• ベストアンサー

車名義を変えないで使用したい。

yu--uの回答

  • yu--u
  • ベストアンサー率10% (16/149)
回答No.2

こんにちは。 基本的に誰の名義であろうと乗れますよ。 ただその人の了承は必要です。 別れた旦那さんがそれでも良いと言っているのであれば更新してもらって乗ることは問題ないと思いますけど。 詳しい事情がわかりませんので、何ともいえませんが逆に後2年も乗るつもりがあるのであれば、全て名義変更してしまった方が良いのではないでしょうか。

norimentaiko
質問者

お礼

そうします。保険とか考えると名義変更した方がいいですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私名義の車を使用している元夫が名義変更をしてくれません

    1年程前に、離婚が成立しました。 元夫が、現在も私名義の車を使用しています。 (車名義は旧住所、結婚していた時の苗字です) 任意保険の保険料も、私が支払っています。 名義変更をするよう、ずっと話していますが、 「名義変更するつもりはない」とのこと。 車を勝手に持ってくることは不可能です。 税金は元夫が支払っています。 元夫は何の手続きもせず、私の手続きだけで 私が車の名義を放棄する方法はないのでしょうか?

  • 車の名義人についておしえてください!

    車の名義について質問です。 同居中の主人の両親に車を二台譲りました。 私たちが使用している車を買い替える際に、譲ってほしいと言われたので、タダで渡しました。 譲るときに、名義変更はしてほしいと頼みましたが、お金がかかるからすぐには無理だと言われました。 それから二年ほどたっています。 今日、車の車検証が主人の名前で届いたので確認すると、義両親に譲った車のものでした。 よく見てみると、車の名義どころか、保険契約者までが主人の名前になっていました。 譲ったはずの車なのに信じられません。 このままの状態にしておいても平気なのでしょうか? 義両親は車検代や保険料、税金はきちんと払っているからいいだろうと言っていて、名義を変える気はないようです。 名義変更代をこちらもちにしてでも変えさせるべきでしょうか?

  • 車検証の使用者と任意保険の名義について

    車検証の使用者と任意保険の名義について質問させて下さい。 現在、使用している車の車検証の使用者の名前が、妻の旧姓になっています。 任意保険については、妻の新しい姓(つまり私の姓)で加入し、配偶者である私も保険の対象となっていますが、今後私もしくは妻が運転中に事故などが起きて保険を請求する際、何か問題等が生じますでしょうか? 本来は、車検証の名義変更(氏名変更)をちゃんとしなければならないのは分かっているのですが、現在住んでいるところに車庫がなく(マンションの敷地内に駐車できるため)、車庫証明を取ることができないことから、車検証の名義変更をしていない状態です。 出来れば、次の車の買い替えまで、このような状態でいきたいと思っているのですが、保険に詳しい方アドバイスを頂ければと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 車の所有者と使用者について

    わたしは東京都に住所がありますが、実家の母の看病のため、 東京とA県を行ったりきたりしています。 実家に置く自動車の購入を検討していますが、 車の名義、車庫証明をどうしようかと考えています。 1 実際に乗るのはA県で、運転するのはわたし 2 車庫は、実家(2台分)にも、現住所(1台分)にもあります。 3 現在所有している車(夫名義)を処分して買い換えます。 という状況なのですが、 ●夫が将来現住所の駐車場を保管場所にして車を購入するかもしれないので、  今回買うわたしの車はできればA県で車庫証明を取りたいのですが、  実家の姉名義で登録したりすれば、問題ないでしょうか。 ●車検証の所有者、使用者と実際の使用者が違った場合、  何か問題はあるのでしょうか。 ●自賠責保険、任意保険の名義との関係はどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車のローン・所有者・保険の名義

