• ベストアンサー

相続について。

私の知り合いA子の相続について質問です。 最近、元夫(B男)が病気のため亡くなりました。 2人の間には子供が2人(どちらも小学生)がいて、親権者はA子です。 B男には離婚する前にした借金がまだ残っており、プラスの財産はないためA子は相続放棄を考えています。 ただ、A子の実家がB男の借金の担保となったままという話が出てきました。 この場合どのような処理をしたらよろしいでしょうか。お教えいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10885
noname#10885
回答No.2

A子とB男は離婚したのですか? 離婚した男女間には相続関係はありません 2人の子供が相続人となりますから、 2人の子供の法定代理人としてA子が3ヶ月以内に 手続きして下さい。 ただしB男の遺産で被担保債権を弁済できなければ nakaduck さんご指摘のように、 A子の実家は競売に掛けられることも...

kmdknys
質問者

お礼

ご質問のようにA子、B男は離婚しています。 今日分かったのですが、B男の仕事先を通した生命保険があったとかで、A子に連絡が入ったそうです。 詳細は未確認ですが、もし保険金が出るようであればそれを弁済に当てるよう考えていました。 何とかうまくいくようがんばって見ます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nakaduck
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.1

実家の不動産が抵当に入っているということでしょうか。この場合はどうしようもないと思います。債権者は抵当権を実行することになります。これを防ぐには、代価弁済するなど第三者が借金を負担せざるを得ないと思います。 本来なら、借金をまかなえるくらいの生命保険等に入るべきだったと思います。B男は生命保険に入ってなかったのですか。

kmdknys
質問者

お礼

お教えいただいてありがとうございます。 どうもB男は生命保険に入っていなかったようです。 ただB男には父親や兄弟がいるとのことなので、そちらに処理をしてもらうよう話してみてもらいます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 兄弟の相続について

    私の兄が先々月亡くなりました。 親は二人とも他界しています。 兄弟も私しかいません。 兄には子供が一人居ています。まだ小学生です。 兄は離婚しましたので、別所帯です。 兄には借金が有るかも知れないし、財産も無いので、その子供は相続を放棄しています。 そこで問題なのですが、その子供が相続放棄した場合、第3順の私が自動で相続になるのでしょうか? 放っておいても良いのでしょうか? 借金がこちらに回ってくるかもしれないので、気になります。 こちらとしては、相続には関わりたくないのですが、裁判所に放棄の申請出さなくてはいけませんでしょうか? 死亡後の3か月があと一週間しかありません。

  • 未成年者の相続放棄に付いて

    未成年者の相続放棄に付いて教えてください。 兄が借金を抱えて死亡しました。プラスの財産はありません。 両親と弟の私と3人で相続放棄をしようと思います。 生前に離婚し、未成年の子供が一人居ます。子供は離婚した妻が育てています。その場合でも子供も相続放棄が必要でしょうか?その前にその子は相続の対象になるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 相続放棄についての質問

    相続放棄についての質問 父親が亡くなりまして、父親の相続を放棄しようと考えています。 色々と調べますと、放棄をすることは、マイナスの財産(借金)だけでなくプラスの財産(父親が相続するであろう祖母の土地)も含め放棄することだと解りましたが、父親の死亡保険金もプラスの財産と なるのでしょうか? 既に死亡保険金を受け取っている場合、財産放棄は出来ないのでしょうか? ちなみに、財産放棄の申請期間の3ヶ月はまだ経過していません。 解りずらい質問文で恐縮ですが、教えていただけますよう宜しくお願い致します。

  • 相続放棄と代襲相続

    父親が亡くなり、借金が残りました。 すべて無担保ローンなどで、財産と言えるものは無く 相続放棄を検討しております。 相続人は母と私と弟になりますが、 この3名が相続放棄した場合、父の兄弟姉妹、亡くなっていれば おい・めいも相続放棄が必要かと思いますが、 相続放棄の手続きは一度にしなくてはならないのでしょうか? また、私ども3名以外についても死亡から3ヶ月以内に相続放棄の 手続きをしなくてはならないのでしょうか?

