• ベストアンサー

部屋を出るときの「失礼しました」

部屋に入る時の挨拶として「失礼します」・「お邪魔します」を使います。でも用事が終わって部屋を出るときに「お邪魔しました」は使っても「失礼しました」はどうも違和感があります。この場合の「失礼しました」は正しい用法なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gorou23
  • ベストアンサー率11% (94/814)
回答No.6

金田一先生の元・生徒です(笑) が、それとは関係ナシに私の持論です。 入る時も出るときも「失礼します」が正しいと 思います。ここで言うところの「失礼」は、 部屋の出入りですから、退室の際に「失礼しました」 と過去形で言うのは違和感があると感じるからです。 退室する(ドアの開け閉めなど)、その行動について 言うのであれば「失礼します」、また、部屋にいた こと自体について言うのであれば、退室の際は 「失礼しました」であると思います。

sugijinja
質問者

お礼

いろいろな方からご回答いただきましたが、gorou23さんのこのご意見が一番私的にはしっくり行くような気がいたします ありがとうございました

その他の回答 (6)

noname#13195
noname#13195
回答No.7

#2です。退社時に「お先に失礼します」と言うのと同じといっていたような…はっきり覚えていなくてスミマセン。 多くの方の回答を見ると、日本語の解釈は本当に難しいものだと改めて実感です。これにて失礼します!

sugijinja
質問者

お礼

いろいろな方からご回答いただきましたが、gorou23さんのご意見が一番私的にはしっくり行くような気がいたします ありがとうございました

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.5

辞書には、 失礼(名詞、形容動詞) (2)「失礼します」の形で、目上の人の居る場所に入ったり、退出したりする時に言う挨拶の言葉。 「これで―します」 とあります。 また、「ちょっと失礼」というときの「失礼」は 感動詞として載っています。 挨拶は感動詞ですから、「失礼します」も 「こんにちは」「こんばんは」に近い、 決まり文句と言えるのではないでしょうか。 「こんにちは」と聞いた時に、「今日は」何かあるのか?と思う人がいないような感じでしょうか。 つまり、何か具体的に「失礼なこと」を指しているわけではないので、挨拶としての決まり文句を過去形に活用する必要はないということでしょうか。 もちろん、実際に何か失礼な言動をしてしまった場合には、「失礼しました」と言った方がよいですね。 また、人によっては「失礼しました」と言われると、何か失礼があったのかなと考えてしまうかもしれない(考え過ぎ?)ですね。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BC%BA%CE%E9&jn.x=43&jn.y=10&kind=&mode=0
sugijinja
質問者

お礼

わざわざ辞書で調べていただいたんですね ありがとうございます

  • takesuke
  • ベストアンサー率31% (107/345)
回答No.4

「失礼しました」で出てきます。 自分が目上の人の部屋に入った非礼(?!)を詫びるのでは? #2さんのは 自分と社長が同じ会議室にいて、社長が先に退出するときに 「(お見送りもせず部屋の中にいるままで)失礼します。」 という事例では? とにかく「失礼します」って言葉はへりくだってる感があって便利であって、 今回の退出するって事は用件の最後の所作なので 「しました」って過去形にしている そんな程度ではないでしょうか

sugijinja
質問者

お礼

> 自分が目上の人の部屋に入った非礼(?!)を詫びるのでは? 入室の際に詫びているので、そのことについては退出の時にまで詫びなくてもいいように思いますがどうでしょう。 「失礼します」って結構いろんな場面で使いますね

noname#114795
noname#114795
回答No.3

会社のようなビジネス環境では,「お邪魔」はそぐいません.上役との関係でも,お互いに仕事ですから. 「失礼します」は退出の時でも問題ありません.「失礼しました」は,それまで失礼をずっと続けていて,それが終わったということですからヘンです.「失礼します」はその時点の瞬間的な行動,たとえば相互コミュニケーションを断ち切る,について言っています. 仕事に邪魔はありませんから,時間を邪魔して奪ったという意味ではありません.. 来客に対してなら,「お邪魔」を使う状況はあるかもしれません.

