• ベストアンサー

ハードディスクの容量について

noname#13088の回答

noname#13088
noname#13088
回答No.4

#1の方が仰られている通りです。 メーカー表記(人の認識)=PC側の認識 1MB=約0.9536MB 1GB=約0.9313GB 1TB=約0.9094TB になります。基本的にメモリーであるDRAM以外は 上記の数値を参考になさってください

taurus4
質問者

お礼

ありがとうございます、どうやらこっちの意見のほうが支持が高いみたいです(なるほど、メモリーは違うんですか)

関連するQ&A

  • ハードディスクの容量を減らしたい

    お世話になります。 2008年の6月にNECのノートパソコンLaVie(ビスタ)を購入しました。 スペックは、メモリー2ギガ、ハードディスクが160ギガです。初期設定でハードディスクC69.8ギガ、ハードディスクD63.7ギガに割り当てられていました。 (両方足して160ギガにならないのは元々メーカー側のシステム等でメモリーを食っているとのことらしいです。) で、質問のですが、 長年パソコンを使用していると、ハードディスクの容量が減ってくると聞きました。 当方も、何点かソフト等をインストールして、メモリーを使用消費しました。そして、購入時のハードディスクC69.8ギガの残りが、空き容量32GB/69.8GBになりました。 この時点から、新たにソフトをインストールもしていません。 インターネット履歴も毎回消すようにしたり、ドキュメント関係のデーターはハードディスクDに入れたり外付けHDに移動して、なるべくハードディスクCには負荷をかけないようにしているのですが、 いま、空き容量25GB/69.8GBになりました。 たまに、ウインドーズのバージョンアップ中という画面が出るので、 個人でソフトをインストールしなくても、こういうバージョンアップでもメモリーは微量ながらも食われるのだろうと思うのですが・・・。 ディスククリーンアップをしても、全く空き容量が増えないんです。このままパソコンを使用していくと、さらに空き容量が無くなって行くのかと心配なのです。 空き容量を増やす方法を知りたいのです。 せめて空き容量30GB/69.8GB、 ぐらいにしたいのでが、なにか方法があるのでしょうか? 長々と失礼しました。 宜しくお願いします。

  • 突然ハードディスクの空き容量が増えるなんてあるんでしょうか。

    XPを使っててC.Dに分けられてます。 そのCドライブについてなのですが。 容量が15ギガあります。 で現在空き容量が7,5ギガ程度ありました。 それで先日、突然フリーズしたので ハードディスクが起動してないのを確認して強制電源オフを しました。 その後、ハードディスクの空き容量を見ると8,3ギガに増えてました。 こんなことってあるんでしょうか。 ちなみにディスククリーンなどは頻繁に行ってるので その関係はないと思います。 よろしくご指導お願いします。

  • ハードディスク容量表示について

    ハードディスク容量表示について FMV-LX90L/Dを使用、ハードディスクが故障したので入れ替えました。 故障前はシーゲート製製品名不明 SATA350GB、入れ替え後日立製DESKSTAR 1TBをCドライブ700GB、Dドライブ300GBとしリカバリで再インストールしてます。 リカバリ後作動状況で問題は出ていません。 ここで、質問ですがCドライブのプロパティが別添画像の通りです。 画面では容量676,4634,736バイトなのに630MBで表示されてます。 この表示出でCドライブは700GB使えるけれど表示上630GBで表示しているのでしょうか? それとも630GBしか認識していませんとなり70GBは使えないことになるのでしょうかつまらない質問でしょうが教えてください。

  • ハードディスクの容量

    ハードディスクの容量 富士通 FMV ディスクトップのパソコンを使用しています。 Cドライブの容量がいつの間にか800MB 足らずになってしまいました。 Dドライブには、まだ 150GBの空き容量があります。 Cドライブの空きを増やす方法はないものでしょうか? また、何もインストールしていないのに なぜCドライブの容量は減ってしまうのでしょうか? ご指導を お願い致します。

  • ハードディスクの空き容量について

    ハードディスクをCとDにパーティション分割してCドライブにXPのプログラムを入れているのですが、先日知り合いの人にちらっと聞いたら、Cドライブの空き容量は沢山あった方が動作が快適になると言われました。 私はハードディスクって残り容量が15%切るとデフラグ出来なくなるから残り15%切らなければ良いんだなと勝手に思いこんでいました。 ハードディスクの空き容量って結局何GB(或いは何%)あれば問題ないのでしょうか?

  • ハードディスクの空き容量について

    200GBのハードディスクをCドライブを120GB、Dドライブを80GBに分けた後、XPをCドライブにインストールしました。 その後プログラムを5つぐらいいれました。 Cドライブの空き容量をプロパティで確認したところ、「使用容量:73.1GB」「空き容量:28.9GB」と表示されました。 空き容量の少なさに愕然としてます。 Cドライブのすべてのフォルダの合計は約10GBぐらいだと思います。 あまりにも差があるのですが、どうしてでしょうか?

  • ハードディスクの容量を増やすには

    よろしくお願いします。XPを使ってます。ハードディスクはCドライブとDドライブに分けて使ってるのですがCドライブの容量が減ってますという警告でアプリケーションなどいらないファイルを削除したのですがそれでもCドライブの空きが800メガバイトDドライブは35ギガです。ハードディスクを初期化しないでCドライブとDドライブを合わせることはできないのでしょうか。

  • ハードディスクの空き容量について

    使っているパソコンがすごく重たくなったので、 (ネットを開いたり、アプリケーションを開いたり、 文字を変換したり…などに、すごく時間がかかります。) ハードディスクの容量がパンパンだからかな?と思い、 「コンピュータ」フォルダ?を見てみました。 「ハードディスクドライブ」の中に「ローカルディスク(C:)」と 「ローカルディスク(D:)」があり、(C:)の方の空き容量が 【10.5GB/49.9GB】でした。 これは、空き容量が少なすぎるのが原因で、私のパソコンが 重たくなっているのでしょうか。 また、(D:)の方は、空き容量が【320GB/321GB】です。 (C:)の6倍も容量がありますが、こちらのドライブは、 どうしたら使えるようになるのでしょうか? すみませんが、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクの容量...

    私のパソコンはダイナブックのコスミオF20です。 ハードディスクの容量は100GBです。 私は今までCディスクとDディスクの容量を足せば100GBになると思っていました。プロパティから見た時、全容量を合計しても70GB程度にしかなりません。どういうことでしょうか?他に仕分けされて30GBが別の所にあるのでしょうか?教えてください、とても気になります!!

  • ハードディスクのパーテーション容量

    OSはWindowsVistaで500GBのハードディスクをCドライブ40GB、Dドライブ460GBに区切って使用していました。Cドライブの空き容量が4GB、Dドライブの残りも少なくなってきたので1TBのハードディスクに交換しようと思っています。 Cドライブ40GBでの使用は足らなそうなので新たなハードディスクでは容量を増やそうと思うのですが、Cドライブとしての容量はどれくらいまでが理想なのでしょうか?