• 締切済み

解剖生理学について

看護学校の1年生です。 ここのカテゴリーで良いのか分からないのですが、 今学校で解剖学・生理学の勉強をしてます。 ですがスピードも速くテキストは難しすぎてよく理解出来ません☆ そこで質問ですが、インターネットで解剖生理が学べるようなサイトを ご存じないでしょうか?? 出来れば看護学生向けの・・・ 知ってる方はお願いします!

みんなの回答

  • at251
  • ベストアンサー率35% (38/108)
回答No.1

はじめまして。 インターネットではないのですが,カパンディ-関節の生理学はお勧めです。あれは簡単で理解しやすいと思います。是非お勧めいたします。

aka-mikan
質問者

お礼

今度探してみますね♪ 良い情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 解剖生理学オススメ問題集

    現在看護学校の1年生です。 解剖生理学の勉強が全く頭に入らないので 日々の勉強用に問題集を探しています。 テキストは医学書院の系統看護学講座 専門基礎(1) 解剖生理学 人体の構造と機能(1) です。 コチラで過去の質問から検索し、テキストはヒット したのですが、問題集は無かったような・・・。 テキストの出版社と問題集の出版社が同じでないと 勉強はしづらいと聞きましたが如何でしょうか? おススメの問題集ご存じの方がありましたら アドバイスお願い致します。

  • 看護学校の勉強方法(解剖生理)について

    看護学校の勉強方法(解剖生理)について 今春より看護学校へ入学致しましたが、解剖生理学の勉強方法について迷いが生じております。 解剖生理の授業ではその授業の度にプリントが配布されており、講師よりそのプリントや教科書のまとめをノートに記載することを薦められております。 実際にノートに全てを纏めるととなると最低でも4時間以上の時間を費やすこととなり、果たして効率的なのかというところに疑問を抱いております。 そこで現役看護師の方、および看護学生の方に質問なのですが、解剖生理を学ぶにあたってどのように勉強されていらっしゃいましたでしょうか? 以上宜しくお願いします。

  • 解剖生理学

    看護学生の一年生です。 解剖生理学に液体成分と液性成分という言葉が出てきたのですが同じ意味なのでしょうか? 回答、お願い致します。

  • 薬学部の解剖生理学(機能形態学)

    僕は今、薬学部2年生ですが、先日解剖生理学のテストがあったのですが、たぶん追試にかかってると思います。 解剖生理学が覚えられないので、何か薬学生向けの解剖生理学の語呂が載ったような本はないでしょうか?勉強の手助けにしたいと思います。 ネットで調べてみたのですが、 医学生向けの語呂の本や看護学生向けの本(Dr.Kのスーパーフレーズやかんごろ―看護師国家試験のためのゴロあわせ集など)はあったのですが、薬学生向けの本がありませんでした。よろしくお願いします。

  • 生理学,解剖学の本

    PTS1年(三年制専門学校生です)の者です。 生理学と解剖学を勉強するのに、皆さんの「頼れる一冊」となった本などあれば教えていただきたいです! 学校の勉強も少しずつ難しさを増して、教科書だけでは追いつかない状況です。 よろしければ、皆さんのお話聞かせてください。

  • ナトリウムポンプについて教えてください(解剖生理学)

    今年から専門学校で勉強しているのですが、解剖生理学が高校の生物の知識を前提としているようで、選択していなかった私には正直ピンときません。 細胞の勉強をしているのですが、ナトリウムポンプの働きについて教科書だけではよく理解できませんでした。サイトでも探したのですが、説明の上手な方、是非教えてください。

  • 看護学生です。解剖学について

    一年生です。解剖学の授業が始まりましたが、これはヤバイです。今のうちに何とかしておかないと後々大変なことになりそうです。 看護学校の先輩、また現役の看護師さんがたにお聞きしたいのですが、解剖学の参考書や問題集で超お勧めのものがあったら教えてください。 現場にでても使えると思うので、多少金額が張ってもかまいません。とにかく分かりやすくて見やすくてお勧めな物を教えてください。できれば生理学のものも教えてください。 また、勉強方法で、有効なものがあれば教えてください。正直今始まったばっかりで、何をどう勉強したらいいのかさっぱりわかりません。よろしくお願いします!!!

  • 解剖生理学の教科書について

    はじめまして。看護学生の1年です。解剖生理学の授業で図が載せてある資料をもらったのですが、その中に、各部位の名前とその英単語が一緒に書いてある図がありました。教科書からの引用らしいのですが、その教科書の名前がわかりません。教科書ではなく参考書などでも良いです。 どんな情報でも良いので教えていただけたらうれしいです。

  • 栄養学科の解剖生理学

    こんにちは。 管理栄養士を目指して勉強中の、大学1年生です。 今、解剖生理学を勉強しています。 それで、過去の投稿などを読むと看護の勉強をされている方も 解剖生理学をやられていると読んで、私も参考書を探してみました。 しかし、ネットで検索すると何種類もの問題集があって それを買っていいのかわかりません。 解剖生理学の先生によると、テストは記述式にするみたいで この前初めて、問題プリントが配られました。 「細胞の3つの運命を説明せよ」 「血液の中に二酸化炭素が溶解できる理由を説明せよ」 など、全部記述式でした。 呼吸器系、血液、循環器系、消化器系などに分かれています。 このように、記述式の問題の練習になるようなテキスト 知っている方いませんか?? もちろん、このプリントは分かるまで繰り返すつもりです。 教科書も、読んでいます。 記述式ではなくても、実際に使ってみて役立った問題集があれば ぜひ、教えてください。 7月末の前期試験に合格したいので!! そうでないと、夏休み明けに追試をすることになってしまうので 今からがんばりたいんです。 では、よろしくお願いします。

  • 解剖学、生理学の勉強法

    どうしても解剖学や生理学は本では理解しにくいのですが、何かCD-ROMやビデオ等で勉強したいと思っています。何か良い教材があれば教えて頂けないでしょうか?お願い致します。