• ベストアンサー

全国規模の模試って何があっていつありますか?

thekeyの回答

  • ベストアンサー
  • thekey
  • ベストアンサー率40% (58/145)
回答No.1

大学受験でも定評のある駿台予備学校の模擬試験をお薦めします。

参考URL:
http://www.sundai-net.jp/mogi/j12test_01/

関連するQ&A

  • 模試に申し込みたい

    私は神奈川在住の中2で、今模試を受けられる予備校などをインターネットで探しています。その予備校の中でも柏陽高校への進学に特化した予備校を探しているのですが、なかなか見つかりません。ご存じの方はその予備校と申し込みの方法をよろしければ教えてください。また、塾・予備校などには行っていないので、そうした人でも受けられる模試を教えてください。

  • 全国統一もしか代ゼミ模試か…

    自分は今関西に住んでいるのですが、東京の大学を受験しようと思っています。高校では全統模試しか受けていないのですが、代ゼミのほうが関東の受験者が多いと聞いたのでどちらを受けたほうがいいのか迷っています。誰かアドバイスお願いしますm(__)m

  • 公開模試について

     大阪の高校を受験するにあたり、在宅で、公開模試を受けたいのですが、どこかありますでしょうか。インターネットも調べてみたのですが、判らなかったので、教えてください。

  • 大学の模試について

    息子が大学受験なのですが、元々進学率の低い高校で、模試の案内すらしてくれない公立高校です。 なので、本人のレベルがわからなく、行きたい大学の判定とかがなく困ってます。 今からでも、申し込める大学模試はありますでしょうか? また、どこかに模擬試験のサイトがあって、その点数でおよその判定できるサイトとかあれば教えてください!

  • 予備校の模試の選び方

    関西在住の大学受験生です。 国公立志望で三大予備校(駿台、河合、代ゼミ)の模試を受けたいと思っているのですが、 それぞれが微妙にかぶっていて、どれを受けたらいいのか分かりません。 まずは、来週末の駿台と代ゼミのマーク式の模試がかぶっています…。 事情により今まで受けたことがなく、また、高校からの助言などもありません…。 マーク式の物と、記述式、あとは志望校の模試を受けたらいいのは分かるのですが、 現在の実力が分からないので、できるだけたくさん受けたいと思います。 どの予備校をメインに受けたらいいのか、おすすめの予備校など 何でも良いのでアドバイスをお願いします。

  • 模試の化学

    こんばんは。 受験生です。 来週の土日にマーク模試をうけるのですが今まで化学がぼろぼろで夏休み理論分野をやってきたのですがその模試で点数があがるのか不安です。 たった1週間で結果がでることに大きな期待はしていませんがこれから1週間なにをやったら点数が少しでもあがるでしょうか? 模試で点数をとることが目標ではなくセンターで点数をとることが大事だとわかっていますがどうしても結果をだしたいです。 なにかいい方法ありませんか?

  • 塾なしですが関西で定期的に個人受験できる模試は?

    高校受験を考えている中学2年の娘ですが、塾は合わないと2月に入ったときにやめてしまいました。自分で参考書を買って今は進めているようですが、もともと勉強をしていないうえに今後も偏りがあったり標準力はつかないように思います。 五木は受けるものの、駿台になるとレベルが高すぎるようです。大阪進研レベルを関西地域で個人受験できる模試はないでしょうか

  • 神戸高専、明石高専志願者はどこの公開模試受けてますか

    中3の息子が五ツ木の模試を受けているのですが、 受験者が10人未満なので合格可能性判定を素直に受けいれられません。五ツ木は大阪の受験者がとても多くて、兵庫は少ないようにおもいます。塾では他の模試は必要ないとおっしゃっています。母である私だけが不安になってます。よろしくお願いします。

  • 高校受験の模試はどこで受ければいいのでしょうか?

    来年高校受験をするものです。 親が「そろそろ模試とか受けたほうがいいんじゃないか?」 と言い、自分でもそう思いましたので どこかでテストを受けたいと思いますが どこで受ければいいのでしょうか? 偏差値を出せるテストがいいのですが。 みなさんはどこで受けましたか? またどこで受ければいいかご存知の方は教えてください。 ちなみに都内在住です。

  • 高校受験・模試を受けたい!

    こんにちは。 僕は和歌山在住の中3受験生です。 そろそろ、自分の現在の位置を把握するために 全国規模の模試を受けたいと思っています。 いままでには、進研ゼミの合格可能性判定模試(在宅模試)を 3回受けたことがありますが、少し不安があります。 どのような模試があるか、またオススメの模試をおしえてください。