憩前に、突如前触れもなく社長から呼び出され、営業成績が悪いので 東京の本社には置いて置けない。明日から九州支店に転勤しろ。 引越し代は自腹、できなければ自主退職。と告げられました。 Aさんは入社時に北海道から単身赴任で引越ししてきており、 その引越し代も自腹、初回給与振込み前で再度引越し代を出すことはできず 転勤を受けることはできなかったようです。 「少し待ってほしい」というAさんの希望は無視され、「じゃあこれ書いて」と 人事から退職願のフォーマットを渡され「一身上の都合」と退職願を書き その日のうちに退職しました。 明らかに辞めたくなかったAさんですが、形式的には自己都合退職となり、 解雇予告手当てももらえず、失業手当もしばらくもらえないという状況に陥っています。 ちなみに九州支店は別に人員不足ではなく、この手口はいつものことなので 社員は誰も本当にAさんが九州に行くとは思っていません。 Aさんの営業成績についてはたった2週間なので悪いも何もないのですが 確かにAさんには営業センスが感じられず、このまま続けても見込みがないだろう という社長の判断なのだろうと思われます。 素人の私からみても明らかに違法な解雇逃れの行為と思われるのですが Aさんは本当はどうすべきだったのでしょうか。 もし将来自分の身に降りかかった場合、辞めるのは良いとしても 解雇予告手当てはきっちりもらって辞めたいものです。 もしくは即日解雇は転職先を見つけるのが厳しいので1ヶ月の猶予を得たいです。 労働法規に詳しい方、ぜひこのケースの正しい対処法を教えてください。 <補足> Aさんはお気の毒ですが、今回の質問は退職済みのAさんがどうすべきか、ではなく もし自分を解雇することを目的に会社から無理な転勤を持ちかけられた場合 どう対処すればよいのかをお聞きしたいと思います。 労働契約上は勤務地は東京に定められているものの、転勤の可能性はあります。 ただし、実際に必要のある転勤は幹部社員のみが適用となっており、 その場合は引越し代が会社負担になり、事前打診があり、日程ももちろん余裕があります。 必要性が証明できない転勤命令を拒否しても、転勤拒否=自己都合退職とはならないと どこかで読んだ記憶がありますが、この場合どうなのでしょうか。 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 自主退職と解雇の違いについて

     会社を辞める場合、自主退職と解雇で、その後の生活にどのような違いが出るのでしょうか?  解雇の場合、すぐに失業給付金がもらえ、自主退職の場合は3ヶ月の給付制限があるということは知っているのですが、それ以上のことは分かりません。例えば、次に就職するときに、解雇だと不利になるとかあるのでしょうか?また、面接の時などに実際は解雇なのに自主退職だと偽っても、結果的にはばれてしまうのでしょうか(社会保険事務所等から連絡があるのでしょうか)?  ご存知の方教えてください。

  • 休職を経て→鬱病で退職するのですが、解雇か自主退職どちらを選択するべきでしょうか?

    過去ログやグーグルでいろいろ調べてみたのですが、どうしたら良いのか解らなく質問させていただきます。 4年間勤めた会社なのですが会社の人間関係で鬱になり現在鬱病で一年6ヶ月休職(傷病手当もいただいてます)させてもらってるのですが、休職期限がもう終わる為、 解雇か自主退職かの選択を迫られています。 総務の方の話しでは『解雇だと後々再就職する時に響いたり名前に傷がつくので自主退職がいいんじゃないかな』 と言われました。 ↑こう言われると一年6ヶ月も傷病手当金を面倒みて下さったくらいなので、私の今後を考えて自主退職を進めてくれてるんだなと思うのですが、 しかし自分なりにいろいろ調べてみた所、 解雇と自主退職では失業手当金のもらえる額や期間がはるかに違うとの事で… 自主退職扱いにすれば退職金は数万もらえると総務の方に話されましたが多分よくもらえて5万位だと思います。(私の場合過去いただいたボーナス自体も5万程度でしたし普通の社員の方よりもらえてなかったので) (1)自主退職にして退職金を数万いただいて3ヶ月の期間を置いて失業手当金をもらうのか それとも (2)解雇扱いにしてもらって、退職金をもらえなくても失業手当金をもらうべきか どうしようか悩んでます。 ちなみに今の会社を辞めた後症状が良くなってきて働くとしても、会社勤めはせずにパートやアルバイト程度にするつもりです。(趣味を見付けたので両立させたいので長時間は働けない為) 辞めた後も会社勤めしたいなら名前傷がつくと困りますがパートやアルバイトならあまり響かないのでは?と思い、それなら解雇扱いにしてもらって失業手当金をいただける分だけもらった方がいいと思ったのですが どうするべきでしょうか??

