• ベストアンサー

ボタンの剪定について

こんにちわ。 庭に路地植えをしている「ボタン」ですが 植えて20年位たちます。 昨年、幹に虫が付いて、欠けた花びらの花が咲いたので 幹を根元の方(地上10cm位)から、切ってしまいました。 そうしたら、今年、葉はびっしりと繁ったのですが 肝心の蕾が、さっぱり付いておりません。 この説明では、解りかねると思いますが、 ご理解できる方、『どうして蕾が付かなかったのか』 教えて下さいませんか?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

蕾は前年枝の頂上に付きます。 原因はそれだけです。 今年は秋までそのままにしておき、葉が落ちてから 下から芽を2つ残して剪定します。 背が高くなってもよければ上の芽を二つ残し、 下の芽を摘んでください。 これで来年は咲くでしょう。

yukikokameyama
質問者

お礼

知らないばかりで、恥ずかしいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

花を付けるだけの体力が無かっただけでしょう。それから「花芽」が付くだけの枝が充実しなかったのかもしれませんね。  肥料とか多めにするとびっくりして咲かなかったりしますよ。ほどほどに。  根本から切ると言う荒療治はびっくりしましたが。  今年は早い時期にオルトランなど散布して、芽が出たら肥料をやって、枝を伸ばすようにしないと花芽はつかないと思います。

yukikokameyama
質問者

お礼

幹に、白い虫が付いて(触ったら飛んでいきます) 又、楕円形の殻みたいなのが引っ付いたりで、 今までは、肥料も消毒もしなかったのです。 知らないと言うことは、恐ろしいことですね。 次からは、正攻法で、育てて行くことにします。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウツギの剪定

    庭が狭いのであまり大きくしたくないのです。(せいぜい人の背丈くらいまで) 今、昨年植えたものが2本子どもの背丈くらいになっています。 (1)昨年の枝らしきものに白いつぼみをつけているもの  (2)やわらかそうな葉がどんどんあちこちに伸びていますが、花芽は見当たらないもの さて、(1)の場合、花が終わったらどこからどのように剪定すれば、これ以上大きくならずに 来年の花も楽しめますか? (2)の場合、たぶんこのまま剪定せずに来年までおいておくのでしょうか? あじさいとか、花が終わったらその花がついていた枝を思い切り下の方で剪定すると習ったのですが、ウツギの花芽がいつどの時期に作られるのかわかりませんので、時期がわかりません。 11月とかに剪定とか書いてあるものがありますが、葉がかれて枝だけになったらどれが今年の枝か わからなくなりませんか?

  • ヤマブキの剪定

    3年前に庭に植えたヤマブキが、2メートル程の高さになりました。 萩みたいに、根元で切ったら、来年も茎(幹?)が伸びて花が咲きますか?

  • この花の名前をご存知ですか?

    一年半前に家族がカゴ鉢で売っていたものを購入してきました。名前がわからないのです。。。素人なので説明がわかりづらいと思いますが、おわかりになった方、お願いいたします。 今年の花は5月~6月なかばくらいに咲きました。 細い幹のような本体からうぶ毛に覆われた茎が伸びて葉が付いています。葉はうぶ毛に覆われていてギザギザしています。 花は1cm程でした。花弁は5枚くらいで赤い花びらと白い花びらでひとつのお花になっています。草丈は15cm~20cm程です。 花が終わった今は軸が茶色くなっています。 枯れたような幹なので、もうダメかと思って捨てようとしたのを、家族が半分に裂いて残して鉢に植えたものが大きくなって今年咲きました。 宜しくお願いいたします。

  • マンリョウの剪定

    マンリョウについて詳しい方、お教えください。鳥が種を落とすのか、庭のあちこちにマンリョウが生えてきます。これらを高さ20cmくらいに抑えておきたいのですが、どうしたらよいでしょうか。放っておくと、伸びるにつれて地面に近いほうから葉が落ちて、上部だけに葉が残った高さ50-60cmのヤシの木のような樹形になります。そうなってから短く切り詰めると葉のない幹の部分だけが残りますが、そこから新しい芽は出ないで枯れてしまいます。高さ20cmくらいになったときに先端の生長点を切れば、それで成長が止まり葉は地面近くから全体にかけて残っている、という樹形にできるでしょうか。

  • 昨年短く剪定した紫陽花、今年はどうすれば?