sugijinja
質問者

お礼

確かに仕事で「お邪魔します」は変かなと思います。「失礼します」が正しいような…  日本語は難しい

noname#13195
noname#13195
回答No.2

目上の方の部屋に出入りする時は、行きも帰りも「失礼します」が正しいと、先日テレビで金田一先生が言っていました。 別れる際も「さよなら」では失礼にあたり、「失礼します」が正しいそうです。 しかし、言葉は時代と共に変わっていくものなので、絶対ではありません。

sugijinja
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます 金田一先生はどういう理由で「失礼します」が正しいとおっしゃってました? 覚えておられましたら教えていただけませんか。私も「失礼します」が正しいように思えます。「とるべき礼をとらずに退出しますがお許しください」という気持ちです 言葉は確かに変化しますが気持ちは変わらないですよね

回答No.1

会社では、重役室に入るときに「失礼します」と言って入室し、退出するときは「失礼しました」で出てきます。 可能性は「お邪魔します」で入ったら「お邪魔しました」が対になるのではないでしょうか。 会社では、「お邪魔します」は聞いたことが有りません。

sugijinja
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます  私の会社の年配の方(1名)も「失礼しました」は違和感があるそうです。  過去の非礼を詫びるのに「その節は大変失礼をいたしました」と言うのはよく聞くのですが、部屋の出入りに使うかとなると、「?」なんです。 入るときの「失礼します」は「入るときにするべき礼(挨拶)をせずに中に入ります。 申し訳ございません。」という気持ちだと思うのですが、出るときの「失礼しました」はどういう気持ちなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 文面での「失礼します」

    対面や電話で、別れのときに「失礼します」というのはよく使うと思います。 しかし、これは書面でも使えるものなのでしょうか? メールや掲示板などで「用件のみですが失礼します」「それでは失礼します」など、主に若い人が使っていると思います。そして、メールのマナーについて書かれたホームページでは、しきりに「丁寧なメールの雛形」として文末に「それでは失礼いたします」を薦めています。(私が見ているホームページのジャンルに限ったローカルルールなのかもしれませんが、同じ系統のマナーページでは必ずこれが書かれています。) が、私はこれに違和感を覚えてなりません。前者はわかるのですが、後者は何かが違うように感じます。 違和感の正体はわかりませんが…違和感を覚える旨を人に伝えたところ、手紙の書き方のホームページのURLと共に「手紙でも使われる、きちんとした表現です」と言われました。 ホームページでは「用件のみですが失礼します」に近い表現が紹介されていました。「取り急ぎ、まずはお礼まで」のようなものだと思います。これは、納得できるのです。「失礼は承知ですが、まずはこれでお許しください」のような意味合いだと思います。 そこで、再びその人に、「それは『用件のみでごめんなさい』みたいな意味合いだと思うから納得できるんだけど、『それでは失礼します』はまた違う用法だと思う。例えば小学生が職員室から立ち去るときの挨拶のようなノリかなと思う。」と伝えたところ、「『失礼します』は『ごめんなさい』という意味ではありません。全く、教養のない人ね!」と腹を立てられてしまいました。 私が感じた違和感は、単に私の好みの問題なのでしょうか。 それとも、やはり私は教養の無い人で、「失礼します」を理解していないのでしょうか。 メールや掲示板は手紙とは違って「話し言葉」を用いることも多いという点は理解しています。ですが、「これがマナー」と言い切ってしまえるほどきちんとした表現なのかが疑問なのです。 例えば、目上の人へのお手紙に「それでは失礼いたします」などと書いてもいいものなのでしょうか。 あまり好きな表現ではないので、手紙で使おうとは思わないのですが、 一般に「きちんとした表現」として認識されており、かつ私がその意味を理解できたなら、メールや掲示板で使ってみようかなと思います。 長文失礼しました。 それではこれにて失礼します。 ----------------------------- …使ってみましたが、私としては「長文失礼しました。」はありだと思いますが、「それではこれにて失礼します。」は何かが違うという気がするんです。