    車のローン名・所有者名義・保険名義及び車庫証明の住所についての質問です。 私の名義で銀行でローンを組み、所有者名義も私になっている車があるのですが、実際には彼が乗っています。使用者欄に彼の名前は入っていません。 ローンは私の口座から引き落としなので、毎月彼から現金でもらっています。 税金、車検代も彼が払ってます。 任意保険は、彼が自分名義で入り、保険料を払っています。 車庫証明ですが、私も彼も住民票はそれぞれの実家(別々の市町村)に置いたまま、二人の住民票とはまた違う市町村に私がマンションを借りているので、そこの住所で車庫証明を取りました。でも実際に車を保管しているのは彼の実家です(マンションの駐車場は、車庫証明は私の実家で取っている私の車を置いています)。 これって何かあったらマズイのですか? 友人に「実質的にローンと車の名義貸しじゃない?車庫証明取ったのとは違う場所に車を置いてるのもいけないんじゃない?何かあったらマズイよ」と言われたのですが、とりあえず銀行に支払いをしているのは名義上は私だし、車庫証明の場所とは違ってても違法駐車をしているわけでもないので、確かに正当な手順ではないとは思いますが、何が起こった時、何がどうマズイのかよくわかりません。 因みに彼はローンが組めないので私名義で組み、ローンを払い終わったら彼名義に変更するつもりです。 よろしくお願いします。

  • 車の名義変更名義人行方不明・困ってます!

    4年前に離婚する時に元夫から車を頂きましたが、名義変更せずに今に至っていました。その後元夫は結婚して姓を変え、1年前からは行方不明になってしまいました。元夫の実家に聞いても連絡はないそうです。 今回公営住宅に引っ越すことになり駐車場の契約をするのに住宅名義人=車検証の名義人でないといけません。名義変更をしたくても名義人が行方不明の場合はどうしたら良いのでしょうか? ご存知の方ご回答ヨロシクお願いします。

  • 車の名義と自賠責の名義

    親の車を借りて乗っていますが、実質自分しか乗らないため、つぎの車検でかかる諸費用を自分が持つことになりました。 車の名義は今の所そのままのつもりなのですが、自賠責保険の名義のみ車検を機に変えることは出来ますか?今は車の名義を変えるつもりはないのですが、近いうちに変更する可能性があり、その時に手続きが少ない方が良いなと思ったのですが。

  • 譲渡された車の名義変更と任意保険

    こんばんは!知人から古い車(トヨタ、5ナンバー)を譲ってもらうことになりました。 ちょうど車検が来月切れて、その直前位に 車を受け取るのですが 車検を切らしてから任意保険に入るのと 車検が残ってから任意保険に入るのと では どちらがいいんでしょうか。。? 名義変更は、車検が残っていなければ車検を通してから変更、らしいですが、これもどちらが大変かわかりません。 詳しい方がおられたら、教えてください! ちなみに、名義変更は自分でやるつもりで書類とか 用意して旧所有者に渡したりしていますし、近々車庫証明も取るつもりです。 よろしくお願いします!

  • 車の名義変更について

    教えてください。 一年前に離婚し、車の所有者が元主人 保険の名義人も元主人になったままになっている車を 私がそのまま、現在乗っています。 以前から、車の名義については気になってはいたのですが、そのままになっていました。 近々、任意保険の契約が更新になることもあり、車の名義を変更しようと考えています。 そこで質問です。 車の名義が、ローンで購入したため、所有者が車屋、使用者が元主人。 この状態で、名義を変える場合は、どうすればよいのでしょうか? また、私が近々転居予定なので 私に名義を変える場合、車庫証明などを取るタイミングはどうすればいいのでしょうか? 転居前に任意保険の契約が更新を向かえてしまうため、先に私が任意保険に加入後、車の名義を変えるということは、何か問題があるのでしょうか? 離婚後一年間も、放っておいた私も悪いのですが これを気にすっきりして、心機一転と行きたいので、何卒よきアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 車の名義を変えずに長期間貸す。

    親戚に2年ぐらい車を貸そうとおもうのですが、 車の名義や任意保険をそのままにして保険代だけ親戚から振り込んでもらおうと思っています。 その時に何か問題は起こりますか。 また、親戚とは全く違う所に住んでいるのですが、車庫証明は取れるのでしょうか。

専門家に質問してみよう