    昨年根元から15cmくらいの高さにバッサリと切ってしまいました。 花芽も何も葉っぱ1枚も残さず、みなばっさりと・・。 そして・・ 今茎は大きく伸び、青々した葉がいっぱいです。 当たり前ですが花は咲きません。 さて・・ この状態で、来年からまた花を咲かせることはできますか? それには、いつごろ どういう風に剪定すればよいのでしょうか? どうぞ教えてください

  • 蘇鉄の剪定について

    蘇鉄の剪定について 我が家にある蘇鉄の幹が伸びすぎてしまったので、切り詰めたいと思っています。伸びた葉は根元から切ると聞いていますが、幹の場合はどこで切っても構わないのでしょうか?通常の木の幹と違って下手に切ると枯れてしまうような気もするのですが。ご存知の方教えてください。

  • スパティの剪定について

    会社に置いているスパティですが、咲き終わった花を剪定する際、花茎の根元には葉も付いているいるのですが、どこで切ったらよいのかわかりません。葉と花の分かれ目のところで切るか、根元で葉ごと切ってしまったほうがいいのか、どちらでしょうか。 ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 椿の花弁が腐り、困ってます。

    庭に植えてある椿の花弁が腐り、一輪も綺麗に咲かないので困ってます。 2月下旬ころから少しずつ咲き出しましたが、全て写真のように花弁が腐ります。蕾の状態でも花弁が腐りかけているのがわかります。webで調べ、ベンレート水和剤を2回散布しましたが、改善しませんでした。樹高は2m程度で、樹の上下に関係なく発生しております。今年の寒さの影響でしょうか? 植えている場所は南に面し、日当たりは非常に良いですが北風も吹き付けます。枝、葉は密集しておりません。尚、この椿の品種はわかりません。 蕾はまだまだありますので、綺麗な花を見たく、何方か対処法方がお分かりでしたら教えて下さい。宜しくお願い致します。   *昨年迄の花は見ておりません。昨年の3月に植木屋さんに剪定頂いて、夏頃から住んでおり、今年、初めて花を見ます。昨夏に病害虫が発生し、葉が褐色になったので薬を散布しました(スミチオン、ベンレート)。

  • 桃の剪定について

    去年花の咲いた桃の木を頂きました。 去年の花が散った後に庭におろしました。 今年は花も咲いて枝も沢山出ましたが、 花の咲かない枝があります。 幹を良く見ると色も違うように思います。 下のほうで二つの種類にわかれていて片方の幹に まったく花が付かないようです。 花が付いた幹の方は実もなりました。 4月の強風で実はほとんど落ちてしまったので 三本の枝にそれぞれ一つずつ辛うじて実が残っています。 5月になって葉が沢山出てきていますし、 枝も全体に随分伸びてきていますが、 場所の都合上桃の木を大きくしたくありません。 花が咲かなかった方の枝はいっそのこと短く してしまいたいのですが、来年は花が付くかもしれないと 思うと切るに切れません。 今年は様子を見たほうが良いのでしょうか? 木を大きくしない場合の剪定のし方をご存知の方教えて下さい。 又、桃の実に袋をかけると良いらしいのですが、 その袋はビニール袋で良いのでしょうか? それとも何か特別なものがあるのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。

  • チューリップの花がらの下に1枚の花がらが出現

    チューリップの花がらの下の、葉のような?花びらのような?変なものは、どのように呼ばれているものでしょうか?教えてください。 チューリップの花びら摘んだら、その下3cmほどの茎に、先端が花と同じ赤い色で、茎まで葉と同じ色の花がく?のような、葉?のような、変なものがが残っておりました。 花びらは雌しべと一緒につみ取りました。 最初、先端に赤い花びらがでた緑に包まれたつぼみのように見えました。 よく見ると、広がり、葉のような?花びらのような?変なものでした。 置き忘れられた花びら? でしょうか。 私は初めて見たけど、たくさん栽培されているところでは、ちょいちょい出現するのかな!