  • 転勤を断ったら、退職願いを出してくれと言われました

    昨日質問をしたのですが、抜けが多く修正しました。 僕自身(入社3年。有給残り21日。) 規則には転勤を断った場合解雇等は書かれておらず、退職金は入社3年過ぎたら払うと書かれています。 4月12日に事業部のトップ(事業部長)から転勤の話をされ、急いで人がほしいからと明日13日に返事を聞かせてくれ、ほんで23日から転勤先(大阪→石川)で仕事してくれと言われ、翌日返事はNoと答えました。 「それやったら、もしかしたらこっちからこの日に辞めてくれと言うかもしれんからその時は覚悟しといてや」と言われました。 一週間後、4月20日に「五月いっぱいで辞めてほしいねんけど、退職願いを出してくれ」と言われました。 それなら会社都合で解雇してくれるようにお願いしたんですが、それはできんと言われました。 理由は一人がそれをしだしたら他の人にもそうせなアカン。こちらが仕事を提供したのにそれを断ってんから理解してくれと言われました。 5月いっぱいで有給を使って退職するようにするか、5月いっぱいまで働いて有給を買い取ってもらえるかは確認してみるはと言い、はっきりとは言いませんでしたが、それを退職金代わりにみたいな事を言ってました。 とりあえず、この日答えは保留にして転勤の話を考え直してみると言って、水曜日(明日25日)に返事をするということで話は終わりました。 転勤を断って上から退職願いを出してくれと言われた時、素直に出して辞めないといけないもんなんでしょうか? 有給を買い取るとなった時それを退職金にされるもんなんでしょうか? またこの場合どのような対応(対処?)をしたらいいでしょうか? 転勤を断った理由は表向きでは彼女の事でといっております。 本当の理由は僕自身は7月末で辞めるつもりで退職願いはもう書いてあるのですがまだ提出はしていません。もう7月には辞めるつもりでいるのに転勤したら向こうに迷惑かかるんじゃないかと思いました。 4月初めに退職願いについては上司につたえてはおりました。 労働基準監督署方に電話で相談してみたんですが、 その人の意見としては 辞める日を決めるのは労働者の権利であって会社が決める事ではない。 転勤を断ったら解雇と就業規則に書いていない限り、転勤を断ったからといって解雇というのは不当だと言っておりました。 回答よろしく。願いします。

  • 自主退職なのですが、本当は辞めさせられました。

    自主退職なのですが、本当は辞めさせられました。 私は、ある問題を起こし、今年の6月末頃に自主退職を勧告されました。 (自主退職をしなければ、懲戒解雇すると言われました) ※私の起こした問題というのは、副業で売ってはいけないものを売ってしまい、警察沙汰(書類送検)になってしまった事です。 私に非があるのは重々承知していますが、このような場合でも、自主退職扱いのままなのでしょうか? というのも、自主退職扱いだと、失業保険を貰えるのが3ヵ月後になるので、金銭的に非常に苦しくなってしまうからです。 (国民年金や健康保険は、失業後1年間は働いている間と同じくらい払わないといけない為) ※今まではバイトなどを見つけ次第していたのですが、最近は見つからなくなりました。 ただ、自主退職扱いから、会社都合退職に変えてもらうとなると当然、会社とトラブルになりますので、それは避けたいと思っています。 (テープレコーダーで自主退職勧告時の会話も録音していませんし話がこじれてしまうと思います) このような事情がある場合、「本当は辞めさせられたのですが、会社とトラブルを起こしたくありませんので、会社に連絡はしないでいただきたいのですがよろしいでしょうか?」と話して、 自主退職のまま、失業保険をすぐにもらうようにする事はできるでしょうか? 某掲示板では、1年前に「本当は辞めさせられた」と言ったら、失業保険がすぐに貰えたと言っていました。 もし、ご存知の方がいましたら、教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 転勤を断ったら退職願いを出してくれと言われました。

    転勤を断ったら、1週間後に退職願いを出してくれといわれました。 僕自身(入社3年。有給残り21日。) 規則には転勤を断った場合解雇等は書かれておらず、退職金は入社3年過ぎたら払うと書かれています。 4月12日に事業部のトップ(事業部長)から転勤の話をされ、急いで人がほしいからと明日13日に返事を聞かせてくれ、ほんで23日から転勤先(大阪→石川)で仕事してくれと言われ、翌日返事はNoと答えました。 「それやったら、もしかしたらこっちからこの日に辞めてくれと言うかもしれんからその時は覚悟しといてや」と言われました。 一週間後、4月20日に「五月いっぱいで辞めてほしいねんけど、退職願いを出してくれ」と言われました。 それなら会社都合で解雇してくれるようにお願いしたんですが、それはできんと言われました。 理由は一人がそれをしだしたら他の人にもそうせなアカン。こちらが仕事を提供したのにそれを断ってんから理解してくれと言われました。 5月いっぱいで有給を使って退職するようにするか、5月いっぱいまで働いて有給を買い取ってもらえるかは確認してみるはと言い、はっきりとは言いませんでしたが、それを退職金代わりにみたいな事を言ってました。 とりあえず、この日答えは保留にして転勤の話を考え直してみると言って、火曜日(明日24日)に返事をするということで話は終わりました。 転勤を断って上から退職願いを出してくれと言われた時、素直に出して辞めないといけないもんなんでしょうか? 有給を買い取るとなった時それを退職金にされるもんなんでしょうか? またこの場合どのような対応(対処?)をしたらいいでしょうか? 回答よろしく。願いします。