  • 「失礼しました」「失礼します」の使い分け

    敬語はそこそこ理解しているつもりなのですが いま一つ分からない使い方があります。 タイトルの通り 「失礼しました」 「失礼します」 の使い分けです 上司の部屋など目上や客先で使う入退室時の言葉だと思うのですが、 私の感覚では 用件がまだ済んでいない入室時に「失礼しまます」 用件が済んで退室する時に「失礼しました(過去形)」 だと思っていたのですが、ドラマや実社会などでも 用件が済んだ後の退室時にも「失礼します」という場面を 何度か見かけ違和感を感じます。 先日のガリレオで柴崎こうが研究室から福山への用件を終え、 退室する際にも「失礼します」と言っていました。 私の感覚では「失礼しました」なのですが、皆さんはいかがでしょうか? どちらでも退室時はOKなのでしょうか? お答えお待ちしています。

  • 「"お持たせ"で失礼ですが」とは 何が失礼なのか

    前回 持参した土産物をその場で出される事に違和感を唱えた者です。 「地域によって違う」という方も居ましたが、大半の回答者が「それが普通」「むしろマナーだから しないとケチだと思われるから気をつけて」と忠告してくれる人、もっと詳しく 『「お持たせ」という言葉がキーワードで、「お持たせで恐縮ですが」と言って相手に差し出すのが礼儀です』と教えてくれた方が数人居ました。 そこで 改めて お持たせとは でネット検索しましたところ こう出ました。 ◆以下 引用 おもたせ 【お持たせ】 相手がみやげに持参した菓子などを、その場で接待に使う時に、そのみやげの食品を指す敬語。 「―で失礼ですがお召し上がりください」 ◆引用ここまで では質問です。 「お持たせで失礼ですが お召し上がりください」 何で失礼なんですか? マナーなのに? やっぱり私の違和感はコレ?

  • 「失礼しちゃうわ」について。

    女性が時折使う「失礼しちゃうわ」と言う言葉、 ときには「おすぎ」さん系組合のかたも良く使いますが、 このことば文法的にはどうなんでしょうか? 私にはなんか違和感を感じるのですが、この違和感が正しければ どんな経緯でごく普通に使われるようになったのでしょうか?

  • 「用件のみですが失礼いたします」という締め方

    メール文末の「では、用件のみですが失礼いたします」という締めくくりを時々見かけます。 これはその言葉以外の締め文が思いつかず気軽に使用したものとは思いますが、読むと少々違和感を覚えます。 別に用件以外の話題に触れて欲しい訳ではないけれど、他にいくらでも締めようがあるのにわざわざ「必要最低限のコミュニケーションしかとりません」と宣言されているような気がします。 だいぶ浸透している用法のようですが、厳密に言えばマナー違反ではないのでしょうか?

  • 失礼か失礼と思わないかお答えいただけますでしょうか

    失礼か失礼と思わないかお答えいただけますでしょうか 事例(1)  親戚のおばさんが宅急便を送ってくれた。そのお返しに何か買って送ろうと思ったが他に箱がないので、相手が送ってきた同じ箱に物を入れて相手に送るのは、どう思いますか? ものすごく親しいわけでなかったら避けるのが無難でしょうか?? 事例(2)  飲み屋のカウンターであなたは飲んでたとします。(この場合あなたは女性と仮定します)すると店の片隅にあなたの男友達A,Bもその店にいたとします。A,Bは一人の女性と店に来てました。その女性とAとBとは恋愛関係、一切なしで誰が見てもカップルとは思わないだろうという間柄とします(例えばホスト風男と一般女性。またはママさん風とおやじさん系)  あなたが仮に女性だとして、A,Bはあなたにとっても恋愛感情の男性ではないと仮定します あなたがその店を出るとき軽くA,Bに挨拶をしたいと思ったとします。どうしますか??  (1)  3人のうち自分の知り合いだけに挨拶をする     (つまり3人のうち2人に声をかけ自分の知らん人は目に見えないかのように振舞う)     女連れの男だが。。。どうみてもカップルではなさそうだし、ま、いいか。。と思いますか??     一人だけ声をかけないのは失礼と思いますか???  (2)  3人同時に聞こえるように声を掛け女性と目が合ったらば「ちょっと失礼します」と会釈して A     AとBに声を掛ける  (3)  3人同時に声を掛けてA,Bに挨拶し最後に女性に「ごめんなさいお邪魔しました」と言う  (4)  カウンターの遠くから目が合えば会釈して女連れだからいちいちその場まで行き挨拶しない     その後どっかで会った際に「あの時は挨拶できませんで。。すみません」と一応気を使った風に    伝える  「あなたとA,B は会社の上司でも超目上の人でもなくその場で挨拶しなかったからといって超失礼になるわけでもない」というシチュエーションでお考えください グッドマナーを極めたいと思うのですが、こういう場合皆様はどうされますか?? 私の個人的意見では事例(1)でははっきりいって分かりません 事例(2)では「自分がされて嫌だなと思ったことはしない」ということに従うなら(1)はありえません でも(1)を行う女性が結構いるので私が気にしすぎるのかな。。とも思います また、この場合、登場人物全員が同性だったとしても、3人の話をさえぎっておいて、自分の友達だけに話をして自分の知らん人に対してまるで目に見えてないかのように振舞うのは失礼では。。とも思うのです 私は別に怒っているわけではなく、同じシチュエーションに自分がなったときどう振舞えばいいか考えてましたら色々迷う事があり難しいなあ。。と思い質問させてもらいました ご意見、または番号以外での模範的な行動例がございましたら教えてください