  • 相続放棄について

    こんにちは、表題について聞かせてください。 例えば、自分の父親が亡くなった後、色々調べてみると多額の借金があった。財産も少しはあるが、マイナスの財産が多いため、自分の母親、そして自分の兄弟すべてが相続放棄。この段階で父親の親が存命であれば、そちらに相続権が移りますよね。しかし、いかに親としても子どもの多額な借金は背負いたくない。この段階で相続放棄、このあとは自分の叔父、叔母に相続権が・・・。 さて、親族一同がこの相続権を放棄した場合、例えば債権者は泣き寝入りとなるのでしょうか。プラスの財産の扱いはどうなるのでしょうか。債権者に何らかの形で引き渡すのでしょうか。それとも宙に浮いてしまうのでしょうか。プラスの財産が土地であった場合、登記簿上では父親名義なのだが、さてこの土地の扱いはどうなるのでしょうか。 以上よろしくお願いします。

  • 離婚後、亡くなった夫の財産は元妻には相続されないが

    自分の話ではなく、一般的にどうなのか知りたい件です。 離婚後、元夫が亡くなっても、その財産(プラスもマイナスも)は、 元妻に相続されませんが、実子には相続されますよね。 プラスの方が多かった場合、 でも、実際は子に相続されるお金なんて、元妻(子の母)が管理してますよね。 子との同居も親権も母親の場合が多いし。 となると、子に相続されるとは言っても、実際は元妻が実質受け取ってる場合の方が多いのでしょうか? ※プラス財産の方が多く、子が若い(未婚)の場合。

  • 相続放棄について

    相続放棄というのは、その財産(借金)所有者が生きているとき にも手続きできるのでしょうか? 30年以上前に両親が離婚し、その後消息がわからなくなっていた 父親が生きていることが最近わかったのですが、最近の父を知る 知人の話から、暮らし向きは良くなさそうであることを聞きました。 父は昔多額の借金をしていたこともあるため、その知人から 「相続放棄をしておいたほうがいいのでは?」とアドバイスされ ました。 私もあまり詳しくないのですが、相続放棄は亡くなった人の財産 (借金)を相続しなくていいようにする手続きだとは知っている のですが、これは、その人(私で言えば父親)が亡くなる前で あっても、前もっての手続きはできるのでしょうか?

  • 相続税のがれ?

    例えば、自分が100%出資している会社が、無利子、無担保で親から借金をしたとします。 それが、親の全財産だったとすれば、親が亡くなったときに、相続を放棄すれば、自分の会社の借金は、返さずに済むのでしょうか? それができるなら、相続税を払わなくて済みますね。 そんなうまい話はないですよね? そうしようと思っているわけではないのですが、ちょっと疑問に思いました。

  • 相続の放棄の手続きについて、教えてください。

    わたしとAは離婚しましたが、その間に息子のB男がいます。 Aは、借金を残して死亡しましたが、生命保険は息子Bの受取にしていました。  先日、亡くなったAの兄から、兄の住んでいたアパートの未払い分や他の借金などを請求するとの電話がありました。  息子のBの相続の放棄をしたいのですが、わたしはいったい誰にどこに放棄をするのでしょうか?あと10日で、3ヶ月です。手続きや注意することなど教えていただければ幸いです。  また、知り合いは、亡きAが持っていた幾つかの絵(10~20枚)があるので、それは息子への形見分けとしてもらったら。というのですが、それは可能でしょうか?そんなに高いものではないと思いますが。それは相続したことになるのでしょうか?

  • 元夫の姉妹の相続放棄

    私は離婚してから元夫が亡くなりました。息子がいますが、元夫の姉妹が死亡した場合(借金があると思います)息子や私は相続放棄をすべきでしょうか?また姉妹の配偶者が死亡した場合はどうなのでしょうか?