• ベストアンサー

サッカー中に必ず足がつります

Route357の回答

  • Route357
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.5

回答に自信ないですが、サポータとかテーピングである程度防げるのではないでしょうか。 あとは、スパイクを変えてみるとか。底が堅いシューズ(ポイントが金属製とか)を使っていた元チームメイトが良く足をつっていました。

関連するQ&A

  • サッカーで、かなり足が吊る

    自分は高2でサッカーやっています。 中3の冬までは吊ったことがなく、その時はサッカーの試合で両あしを吊りました。 それからだんだん吊るようになりました。 最近アップでジョグするだけでも、ふくらはぎが硬くなったりするし、試合では毎回のように吊ってしまいます。 ポジションはFWなので縦へのダッシュやドリブルなどを繰り返します。 ダッシュを繰り返した時や体制をくずした時などに毎回のように足が吊ってしまいます。 これではおもいきったプレーができません。 昔は吊ったりすることがなかったので今が異常だと思います。 治す方法はありますか?

  • サッカーに関して

    最近サッカーを始めたのですが悩んでます。 ボールの蹴り方についてですが 右足は大分飛ぶようになったのっですが(といっても2~30m程度)、左足が全くといってもいいほど、ロングボールやシュートがうてません。 それにドリブルもいまいちです。 試合などでボールを持つと戸惑ってしまいます。 足に吸い付くようなドリブルを身に着けたいと思っています。 どうすればよろしいですか? 高校から始めたので基礎も固まってません。 どうかよろしくお願いします。

  • 運動すると足がつる

    大学でラグビーを始め週3で練習しています。 練習の時は何ともないのですが、試合になると必ずと両足つります。  練習もしっかりして、ストレッチもしっかりして、ふくらはぎを圧迫するサポーターもしてるのですが、両足をつってしまいます チームにも迷惑かけるし治したいのですが、どうしたら良いのでしょうか? また足がつる原因は何か分かるでしょうか? よろしくお願いします。

  • いつも靴を履くときは、どの足から履きますか?

    いつも靴を履くときは、どの足から履きますか? 1.右足から履く 2.左足から履く 3.両足同時に履く 僕は、2の「左足から履く」です。 皆さんはいつも靴を履くときは、どの足から履きますか?

  • 足の痛み

    かなり前にも質問しましたが(参照:http://qa.itmedia.co.jp/qa8042337.html)まだ少し足が痛いです。 前回の質問のところに書いた絵のようにやると捻挫した左足だけ痛みます。右足は痛みなくべったりつけることができます(僕はわりとやわらかい方なので)。 前回の質問をしてから病院に行きましたが炎症などはなくシップを貰った程度でした。 痛みの感覚的には筋肉が固くなっているような痛みです。 普通に歩く分には全く痛くないのですが、絵のようなストレッチ?をすると痛かったり、サッカーで足を踏み込んだりすると痛みます。あと、水泳のバタ足をするときも少し痛みます。 もっと日にちが経てば右足同様に元通りに治るものでしょうか?

  • ストレッチで片足だけやけに痛い・・・

    脚を伸ばして床に座り、脚を左右に開いてストレッチする時、左足の膝裏(伸びる部分)がやけに痛いんです。つるような感じ、もしくは、これ以上伸ばすとスジがプチンッと切れるんじゃないか、って思うような(=ストレッチに慣れていない時の痛さ)感じです。 でもバレエ&家でのストレッチを始めて3ヶ月くらい経つんです。左足のつりそうな感じをこらえれば結構開脚できるんですが、なぜ左足だけ極端に痛いのかが気になります。 ストレッチに慣れてきて、右足はイタ気持ち良い感覚になってきているのに・・・・なぜ左足だけ・・・・。こういう方って私以外にもいらっしゃるんでしょうか。 ちなみに開脚する時は、両足の角度は同じくらいになるようにしてます。左足を開きすぎてるわけではありません。 何らかのご回答がいただければなーと思いますので、よろしくお願いします。。。

  • ランジのやり方と脚のトレーニングでの追い込み方

    こんにちは。 度々お世話になっています。 ランジについて、みなさんのやり方を教えてください! ・・というのも、ランジをすると、両足疲れてしまいますよね。私は両足交互にランジをするのは好きではないので、右足は右足、左足は左足、でやっています。でも右足を前に出して20レップやった後は、左足を同じレップで同じ強度で追い込む事はできなくなります。(説明が下手でごめんなさい) みなさんはどうやってランジをしていますか? もう1つ質問があります。 トレーニングを始めて3年になりますが、今だに脚だけは限界まで追い込めません。(きっと恐怖感もあると思います。プラス脚のトレーニングは好きではありません・・) たとえば、スクワットで追い込むとします。でも上半身の時とは違って、これ以上筋収縮ができない、という所までスクワットを続けると背中にバーベルを背負っている事もあり、とても危険ですよね? みなさんはどうやって追い込んでいますか? お願いします

  • サッカー上達のコツ

    最近サッカーを初めて一ヶ月くらいになるのですが 左足のシュートが上手くできないんです(ちなみに僕は右利きです)前は一応飛ぶんですが右足のように思いっきり足にミートしていないってかんじなんですそれに右足でける時とは上半身が変な感じでなんか体全体がぎこちないんです。 どうやったら上手くけれるようになるのでしょうか? ちなみにリフティングは右足左足交互で50回くらいしかできません    宜しくお願いします

  • 足が痛いです

    私は高校3年の学生です。 小さい頃からまれに足が 痛くなるときがあります。 痛さには頻度があり、 足を少し高くして座ると 治る時もあるし、 それをしても全く治らず 痛すぎて一晩中 寝れなかった時もあります。 痛くなるのは右足の時も あるし、左足の時もあります でも両足痛くなったことは 一度も無いです。 骨が痛くなり 足首から股関節まで 痛くなる時、 ひざだけが痛い時があります 成長痛かとも思いましたが、 今身長は152センチで 小さい頃から痛くなるので それは無いかと思います 病院に行くタイミングも よく分からず行って 良いのかも分かりません 最近まで部活もして 走り回っていました (最近引退しました) 今日も右足がすごく痛くて 痛すぎるからなのか 足が熱をおびてます 痛すぎて食欲も 出ません。 この先も一生この痛みを 抱えていくのかと思うと すごく辛いです(*_*) どうしたら 良いのでしょうか?

  • 足が痛いんです。

    僕は高校1年生でサッカー部に入っています。中学のときもサッカーをやっていて、まったく怪我をしたことがないんですが、部活をやっていて二日目の練習で最後のインターバル走で足のかかとの横らへんを痛めてしまいました。1日休んでちょっと治ったかな~っと思ってやって走ったら右足だけだったのが、左足のかかとらへんも痛くなってしまい、走るのが本当に痛くなってしまいました。ずきんずきんする痛みで、友達は、スパイクが小さいからだよって言ってたんですが本当なんでしょうか?スパイクのサイズを大きくしたんですけどこれで大丈夫でしょうか?同じ痛みをした人でもどなたでもいいので教えてください。あと、その痛みを治す方法があれば教えてください。お願いします!