  • 「失礼します」と「失礼しました」について

    学生時代に、入室の時は「失礼します」で、退室のときは「失礼しました」 と教えられた記憶があるのですが、今テレビのアナウンサーなどもニュースの 終わりに「失礼します」を使っています。 現在「失礼します」は単なる挨拶語となったと理解していいのでしょうか。 そして「失礼しました」は主に、軽い謝罪の言葉として使うのが普通になった のでしょうか。 「失礼します」と「失礼しました」について気になっていますのでどなたか 教えてください。

  • 挨拶のマナー 挨拶をする順番

    こんにちは。お世話になります。 つい先ほど目の当たりにした光景なのですが、挨拶の仕方に違和感を感じた為、確認させて下さい 私(C)はAさんと共に、Bさんのお宅にお邪魔していました。 Aさんは用事があるらしく、先に一人で帰ることになりました。 私が違和感を感じたのは、帰り際のAさんの挨拶です。 「それじゃ~Cさ~ん、また今度ね~♪ Bさんもマタネ」 これだけでは十分に伝わらないかも知れませんが、 そのお宅の主であるBさんに対する挨拶がぞんざいな感じがして、違和感を覚えました。 私に対する挨拶がメインで、そのついでにBさんにも挨拶している、みたいな感じでしょうか。 そこで質問ですが、このような状況では、どのような挨拶が適切でしょうか? A、B、Cの立場の違いによって、挨拶の仕方も異なるかと存じますが、 その辺りも含めて、ご教示を頂けたら幸いに思います。 挨拶をする順番や大切なポイント等も教えて頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 彼氏の家に行くとき…

    高校1年生女子です。 彼氏の家(部屋)にあがるときの注意点を教えてください!! まず、質問なのですが、 (1)彼氏の家に行くとき、手土産的なものは必要ないですよね?   →高校生で、相手の"部屋だけ"で過ごす場合は… (2)彼氏の部屋だけで過ごすとはいえ、彼氏の親御さんにあいさつはしますか?   →「こんにちは。お邪魔してます。」みたいな… (3)帰る時にも、(2)の様にあいさつはしますか?   →「お邪魔しました。失礼します。」みたいな… 彼氏の家にあがるのは初めてでいろいろと分からないので、 礼儀とか、あいさつの仕方とか…みなさんアドバイスよろしくお願いします!!

  • 傾いて見える部屋ってどう思われますか?

    賃貸を探していて、条件が良いところがあったのですが、部屋が傾いて見える部屋なのです。 部屋自体は、傾いていないと思うのですが、ベランダ側の上の梁(はり)?出っ張っている部分が、斜めに走っていて、左右で出っ張り度合いが違うのです。10センチ以上は違っています。なので、ベランダの窓枠が傾いて見えるのです。 ただそれがなんだか違和感があって迷っています。 こういう部屋ってどう思われますか?